タレントマネジメントシステムの関連情報

CYDAS PEOPLEの評判・口コミ

CYDAS PEOPLE
CYDAS PEOPLE(サイダスピープル)は戦略人事のための人材データマネジメントを実現します。利用満足度の高いタレントマネジメントシステムNo.1。人事評価、人材育成、配置、労務業務をワンプラットフォームで。

評判・口コミの概要

4.48
レビュー分布
(18)
(8)
(2)
(1)
(0)
従業員分布
1~10
(4)
11~30
(2)
31~100
(2)
101~500
(18)
501~
(0)
口コミによる項目別評価
CYDAS PEOPLE
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

CYDAS PEOPLEの良い評判・口コミ
Stream(チャンネル)機能がコミュニケーション活性化に役立っている
システム上で見やすく人材データが視覚化。
目標管理情報のデータベース化が可能になったこと
CYDAS PEOPLEの改善点
入力内容をEXCELファイル化する機能があるが、入力内容が一部隠れてしまう場合があるのでPDF化する機能もあると良いかもしれない
記入時点で一部完成していない箇所があるため、管理画面移動がひと手間かかる。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/03/14
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会社で社員情報の管理ツールとして使用しています。少し前まで旧バージョン?のCYDAS(Peopleではなかった)を使用していた際は、検索機能が非常に使いづらく、ほとんど使用していませんが。CYDAS PEOPLEでは社員の検索機能が格段に向上し、使いやすくなっています。色々と機能があるようなのですが、現在は社員データベースを移行したのみの状態なので、今後会社として便利に活用していけると良いと思います
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前、旧バージョンを使用していたことがあるのですが、その際は社員を検索する際の検索オプションがほとんどなく、名前検索くらいしかできなかったように記憶しています。現バージョンでは検索オプションがぐっと豊富になり、大変便利になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/02/22
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
人事データを目的ごとに管理できるアプリが備わっており、必要なものだけを自分好みにカスタマイズして利用できるので、出来るだけコストを抑えた自由度の高い人事評価を行える。 アップデート頻度が高く自ら更新しなくても、最新の状態で利用できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
人事部の情報共有が促進され、各部署ごとによって異なっていた評価基準も統一化され、従業員の納得のいく社内評価を行えるようになった。 社員のスキルを正確に分析できるので配属先の部署でのミスマッチが無くなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/01/01
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
従業員の年度目標設定と評価を主な利用目的として使用しているが、入力補助機能的なもの(前年とかの過去入力内容をコピー出来る等)とか機能面で特段アピールするものがない。 可もなく不可もなくといったとこだろうか。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
本製品の導入により設定目標や評価がワークフローで管理出来る様になったという点では導入目的に見合っているといえる。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/22
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前はExcelで管理していあっため管理側も古いものを探すことが大変そうでした。 クラウド上で個人個人の業績、能力の管理をすることが出来るようになったのでとてもいいと思っています。 システム導入で管理もとても楽になったそうです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チーム全員で個人目標の管理のレベルにばらつきがありました。原因として目標が共有できていなかった為だとおもいます。 システム導入後は同じ形式で目標を立てることが出来る様になりチーム内の目標形式が統一され、チーム一丸で仕事に取り組むことが出来各個人の目標管理もきちんと行うことが出来仕事に対するモチベーションが向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/11/03
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作マニュアルはありましたが直感的に操作できます。私はマニュアルを読むのが苦手なのですが、このサービスを使用するうえでマニュアルを確認しないといけない場面はありませんでした。どなたでも簡単に操作できる操作性の良いツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまではエクセルシートで各自が目標などを決めて記入していました。ファイルで管理していたため、管理職しか入れないフォルダに個人名を記入して、〜年度というフォルダをさらに作って管理していました。 CYDASを利用することで、ウェブ上にシートが管理されるため、ファイル管理をする手間がなくなりました。 目標設定〜承認までの流れも非常にスムーズです。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/10/30
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
上司との定期面談の際に、自身で立てた目標や計画を都度振り返り、進捗を共有できる。 システム上に記録を残していけるので、継続的な管理が可能。 社員のプロフィールも閲覧できるので、社員簿としても使える。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
