Intercomの評判・口コミ
Intercomは、インターネットにおけるサービスを運営する企業を対象としたCRMサービスです。顧客それぞれの利用状況を視覚化します。メッセージング機能を使えば、メールよりも手軽でスピーディーに顧客とコミュニケーションを取れます。常にユーザーの利用状況を把握し、素早く快適なサポートを行う体制が構築可能です。
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
3.90
レビュー分布
()
()
()
()
(0)
従業員分布
1~10
(6)
11~30
(2)
31~100
(10)
101~500
(6)
501~
(6)
口コミによる項目別評価
Intercom
カテゴリ平均
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
クラウドサービス導入時は費用もかさみましたが、今では大変役に立ってます。個々人のハード(スマホ、タブレットなど)を利用できるので、重宝しています。お互いの進めている案件が共有でき、責任感がましたようです。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-10

操作性:2費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:2貢献度:2
社内で開発されたパッケージソフトウェアの発売に当たり、クラウドのチャットサポートサービスを検索していた時に見つけました。
先にzopimを参考にさせてもらったので、それとの比較になりますが。。。何より英語のページというのがハードル高いです。
社内でプレゼンするにも、説明が面倒くさそうです。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:エネルギー/環境/リサイクル系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-06

操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:5貢献度:4
サービス利用者の来店頻度をこのクラウド上に入力しておき、しっかり分析してから翌月に営業をかけるようにしました。利用者の性別や年代、住んでいる場所もデータに保存可能で一括して連レクをとることも可能でした。マニュアルもしっかりしていて使い勝手もいいです。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:101~200人投稿日:2015-12-29

操作性:3費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:4
顧客情報を一括で管理出来て瞬時に表示出来ますし、メッセージ機能も充実しているのでとても便利なチャットサービスです。要望としては日本語に対応していない為、日本では認知度がまだまだ低いので是非日本語対応して戴きたいという点です。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2015-11-27

操作性:4費用対効果:3運用・管理:4サポート体制:2貢献度:3
インターコムは一部を無料で使えてサイトの運用も安心して任せられるとネットにあったので、使い始めました。お客様からメールをいただいて、そのままクラウド上で顧客データの管理をしています。インターコムは操作も簡単でとても使い勝手がいいので知人にも勧めました。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:エネルギー/環境/リサイクル系従業員規模:51~100人投稿日:2015-11-17
- 1
- 2
Intercomの概要
Intercomは、インターネットにおけるサービスを運営する企業を対象としたCRMサービスです。顧客それぞれの利用状況を視覚化します。メッセージング機能を使えば、メールよりも手軽でスピーディーに顧客とコミュニケーションを取れます。常にユーザーの利用状況を把握し、素早く快適なサポートを行う体制が構築可能です。