国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

オンラインストレージの関連情報

使えるファイル箱の評判・口コミ

使えるファイル箱
使えるファイル箱3つのおすすめポイント! 1.ユーザ数無制限 :無制限だから、社員一人一人に、あるいは社外の人にもアカウントを作成できます。個々のダウンロード、アップロード履歴などのログを管理できるのでセキュリティ強化もUP。個別、チーム、取引先などでフォルダを使い分けることにより効率的な作業を可能にします。 2. 使いやすい :Windowsならエクスプローラー、MacならFinderを利用してファイルのアップロード、ダウンロード、共有リンクの作成です。使い慣れた操作で利用できるので、面倒な操作マニュアルを全社員に教えるなどの手間がありません。 3. 抜群のコストパフォーマンス: 100人でも1,000人でも、固定料金です。1TB(オフィスファイル/10MBの場合、約100万ファイル保存可能)が含まれています。1TB以上必要になった場合も、コントロールパネルから簡単に追加可能。当日から利用できます。

評判・口コミの概要

4.27
レビュー分布
(9)
(10)
(3)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(8)
11~30
(4)
31~100
(1)
101~500
(4)
501~
(4)
口コミによる項目別評価
使えるファイル箱
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

「初期設定の容易さ」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/12/05
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内NASの調子が悪くなりクラウドストレージ導入を検討した。 フォルダやファイルの数に制限があると使いづらいが、こちらのサービスはそのような制限がなく価格も安かったので試しに導入。 なにかの相性が悪かったのか、社内の環境からログインしようとすると度々エラーになったり、保存しているファイルが壊れていることもあり継続利用はしなかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クラウドストレージなのでNASに比べてメンテナンスの手間が少ない。導入もNASと比較して大変スムーズにおこなえた。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/08/08
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
動作がかなりサクサク動くので使いやすくて良いと思いました。使用できるユーザー数が無制限なのがとても良い点だと思いました。導入にかかるコストも安く済むので、とても使い勝手が良いと思いました。また、共有するためのリンクの作成もできて便利だと感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ネットのさえ繋がっていればどんな場所でも共有リンクを送ってファイルの共有ができるのが大きなメリットだと感じました。ユーザー数が無制限なので人数を気にする事なく、大容量のファイルでも共有や運用ができたために大変助かりメリットを感じました。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/05/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
NASからクラウドストレージへ切り替えの際、価格が安く使いやすいといいうことで導入しました。 ファイルの操作感は、DropBoxに近く、ドラッグアンドドロップでほぼマウス一つで簡単に操作できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部ユーザーも招待することで普通に操作できるので、社外とのやり取りでも積極的に利用しています。 内部ユーザーだけでなく外部ユーザーも使用も追加費用が生じないところも魅力です。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/05/19
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
インターネット環境があればいつどこにいても業務ファイルをクラウドに保存でき、プロジェクトメンバーとタイムリーに共有できるため。使用コストも安価で導入しやすいため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでは個人のパソコンに業務ファイルを保存して共有するときはメールで受け渡しをすることが多くセキュリティ面の不安や共有作業に時間がかかりすぎるなど問題がありましたが、このサービスによりファイルをセキュリティの強いクラウド上に保存できるため情報漏洩の懸念の払拭や共有のスピードアップにつながりました。
匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/06/07
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
セキュリティ面と分かりやすさ、導入費用の3点で探していましたが、いずれも大変満足しています。 スタッフは"今まで通り"の見た目や、似た動線でスムーズに導入が可能でしたし、 費用に関しても、従量課金ということで、費用もデータ量も管理しながらの運用ができます。 また、導入に関しましても、ご担当者様がオンラインでガイドしてくださり、大変分かりやすく助かりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまではDropboxを利用していましたが、容量の問題やセキュリティ面の課題から、他のサービスを探していました。 スタッフが鳴れている"Dropboxみたいな"見た目・動線のものを探しており、容量面、セキュリティ面、いずれも解決できました。

使えるファイル箱の概要

使えるファイル箱
使えるファイル箱3つのおすすめポイント! 1.ユーザ数無制限 :無制限だから、社員一人一人に、あるいは社外の人にもアカウントを作成できます。個々のダウンロード、アップロード履歴などのログを管理できるのでセキュリティ強化もUP。個別、チーム、取引先などでフォルダを使い分けることにより効率的な作業を可能にします。 2. 使いやすい :Windowsならエクスプローラー、MacならFinderを利用してファイルのアップロード、ダウンロード、共有リンクの作成です。使い慣れた操作で利用できるので、面倒な操作マニュアルを全社員に教えるなどの手間がありません。 3. 抜群のコストパフォーマンス: 100人でも1,000人でも、固定料金です。1TB(オフィスファイル/10MBの場合、約100万ファイル保存可能)が含まれています。1TB以上必要になった場合も、コントロールパネルから簡単に追加可能。当日から利用できます。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
104_新選び方ガイド:オンラインストレージ選び方ガイド_20230901.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点