各メンバーがエクセルで目標管理シートに記入し、管理者に提出するというやり方で従来は進めていたが、システムで一元的に管理できるようになったため、管理する側も手間が削減されている。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/10/01
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
従来はExcelベースの規定フォームに半期毎の目標およびそれに対する結果を記入し、その用紙を印刷・持参した上で上司との面談が行われてきました。 このシステム導入後はExcelではなく、システムに直接打ち込む形に変わり、 上司側としては部下の目標データの一元管理ができるようになりました。 業務効率化に繋がっていると感じるため、上記評価としております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来はExcelベースや直接記入するタイプの目標設定シートを活用していましたが、 このシステムを導入したことで、印刷業務や記入業務の軽減につながりました。 また、データベース上で社員情報を一元管理できるため、人事部としても作業効率UPに繋がるのではないかと感じます。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/08/31
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
人事評価をメインとして利用しています。毎年の事ですが期末時期しか入力及び参照をしていまけんので、入力方法などどうしても忘れがちで最初から確認しないといけないのがやや不便に思えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
データとして人事評価が残るので引き続きスタッフの評価なども客観的にチェックすることが出来、その点はかなり便利だと思えます。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/08/29
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
目標管理で利用していますが、ペーパーレス化に役立っています。 面談時の目標の修正等もリアルタイムで更新できるので、面談の効率化にも役立っています。 目標・評価の承認もワークフロー化されているので、すべてCYDAS上で完結できています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ペーパーレス化と面談の効率化で効果がありました。 導入前は紙印刷した目標管理表に対して捺印運用をしていましたが、すべてCYDAS上で完結しています。オペレーションも難しいところはなく、新入社員や中途入社の人も問題なく利用できています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/07/27
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
人事データの一元管理、柔軟な目標管理、評価フローの指定など各種設定に幅があり、従来Excelで管理していた自社特有の評価システムをサイダスピープル上で殆ど変更を入れずに再現することができました。上司から目標が承認されているかもシステム上ですぐに確認できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
人材データをグラフや表にして可視化できることで、それぞれの人材の相性や特性を視覚的、直感的に把握できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/07/07
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
社員一人ひとりのプロフィールを閲覧できたり、掲示板機能では業務上の情報共有だけでなく個人的な思いなどを投稿できる場となっているなど、社員同士がコミュニケーションを取る上で幅広く活かすことのできるツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務などで他の社員と関わる時に、その人がどういう人なのか事前に情報を得る事ができ、初めて関わりを持つ相手でもスムーズにコミュニケーションを取る事ができるようになりました。また、大きな組織となると一人ひとりが何をしているかなどが分からない、他の部署がどのような取り組みをしているかも分からないなど、同じ会社に属している社員でも、その感覚を持てないという事がありましたが、掲示板機能により個人・部署の様々な情報を手軽に共有する事ができ、組織の一体感の醸成に繋がっていると感じます。
匿名のユーザー
システム管理者
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/06
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
評価システムが手軽に運用、改修できる。 導入時は仕様のヒアリングをした後、作りこみも代行してもらえる。 また、導入後に警備な変更があった場合手厚いサポートが受けられる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
評価制度がたびたび変わるため、柔軟かつ簡便に対応できることがメリットだと感じている。 不明点も電話で対応していただけることは強み。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/07/06
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
Cydas社開発チームとたくさんのコミュニケーションを取ることができ、組織が実現したいサービスの実現に向けて一緒に夢を叶えてくれます。組織それぞれが目指す理想の姿に向けて一緒に歩んでくれる最高のパートナーです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
