Intercom
インターコム
更新日 2020-09-10
SFA選び方ガイド
基本情報
料金プラン
-
無料トライアル
○
無料プラン
×
連携サービス数
0件
もっと詳しく!
無料でダウンロード
無料でダウンロード
基本情報
ピックアップ 口コミ
ユーザー
利用状況:利用中 / 利用アカウント数:2件〜10件
4/5
自社のサービスサイトや提供サービスに設置することで、閲覧者・利用者の疑問や課題に応答することができます。
APIの連携を活用することで、自社に最適なCSツールとして最適化できる点も素晴らしいです。
ポップアップを活用することで、CSに限らずマーケティング的な活用も行えます。
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・IBM
- ・Microsoft
- ・shopify
サービスの説明

Intercomは、インターネットにおけるサービスを運営する企業を対象としたCRMサービスです。顧客それぞれの利用状況を視覚化します。メッセージング機能を使えば、メールよりも手軽でスピーディーに顧客とコミュニケーションを取れます。常にユーザーの利用状況を把握し、素早く快適なサポートを行う体制が構築可能です。
料金プラン
無料トライアルあり
Start
プラン価格
−
月額/ユーザー
−
初期費用
−
最低利用人数
−
最低利用期間
−
Startでは、基本的なライブチャットと発信メッセージが利用できます。
利用料金は月額$39となります。
Grow
プラン価格
−
月額/ユーザー
−
初期費用
−
最低利用人数
−
最低利用期間
−
GrowではStartの機能に加え、メッセンジャーの可視性、対象を絞ったメール、セルフサービスサポートなどの機能が利用できます。
利用料金は月額$99となります。
Accelerate
プラン価格
−
月額/ユーザー
−
初期費用
−
最低利用人数
−
最低利用期間
−
AccelerateではGrowの機能に加え、カスタムボットや重複の報告、多言語によるヘルプセンターなどが利用できます。
利用料金は月額$499となります。
Scale
プラン価格
−
月額/ユーザー
−
初期費用
−
最低利用人数
−
最低利用期間
−
ScaleではAccelerateの機能に加え、セキュリティと権限の点でアクティビティログが可能となり、またサポートサービスも豊富になります。
利用料金は月額$999となります。
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
名刺管理
ワークフロー
目標予算管理
商品管理
案件管理
訪問管理
ダッシュボード
同じカテゴリのサービスと比較
Intercomと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)
評判・口コミ
3.86
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/14
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
自社のサービスサイトや提供サービスに設置することで、閲覧者・利用者の疑問や課題に応答することができます。
APIの連携を活用することで、自社に最適なCSツールとして最適化できる点も素晴らしいです。
ポップアップを活用することで、CSに限らずマーケティング的な活用も行えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
弊社の提供サービスのCS対応用に導入しているのですが、ユーザーからの質問に対する応答性が格段に向上しました。
他のツールと連携する事で、テクニカルな課題が生じた場合は、開発チームにスピーディーに依頼を投げることができるようになりました。
また、特定のユーザーに対してのポップアップでのメッセージ機能で、CS対応に限らずマーケティング用途の利用も可能です。
このサービスの良いポイントはなんですか?
CS業務に必要な機能が網羅されている
ポップアップでのメッセージ配信機能は、CS意外にマーケティングの用途にも活用できます
シンプルで使いやすい管理画面
このサービスの改善点はなんですか?
英語表記に対して抵抗のある人には、学習コストが少しかかるかと思います
上位プランへのレコメンドの表示がやや多い
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
ー
機能満足度
サービスの安定性
須澤 智子
ユーザー
株式会社Bridge
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/01/02
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ウェブサイト上でのCS対応ツール。チャットボットでの対応などで顧客対応ができる。今はどうかわからないが当時は英語表記も多く理解するのにハードルが高かったが、総じて便利で使いやすいのでオススメ。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
有人では対応に限界があるが、このサービスを導入することで自動応答も可能なのでその分他の業務に集中することができた。slackと連携でき、いつでも通知が来るのが良い。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
坂本 理恵
導入決裁者
株式会社Bridge
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/18
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
toC向けのサービスをしていた際に、ヘルプデスクとして問い合わせ対応で使っていた。
対応のフェーズやチャットボットでの対応など、機能は使いやすかった。海外のサービスなので当時は英語が多くそこは大変だった
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
toC向けのサービスをしていた際に、問い合わせが増えて対応しきれなくなり導入した。結果対応フェーズや履歴、初期対応はチャットボットで回答など便利な機能が多く効率化ができた
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
営業担当の印象
ー
サポートの品質
初期設定の容易さ
料金の妥当性
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/03
3/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
ウェブサイトに簡単にチャットサポートを導入できる。またslackとの通知連携もできるため、張り付いている必要もなく顧客対応が可能。有人のほかにも、選択肢に応じて分岐をわけて誘導するワークフロー対応も可能。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客に対する迅速なサポートと満足度向上に貢献しています。気軽にチャットやヘルプページを参照できるようになっているので、その点が便利です。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
迅速で丁寧なサポートを武器にするためにintercomを埋め込みしています。
とても便利だしお客様から選ばれる理由にもなっています。
他のサービスとの連携も可能です!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サポートをメールやフォームからいただくとリアルタイム性がなくストレスもかかります。
intercomを利用しチャットで気軽に質問ができるという体制を作りました。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性

