国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

プロジェクト管理・工数管理の関連情報

Asanaの評判・口コミ

Asana
Asanaは、進行中のプロジェクトはもちろん、日常的に発生するルーチンワーク、組織のOKRなどを網羅してマネジメントできるプロジェクト管理ツールです。100以上の外部ツールと連携できるほか、全社導入のための目標設定機能も搭載されています。 プロジェクトの用途ごとにビューを変更可能で、リストビューやボードビュー、タイムラインビュー、カレンダービューの4種類から最適な表示方法を選択可能です。一元管理された場所で成果物にタグを付けたり、ソートしたり、絞り込んだりすれば、関係者も優先すべき作業を常に把握できます。さらに、独自のワークフロー、オートメーションもプログラミング不要で作成可能です。 目標管理機能(ゴール機能)が実装されており、すべてのタスクが何の目標に紐づいているのかを可視化できます。各部署が別々の目的に沿ってツールを利用するのではなく、全社の目標を目指してAsanaを使用するといった体制をとれます。

評判・口コミの概要

4.27
レビュー分布
(122)
(173)
(27)
(3)
(0)
従業員分布
1~10
(71)
11~30
(33)
31~100
(55)
101~500
(58)
501~
(87)
口コミによる項目別評価
Asana
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

「料金の妥当性」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2024/04/30
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Asanaはプロジェクト進行管理に最適なツールです。プロジェクトのタスクを一覧で把握でき、進捗状況を可視化することができます。期限の設定や担当者の割り当ても簡単で、メンバー間でスムーズに情報共有が行えるのが大きな魅力です。導入コストが手頃なのも嬉しいポイントです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
事例としては大規模なプロジェクトの際、工程が複雑で多岐にわたるタスクを適切に管理する必要があり、Asanaの活用が不可欠でした。Asanaを使うことで、全体の進捗把握が容易になり、ボトルネックの特定や人員の再割り当てなどの対応が迅速にできるようになりました。また、顧客とのコミュニケーションツールとしても活用しており、双方向のフィードバックが素早くできるメリットがあります。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/09/07
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
複数の案件やプロジェクトの進行管理をすることができます。私は一人作業で利用していましたが、チームで作業をするときにはメンバーを招待してプロジェクトの進行やタスクを共有することができるため、コミュニケーションコストを削減することができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プロジェクトの進捗管理がひと目で分かるため、チームの複数人で進捗確認するための工数が削減することができました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2021/05/06
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ツールになじみがない場合が多いため、導入する際の心理的コストと、慣れるまでの手間が少し大変だが、一度慣れるとある程度のタスク管理はこれ一つで可能になる便利なツールであるため
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タスク管理が一目瞭然で、クラウドで共有しながら管理することができ、また管理だけでなく、わかりやすい可視化も同時に行えるため、非常に使いやすいツール。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/11/17
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
タスク管理を仕事に沿った形で非常に柔軟にカスタマイズできるのが良い。基本的には直感的に操作できるので学習コストも低く、チーム内外とわずタスクを通じてやり取りするのに非常に便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまではホワイトボードに書き出す等して管理していたが、数が多くなるとどうしても整理しづらくなるが、これがあれば手軽に整理できる。

Asanaの概要

Asana
Asanaは、進行中のプロジェクトはもちろん、日常的に発生するルーチンワーク、組織のOKRなどを網羅してマネジメントできるプロジェクト管理ツールです。100以上の外部ツールと連携できるほか、全社導入のための目標設定機能も搭載されています。 プロジェクトの用途ごとにビューを変更可能で、リストビューやボードビュー、タイムラインビュー、カレンダービューの4種類から最適な表示方法を選択可能です。一元管理された場所で成果物にタグを付けたり、ソートしたり、絞り込んだりすれば、関係者も優先すべき作業を常に把握できます。さらに、独自のワークフロー、オートメーションもプログラミング不要で作成可能です。 目標管理機能(ゴール機能)が実装されており、すべてのタスクが何の目標に紐づいているのかを可視化できます。各部署が別々の目的に沿ってツールを利用するのではなく、全社の目標を目指してAsanaを使用するといった体制をとれます。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
76_プロジェクト管理・工数管理ツールの選び方ガイド20241023.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点