組織が一体感を持って前に進んでいく必要性を感じていた中、コミュニケーション活性化を目的の一つとして本サービスを導入しました。本サービスを社員に解放し、業務的なものとはせず、社員の活躍を搭載するようにしたところ、普段の業務では接することの少ない他部署の社員が何をやっているのか?どう活躍しているのか?といった社員の見える化が実現し、とても効果を感じています。今では本サービスを通じて、社員間で「感謝の気持ち」を送り合い、企業カルチャーとして「感謝の心」の醸成を図っています。また、退職される方の中でも会社に対する感謝の心を本サービスに投稿してくれる方もおり、導入前の限られたコミュニティ内だけの関係性ではなく、導入後は組織全体での関係性構築の一助としても大変価値を感じています。
匿名のユーザー
導入推進者
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/07/05
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
当初は、社員情報の一元化・検索機能、社内SNSだけで利用を開始し、その後の人事組織課題に合わせ、アセスメント実施、利用範囲をグループ全社に拡大、目標管理やキャリア希望の収集、1on1MTG管理機能、サンクスカード、人材・組織分析機能、、、と利用したい機能だけを必要な時に追加できたので、システム運用コストを抑えられています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社員が3000名以上、事業所が100拠点以上に分散していることから、誰が何をしているか分からず、社内の別部署との連携が悪いという課題がありましたが、システム導入により容易に社員検索ができるようになったことで、社内でそれまでになかった人と人のつながりが生まれたり、部署間の連携も取りやすくなっています。 グループ会社10数社の人材管理にも課題がありましたが、利用範囲をグループに広げたことで、グループ会社間での人材活用が活発化しました。グループ全体で目標管理やキャリア希望等を収集できるのも便利です。
匿名のユーザー
導入推進者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/07/05
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
タレントマネジメントを「何となく実施したい」という人から、「明確なビジョン」を持つ人まで、段階を踏んで導入・展開が可能。 スタッフの丁寧なサポートにより、スムーズに導入できました。 また、サポートセンターもレスポンスが良く、使い続けています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
やりたいことに対して機能が存在し段階的に導入できるため、ストーリーを持って導入ができました。 システムを利用し、コミュニケーションした結果が、人財データとなり活用できる。 やはり行動から見えるデータはリアルであり十分な活用ができる
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/07/05
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
管理側もユーザーも使いやすいシステム。 特に評価面(MBO)の機能においては、社内で方法を統一できる上、被評価者・評価者の情報が一覧で確認することもでき、評価運用に非常に役立っている。 また、様々な機能システム内で細やかに設定変更ができるため、汎用的に使用できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
上長が部下の情報を簡単に知りやすくなり、より質の良いタレントマネジメントが出来るための一助になっている。
匿名のユーザー
システム管理者
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/07/05
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
グループ会社で様々な職種・従業員数が多くいてもサイダスの目標管理で対応ができています。 管理者画面からはもちろん、一括登録でも対応が可能なのは、従業員数が多い会社にはとてもありがたいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社員の目標となる指標を上司だけではなく、人事も確認することができ面談や1on1でも役に立つことができた。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/06/30
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
全体的にデザインがお洒落でいて、なおかつ感覚的にわかりやすい&使いやすいです。 ユーザー目線、運用管理者目線どちらから見ても利用しやすく感じます。 また、機能面においてもライトプランからプレミアムプランまで幅広く用意されており、自社の利用目的に合わせてプラン内でさらに機能(アプリ)がオプションで選択できるところが導入後も利用しやすいと感じております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社の場合はシステム導入により、職員同士のコミュニケーションの活性化が第一の目的でした。 掲示板機能にコメントだけでなくスタンプでもリアクション可能な機能が搭載されているおかげで、コメントを返すよりも気軽に職員同士が交流をしてくれています。 また、昨年リリースされたMochibe(Thanksカード)機能も利用させていただいておりますが、メールよりも気軽に日頃の感謝を伝え合えるため、部署を越えた交流が生まれコミュニケーション活性化にとても役立っております。自社でカードの絵柄を増減できるところもありがたいです。
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/05/31
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社員の情報を正確に管理して、コミュニケーションを円滑にすることで人材育成や目標達成のためにやるべきことが明確になります。継続的な成長をサポートする機能が詰まっているタレントマネジメントシステムです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
