NotePMの評判・口コミ
NotePMは、社内マニュアルや業務ノウハウ、議事録など、さまざまな情報を一元管理できる社内ナレッジツールです。
専門知識がなくても扱える高機能エディタで、読みやすいドキュメントを誰でも作成可能です。ファイルの中まで検索できる全文検索、スマートフォンやタブレットでの操作も可能で、ほしい情報をすぐに見つけられます。
さまざまなセキュリティ対策・運用を実施し、大切なデータを守りながら、柔軟なアクセス権限よるスムーズな情報共有をサポートします。情報の蓄積・共有に優れた社内版Wikiとして、組織パフォーマンス向上を目指せるサービスです。
評判・口コミの概要
4.36
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
「初期設定の容易さ」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/06/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作の面でも特に難しい部分はなく、導入後すぐに使いこなせるようになりました。新卒の社員も利用していますがわかりずらいと言った声もなく、スムーズに利用できているようです。マニュアルなど社内でテキストでの共有事項がある場合など、かなり効率よく使えると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
記事の下書きやマニュアルなど、複数の部署や役職で確認・修正がある場合、今まではワードを使って、PDFに書き出したり社内サーバーに都度あげて共有したりと手間が多かったが、導入することによってその手間が省けた。無駄な作業がなくなったので、快適にタスクをこなせるようになりました。
匿名のユーザー
導入推進者
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/06/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他のナレッジベースなども利用したことがあるが、ITスキルの低い人でも比較的利用しやすく作られているため、導入しやすかった。資料の外部共有が簡単にできるのもありがたい機能である。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは資料が散財したファイルサーバーのあちこちのフォルダを開いては閉じて・・・としていたが、NotePMを導入して、高い検索能力がのおかげで資料がすぐ見つけられるようになった。
吉本 孝
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内の情報がいろんな場所に保存されいて情報を探すのに無駄な時間を使っていたことが多々ありました。システム導入後情報が1か所にまとまってくれているのでほしい情報をすぐに見つけることが出来助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
問題が発生したときにどのように解決したかを記載しておくことで、他の社員が同じ問題に直面した時に課題解決の方法を共有することが出来とても便利でした。
吉永 龍
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/09
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
デザイン性もよく操作性がとてもシンプルで直感的に作業できる点はとてもありがたいです。
値段もとてもリーズナブルですぐに導入を決めました。添付ふぁあいるを全文検索できる点が極めて優秀です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内で共有する文章を管理するのにシンプルなものにする必要がありました。共有のドライブや、様々なツールに保存したりチャット内に埋もれてしまい探すのにとても苦労してしまっていましたがシステム導入に伴い保存場所も決まり検索することがとても簡単になり見つけやすくなり助かっています。
自分が記録していたものなどを社内で共有でき仕事の効率化が向上した。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/02/14
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
本ツール以外にもConfluenceを使用していたりと別であるが、本サービスを上申した理由として、プランによっては参照用ユーザーは無料だったり、外部共有中のノートが一覧化できたりと、外部共有向けである為。業務委託の方へお願いする事が多かったりする企業には良いツールだと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部共有を実施しようとすると、既存のツールでは有償だったり共有範囲が不透明だったりとコスト、リスク双方が生じる。NotePMだとコストは無料、共有範囲が随時確認できる為外部共有として導入。
田山 海斗
システム管理者
HUSTAR株式会社
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/09/06
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内でのドキュメントが散乱していたり、全社共有ミーティングでの議事録などが散乱していた際に、このサービスを導入したことで改善され、社内コミュニケーションの活性化にも繋がったから。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービスを導入したことによってこれまで課題であった誰がどの情報をいつどこで誰から聞いたのか分からなかったり、議事録などを探すのが面倒だったりなどの課題を解決してくれました。
NotePMの概要
NotePMは、社内マニュアルや業務ノウハウ、議事録など、さまざまな情報を一元管理できる社内ナレッジツールです。
専門知識がなくても扱える高機能エディタで、読みやすいドキュメントを誰でも作成可能です。ファイルの中まで検索できる全文検索、スマートフォンやタブレットでの操作も可能で、ほしい情報をすぐに見つけられます。
さまざまなセキュリティ対策・運用を実施し、大切なデータを守りながら、柔軟なアクセス権限よるスムーズな情報共有をサポートします。情報の蓄積・共有に優れた社内版Wikiとして、組織パフォーマンス向上を目指せるサービスです。