操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:5貢献度:4
TOPページがシンプルで見やすくカテゴリー別んい分かれているので使いやすいです。多くの人にシェアされていて導入事例から実際の利用者の声も見れるので安心して利用できると思います。色々と検索もしやすいので利用者のことをよく考えられたサイトだと思います。
職種:経営者会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:101~200人投稿日:2016-03-30

操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:5貢献度:5
社内の効率的なコミュニケーションツールとして、また、顧客との情報共有の明示化を目的として導入しました。作業効率もあがり、情報の共有、共同作業のスピードアップはさすが、クラウドサービスの利点です。情報を社外に預けることなく保管できるので、安心です。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-21

操作性:3費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
intercomはプランが複数あって自分に最適なプランを選択できるのでとても親切だと思っています。
さらに、プッシュメッセージを状況に応じて送ることができるので、効果的で役に立つプッシュメッセージを送ることが出来ます。
職種:経営者会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-14
その他のSFA(営業支援システム)のサービス
3.88
【ユーザ数無制限!】定着しやすいカンタン営業支援ツール!
SFA、CRM、グループウェアがワンパッケージになったクラウド型総合ビジネスアプリケーション。現場への定着を重視した実用的な機能と、高いユーザービリティが特長。
まだ評価はありません
AppSuiteは、紙・メール・Excelで行われている様々な業務処理を誰でも簡単にWebシステム化できるツールです。AppSuiteで現場主導の業務改善を実現できます。
3.95
5,000社が導入する営業支援ツール(SFA)です。日本の営業現場ニーズに基づいた設計により、定着率は95%を誇ります。定着支援専門チームの専任担当が付いて導入サポート致します。
3.0
JUST.SFAは、営業活動に必要なデータを1画面で総覧できる使いやすいユーザーインターフェースと、専門知識不要でカスタマイズ可能なメンテナンス性を備えた営業支援クラウドサービスです。初めてのSFA導入から、これまでのSFAが合わなかったという企業まで、幅広いニーズに対応するシステムとして活用できます。
4.44
formrunは無料から利用できるフォーム作成&顧客管理ツールです。フォームの作成から問い合わせ対応、顧客管理までワンストップで行うことができます。
2016年12月のサービス開始以降、導入企業は22,000を突破。東証一部上場企業からスタートアップ、個人事業主まで幅広く活用されています。デザインやコンセプトが評価され、2018年度グッドデザイン賞に選ばれました。https://form.run/ja