忙しくなると社員のコミュニケーションが減ってしまうのが課題でした。コミュニケーションが減ると積極的な意見交換が難しくなり、新しいアイデアも生まれにくくなります。そこで日々の業務の負担にならず、コミュニケーションを活発化できるCYDAS PEOPLEを導入しました。1on1Talkや掲示板機能によってコミュニケーションの手段は増えて、以前よりも意見やアイデアを出しやすくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/04/17
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自分の目標や、やりたい事を伝える場所になっています。過去の目標やそれに対する評価を見直すことや他のメンバーとの共有が可能、また、使う側に立って作られたことがわかる見やすいUIも評価できるポイントです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自分の目標や、メンバーの志を再確認することで仕事に対するモチベーションが上がります。また、上司からの都度評価も見やすいです。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/04/13
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
これまで個人の貢献度目標管理の仕組みはExcelシートの記入方式になっており管理が煩雑化していた。今回、Cydasを導入して、業務が全てSaaSのアプリケーション上で可能になり、ユーザー(特に管理職)の業務は、非常にやりやすくなったから。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前の課題は、大きく3点で、1)メールでのやりとりによる非効率、2)紙に頼ったワークフロー、3)承認履歴が共有できないことであったが、Cydas導入によって、ほぼこれらの課題は解決し、その上、データを横通しで見ることも可能になった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/04/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当時、200人規模(出入りが多い)のファームに管理職と転籍した時にちょうど導入直後といった感じでしたが、違和感なく使用できました。 ある程度の情報一元が出来ており、上・横に連携しやすいものでした。UIも少し慣れていない(自分が?)部分もありましたが、悪くない印象です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
中途入社前から導入が進んでいたため、その当時の課題は確かではありませんが、やはりファームということで事業会社とは違って出入りも激しいですし、PJベースでの仕事になるため管理を強化したい、エクセル、やPDFなど別々管理で共有しにくかったという当時の様子は聞いていました。 導入後は、一元管理で管理者同士での連携がスムーズですし、UIも悪くないため運用面をもう少しキチンとすればより良く活用できる印象です。
大野 友樹
ユーザー
EMCジャパン株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2020/12/22
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当時勤務していた会社は100人の従業員を抱える規模感でしたので、サイダスの検討を行い導入したばかりでした。 履歴書や評価結果を管理できて、人事でない管理監督者への共有などがスムーズに行えました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
100人規模感ですと、結局役員や部門担当の「欲しいデータ」「見たい情報」を提供する事ができず、 事業部会で必要な人事関連データはエクセル管理でした。
匿名のユーザー
システム管理者
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2020/12/22
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
使用していて特段不便と感じることもありませんが、あえて挙げるとするとPayViewを一人ずつ修正できるようになると嬉しいです。人におすすめするかと聞かれるとハイとはいいきれないとも思ったので4にしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社では社員数が多いこともあり、従業員同士のコミュニケーション不足がひとつの問題になっておりましたが、従業員同士の顔がわかるようになり、コミュニケーションの活性化につながりました。Streamをかなり活用させていただいておりますが、同じ趣味を持った同志の集まりや、有志による勉強会の開催告知など、社用以外の多様な使い方により、職員同士がコミュニケーションをとれる場所となったのはとても大きな効果につながったと思っています。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2020/12/22
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
今まで見えにくかった他部署の社員について、知る機会ができた。また、コミュニティーの場所がこの製品を通して設けられているのが良いと感じる。大幅なバージョンアップが控えていると聞いているので、そちらに期待したいと思っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
評価理由にも書かせてもらったが、他部署の社員について知るきっかけが生まれた点により、関係性構築の課題に対して一つの解決策にはなったと感じる。まだまだ活用幅があるとは思うので、バージョンアップへの可能性も社内で探っていきたい。
  • 1

CYDAS PEOPLEの概要

CYDAS PEOPLE
CYDAS PEOPLE(サイダスピープル)は戦略人事のための人材データマネジメントを実現します。利用満足度の高いタレントマネジメントシステムNo.1。人事評価、人材育成、配置、労務業務をワンプラットフォームで。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
タレントマネジメントシステム選び方ガイド
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。