国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

経費精算システムの関連情報

楽楽精算の評判・口コミ

楽楽精算
<<紙・Excel申請や小口現金を廃止!累計導入社数18,000社以上(※)の「楽楽精算」>> TVCMでもおなじみの「楽楽精算」は、 ★累計導入社数18,000社以上(※) ★電子帳簿保存法・インボイス制度に対応 のクラウド型経費精算システムです。 コロナ禍で業務のデジタル化が加速している今でも、こと経費精算業務におけるデジタル化はまだまだ進んでいません。 経費精算業務のためにわざわざ出社…あふれる紙書類を1枚ずつチェック…小口現金の管理… その様子は、まるで経理部だけ、昭和のよう…!? 「楽楽精算」は、経費精算業務のデジタル化を支援します! -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・ 経費精算業務のデジタル化で得られる5つのメリット -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・ ①業務効率化で<作業時間削減> ┗自動仕訳、振込データ生成、会計ソフト連携、規定違反チェックなどの機能で業務効率化!月末月初のお決まりの残業をなくしましょう! ②<リモートワーク>の実現 ┗スマートフォンやPCから経費精算、承認、処理まで完了!紙・Excel・ハンコ文化から脱却できるため、経費精算のためのわざわざ出社がなくなります! ③<ペーパーレス>の実現 ┗電子帳簿保存法対応ソフトとして公的に認められてる「楽楽精算」を導入することで、ペーパーレスを実現!紙のやり取りから解放されます! ④<コミュニケーションストレス削減> ┗規定違反チェック、定期区間自動控除、小口現金削除によって、心理的ストレス負荷のかかるコミュニケーション業務を改善します! ⑤<内部統制強化> ┗システム上で社内申請ルールを細かく登録することで内部統制を強化!ルールチェックや違反を予め防止します。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・    「楽楽精算」が選ばれ、満足度が高いワケ -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・ 「楽楽精算」は2009年のサービス提供開始から18,000社以上(※)の企業にご利用いただいています。 多くの企業に選ばれ、評価いただいている理由をご紹介します。 ▼累計導入社数実績豊富の安心できるシステム 「楽楽精算」は企業の声を都度サービスに反映し続けてきたことで、さまざまな従業員規模・業種・課題をもった企業が安心してご利用いただけるサービスになりました! これまでも、これからも、安心して長くご利用いただけるシステムです。 ▼専任スタッフが導入をサポート! 導入初期は専任スタッフがメール・電話で導入支援! システム導入の問合せの際によくあるような、 「設定状況をイチから説明しないといけない」「電話がなかなかつながらない」ということがありません! 導入いただいたお客様からは、特に、専任サポート担当からの回答の早さ・正確さを高く評価いただいています。 ▼他にない設定の自由度 入力フォームや項目名など、お客様自身で自由に設定可能です。 これまでご利用されていた紙・Excelなどの申請書と同じ入力フォーマットを設定でき、社内混乱を最小限に抑えられます! 会社の制度・組織変更に応じて都度設定&設定反映の予約もできるため、余計なコストや工数がかかりません。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・      無料トライアルも実施中! -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・ 少しでも「楽楽精算」が気になったら… まずは資料請求!機能詳細などがわかります。 ご要望があれば料金シミュレーションや無料トライアルも可能です! ※2024年9月時点

評判・口コミの概要

4.15
レビュー分布
(
)
(
)
(
)
(
)
(
)
従業員分布
1~10
(82)
11~30
(37)
31~100
(128)
101~500
(239)
501~
(271)
口コミによる項目別評価
楽楽精算
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/10/11
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 定期の申請、交通費申請の経路設定が明確で工数が少なく生産性が上がった。 【操作性・使いやすさ】 交通費の区間設定を複数パターンで表示させることができ、網羅されている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 交通費や稟議申請のミスが見られることが多かったが、相見積もりを取れるようになっており、精度も高く利用しやすくなったことでミスも減った。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/10/09
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今までは紙での経費申請をしていましたが、楽楽精算に切り替えてからは領収書を写真に撮って読み込むだけでほとんどの内容が即座に反映され、あとは登録されている項目を選択したり、少し入力項目があるだけで、申請業務に掛かる時間が大幅に削減できるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入を決定したのは自分ではなくユーザーとしての意見にはなりますが、領収書を保管しておく必要がなくなったのが一番大きいです。データ化することが出来るので財布の中に残りっぱなしになったり、誤って捨ててしまったりということがないのが非常に大きなメリットになりました。 また、経費種別で申請ルートもわかりやすく、承認(否認)されたこともメールで通知が届くので、申請漏れなどが確認しやすくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/07
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 入力、登録までが簡単で本日業務の営業活動に専念ができる。 【操作性・使いやすさ】 特に難しい操作がなく、新入社員・中途社員でも簡単に使用することができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 領収書を逐一経理まで発送しなければいけないといった課題があった。 スキャンでの登録が可能になり、紛失や申請までの時間短縮ができた。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/10/06
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
交通費の計算が定期代と見比べて計算することや、領収書がAIスキャンしてテキスト化されるのは便利です。あと、コーポレートのクレジットカードを登録すると、その支払情報が自動的に取り込まれるのが便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
交通費・出張時の精算が非常に煩わしかったが、楽々精算を導入することによって、移動経路の交通費も定期経路も考慮して算出されるようになり、また、コーポレートクレジットカードも設定できるので、領収書を添付することなく、購入情報がインポートできるので、業務効率化が図られた。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/10/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
毎月毎月、大変お世話になっています。特に、アプリでの請求書読み取り機能が非常に使いやすいです。引き続き、今後とも使用させていただきたく、何卒よろしくお願いいたします。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
経費の計算のスピードが格段に上がりました。特に、交通費申請や交際費申請の早さにはとても助かっています。毎月の無駄な時間の浪費がなくなったことがとてもありがたいです。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/10/03
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
領収書をスマホのカメラで撮影するだけで金額などを読み込んでくれるのは助かるのですが、そこからすぐに精算登録ができると手間がより省けて効率的になると思います。 スマホアプリでは、マイパターンの機能がないため明細を1つずつ入力する必要があり、まだまだ改善の余地があります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙での経費精算がなくなり、上長承認のために捺印をもらいに行くなど手間が省け、社内上ではだいぶ効率的になり、担当者の生産性も向上できたのではないかと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/10/02
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 経理への領収書の原本提出が不要になった点。 【操作性・使いやすさ】 ユーザーとして楽楽精算を利用しているが、入力項目が多く、マニュアルを見ながらでないと慣れるまでは難しい。ただ、領収書の内容を読み取ってくれる機能は便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 部署内で領収書に上司の承認を頂き、その後、稟議承認をオンライン上で取り、領収書原本を経理に渡すという長いフローがあった。 楽楽精算導入後は、すべてのフローがひとつにまとまり、楽楽精算内で完結するので、紙による煩わしさがなくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/10/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
出張旅費などの立替払いの請求時に、領収書の読み込み機能がとても便利。また経路検索で時刻表から検索できるため間違いが少なく、他のHPで調べて入力することが無くなったので作業時間が短縮できている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
立替払いの入力に対して、経路検索で時刻表から選択できるようになったので、立替請求の処理作業時間が短縮できた。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/10/02
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会社が選定しているツールなので選択の余地はありませんでしたが、交通費の精算が手軽にできて助かっています。 定期代や経路の検索、当たり前なのかもしれませんが安心して使えるのは何より重要なポイントだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
煩雑な交通費精算が短時間で間違いなく遂行できます。経路検索もスムーズで不便を感じることはありませんでした。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/10/02
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
電子化による効率化が向上した感じに思えます。全てネットで集約することは誰でも見れるという見える化の均一にもなりますし、経費生産の漏れ対策が無くなるので従業員からしたら助かります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】 ・過去の経費が見やすい ・電子化により都度申請等早く申請できる。 ・過去に申請した交通経路を楽楽精算状で覚えいるため、すぐ申請しやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/01
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
経費精算システムは何社かの物を検討しましたが、楽々精算は他の経費精算システムと比較して、設定の自由度の高さが抜きんでていました。機能のアップデートも頻繁に行われており、電子帳簿保存など当方が必要としていた機能が弊社の経費精算にとてもよくフィットしたと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
楽々精算の電子帳簿保存の機能によって、テレワークを一気に推し進めることが出来ました。コロナ禍のさなかにあって、これはとてもありがたかったです。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/09/30
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ワークフローの機能の自由度の高さが魅力だと思います。解決したい課題などに合わせて比較的自由にカスタマイズできるので使い勝手が良いですね。また各種社内向け資料のペーパーレス化が達成できるので、書類の管理コストが浮きますね。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会計ソフトとの連携が非常に便利です。いちいちデータを入力してミスするリスクもなくなりましたし、「クレジットカード連携機能」では利用履歴や利用明細がそのまま申請画面に反映されるので、手入力する必要がなく業務スピードがアップしましたね。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/09/29
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自分は使う側ですが、主に勤怠状況を登録し、それを上司の方に承認してもらい、給与計算をしてもらう流れです。 これを使うことで、自分の勤務時間を簡潔に自己申告することが可能になり、その結果として正しくお給料が振り込まれているので、とても使い勝手が良いと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自分の勤務時間を登録することでそれを元に承認してもらい、会計担当の人に給与計算をしてもらうことができます。 こちらは請求書などを作成する手間なく、登録のみで良く、給与担当者は給与計算において業務の効率化につながっているかと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/09/29
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今まで煩わしかった経費精算の作業の効率が格段に上がりました。ICカードの自動読込や、領収書の写真認識など便利な機能がシームレスに利用できます。エラーなどもなく、使いやすいので最高評価にしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ユーザとして利用している際に感じたメリットになりますが、ICカードの読込み機能がとても便利です。以前の会社では一つ一つ行先を記入して経費精算を行っていましたがその手間が省かれていますので年間でいえばかなりの業務効率に繋がったと思います
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/27
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】多数の経費を管理出来るため、後から探す時が楽。 【操作性・使いやすさ】ユーザーインターフェースがシンプルなので使いやすい。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】現在他ソフトとの連携を行っていないので不明。 【営業担当やサポート面】ソフトの案内を営業さんからご提案頂いた際、分かりやすくご説明頂きとても丁寧だった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
インボイス制度や電子帳簿保存法により、電子上で保存しないといけない書類が多数増えたが、シンプルなユーザーインターフェイスの使いやすソフトのおかげで効率よく業務を進める事が出来ている。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/09/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前は別の経費精算ツールを使用していましたが、Internet Explorerのみでしか使用できず、サービス終了に伴い別のサービスへの移行を余儀なくされていた中での導入でした。以前のツールで利用していた機能は全て兼ね備えており、更に自動領収書読み取り機能や交通系ICカードの取り込み機能など、+αの機能により利便性がかなり向上した。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
経費精算に掛かる時間が以前のツールよりも大幅に削減された。(例:1ヶ月の交通費精算に掛かる時間 旧→30分 楽楽精算→10分)
石田 梨花子
ユーザー
フリーランス
/
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/09/26
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 ICカードからの履歴読み取り機能、出先でスマートフォンからの領収書読み込みデータ化。人為的ミスが激減し、ペーパーレス化にも。 【操作性・使いやすさ】 操作は簡単でレイアウトが自由。アイコンがとてもわかりやいのでミスがない。 アプリも始めに登録は必要だが写真を撮れば自動入力によるデータ化、ミス防止。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 紙媒体での人為的ミス、時間のかかるファイリングなどオーバーワークといった課題があった。 ワークフローの電子化の機能によって、二重三重の手間が省けた。 ICカードの読み込み機能により過払いなどのミスが減った。 アプリからできる出先からの領収書の自動データ化、そのまま申請できるので、精算ミスがなくなりました。
匿名のユーザー
導入決裁者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/09/26
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
安くて使い勝手が良い、CM効果で導入を検討したがその通りで良かった。営業部、管理部ともに手間の軽減が図れ、業務効率最大化に一役を買ってくれた。そのた諸々の導入効果はあった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
経費精算が楽になった、承認が楽になった、業務時間の短縮につながった。その他メリットは多々あり非常に良かった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/09/26
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 経費清算するときに、項目を選択すると自動的に申請者が反映されて簡単。 【操作性・使いやすさ】 よく使う項目が決まっているので、慣れると迷うことはない。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 連携は特になし。 【営業担当やサポート面】 サポートは受けたことなし。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 申請先がわからないといった課題があった。 自動反映の機能によって、何も迷うないような改善できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 金額によって項目が違う機能をつかうことで分類の効率化を実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/09/23
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
請求書や見積もりの管理が簡単に行えます。 データとして保存しておく事もできるので保管場所の圧迫にもなりませんし管理がとても楽になりました。 またミスなどをアラートで教えてくれたりもするので満足です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
データで保存する事により過去の分をすぐに見ることが出来て何かあった時の対応や後追いがとても簡単に行える様になりました。 年度末の集計や管理も時短できて満足しております。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/09/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 経費処理がデジタルでできるので、承認作業が楽になります。過去の申請履歴も確認できます。 【操作性・使いやすさ】 画面まわりも直感的に操作できました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
経費処理がデジタルでできるので、出張時や在宅勤務時でも承認作業が行え、楽になります。過去の申請履歴も確認できます。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/09/21
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スマホだけでなくスマートフォン向けアプリも使えて領収書読み取り機能(OCR)を使えば金額、取引先、受領日などすべてデータ化されるので便利です。 以前のように領収書や申請書内容を手で入力する必要もなくなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
スマホアプリにはカメラを使った自動データ取り込みや、自動仕訳機能を搭載されているので面倒な入力作業も減らせます。 こういう手間を省けるのも大きなメリットだと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/09/19
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入前は、白紙に領収書を糊付けして提出し、不備があれば、極端な話、糊付けしたものをはがして再度貼るみたいなことをしていましたが、電子化されたことで、その労力がなくなり、スマホで写真取って、清算するというような感じで時短になりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
上記と重なりますが、今まで、Excelで清算書書いて、白紙に領収書を糊付けしていたものが、電子化されたことで、スマホで写真を撮って、記述ミスがあっても、やり直しが簡単になったことです。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/09/18
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
勤務先の交通費や立替経費精算で日常的にしようしています。タイトルにも書きましたが、経費精算も項目がかなり細分化されており、管理者も使用ユーザーも分かりやすいです。交通費も最短最安最近のルートが簡単に出てくるので、事務での確認作業が楽々に出来ています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
1番は業務の効率化です。導入前は特に交通費について事務での確認作業に非常に時間がかかっていました。導入後、精算申告を見れば一発で確認が取れるので、ストレスなく精算が出来ています。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/09/18
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前は紙やExcelを活用して出張申請などを行っていましたが、こちらのシステムに移行することで紙での管理コストをカットしたり、申請がクラウド上でスムーズにできたりして助かっています。二週間に一度ほど100枚近い精算書を処理していたので、その業務が分散されたことによる負担低減も大きいですね。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
スマホで外出先・出張先からも申請・承認業務が可能になったことにより、スピーディーになりましたし空き時間を有効に活用できます。またいちいち出社する必要もなくなったのでコロナ禍などには最適でしたね。交通費の精算においても内蔵の乗換案内システムを利用できて簡単に経費を計算できて便利です。

楽楽精算の概要

楽楽精算
<<紙・Excel申請や小口現金を廃止!累計導入社数18,000社以上(※)の「楽楽精算」>> TVCMでもおなじみの「楽楽精算」は、 ★累計導入社数18,000社以上(※) ★電子帳簿保存法・インボイス制度に対応 のクラウド型経費精算システムです。 コロナ禍で業務のデジタル化が加速している今でも、こと経費精算業務におけるデジタル化はまだまだ進んでいません。 経費精算業務のためにわざわざ出社…あふれる紙書類を1枚ずつチェック…小口現金の管理… その様子は、まるで経理部だけ、昭和のよう…!? 「楽楽精算」は、経費精算業務のデジタル化を支援します! -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・ 経費精算業務のデジタル化で得られる5つのメリット -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・ ①業務効率化で<作業時間削減> ┗自動仕訳、振込データ生成、会計ソフト連携、規定違反チェックなどの機能で業務効率化!月末月初のお決まりの残業をなくしましょう! ②<リモートワーク>の実現 ┗スマートフォンやPCから経費精算、承認、処理まで完了!紙・Excel・ハンコ文化から脱却できるため、経費精算のためのわざわざ出社がなくなります! ③<ペーパーレス>の実現 ┗電子帳簿保存法対応ソフトとして公的に認められてる「楽楽精算」を導入することで、ペーパーレスを実現!紙のやり取りから解放されます! ④<コミュニケーションストレス削減> ┗規定違反チェック、定期区間自動控除、小口現金削除によって、心理的ストレス負荷のかかるコミュニケーション業務を改善します! ⑤<内部統制強化> ┗システム上で社内申請ルールを細かく登録することで内部統制を強化!ルールチェックや違反を予め防止します。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・    「楽楽精算」が選ばれ、満足度が高いワケ -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・ 「楽楽精算」は2009年のサービス提供開始から18,000社以上(※)の企業にご利用いただいています。 多くの企業に選ばれ、評価いただいている理由をご紹介します。 ▼累計導入社数実績豊富の安心できるシステム 「楽楽精算」は企業の声を都度サービスに反映し続けてきたことで、さまざまな従業員規模・業種・課題をもった企業が安心してご利用いただけるサービスになりました! これまでも、これからも、安心して長くご利用いただけるシステムです。 ▼専任スタッフが導入をサポート! 導入初期は専任スタッフがメール・電話で導入支援! システム導入の問合せの際によくあるような、 「設定状況をイチから説明しないといけない」「電話がなかなかつながらない」ということがありません! 導入いただいたお客様からは、特に、専任サポート担当からの回答の早さ・正確さを高く評価いただいています。 ▼他にない設定の自由度 入力フォームや項目名など、お客様自身で自由に設定可能です。 これまでご利用されていた紙・Excelなどの申請書と同じ入力フォーマットを設定でき、社内混乱を最小限に抑えられます! 会社の制度・組織変更に応じて都度設定&設定反映の予約もできるため、余計なコストや工数がかかりません。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・      無料トライアルも実施中! -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・ 少しでも「楽楽精算」が気になったら… まずは資料請求!機能詳細などがわかります。 ご要望があれば料金シミュレーションや無料トライアルも可能です! ※2024年9月時点
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
117_新選び方ガイド:経費精算システム導入ガイド_20240902.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点