ピアボーナスの関連情報

Colla
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年11月08日 16:34
サービスの説明

Collaのおすすめポイントは、Slack内で心理的安全性を向上させるシャッフル機能と、社員の活躍を可視化できるキャンディ機能です。

Slack Bot(ボット)の「Colla」が社員へインタビューを行い、指定した共通チャンネルで回答を発表する機能が搭載されています。用意された質問だけではなく、オリジナルの質問を作れる機能もあります。社員同士の雑談を生み出し、気軽に話せる環境を作ることで、社内のコミュニケーションを活性化可能です。

また、Slack内で感謝の気持ちとして疑似的なキャンディとメッセージを贈り合えます。リモート環境下で見えにくい社員の活躍情報を可視化したり、企業バリューと紐づけたりして、組織の一体化にも貢献できる機能です。

社内のコミュニケーションを活性化させたい企業や、社員の活躍を可視化したい企業へおすすめのコミュニケーションツールです。

サービス画面 / UI

Collaのスクリーンショット1
Collaのスクリーンショット2
Collaのスクリーンショット3
Collaのスクリーンショット4
Slackに最適化
Collaは普段業務で使っているSlackにアプリを追加するだけでご利用いただけます。メンバーはマニュアルを読んだり研修を受ける必要がなく、インストールしたその瞬間から自然と使えます。 Collaが忙しい人事やマネージャーの代わりに、テレワーク・ハイブリットワークで生まれにくくなったメンバー同士のコミュニケーションを促進します。
キャンディのおくり方
一緒に働くメンバーに対する感謝の気持ちをSlack上から簡単におくることができます。 ※スタンダードプラン以上
履歴をウェブで確認
おくったキャンディや受け取ったキャンディは日時やメッセージとともにウェブで確認できます。ダウンロードもできますので人事評価や貴社ならではの切り口での表彰も可能です。 ※スタンダードプラン以上
自動で表彰
月に1度Collaがキャンディをおくった数・もらった数の多かったメンバーを自動で表彰してくれます。 ※スタンダードプラン以上
Collaのスクリーンショット1
Collaのスクリーンショット2
Collaのスクリーンショット3
Collaのスクリーンショット4
画像をクリックすると左側に表示されます

料金プラン一覧

無料プランあり
無料トライアルあり
スタンダード
プラン価格
380円-/ユーザー
月額/ユーザー
380円-
初期費用
0円-
最低利用人数
最低利用期間

・フリープランのすべて
・キャンディ機能
・カスタム質問(最大50個)
・シャッフル機能の複数チャンネル設定
・社員プロフィールの過去データ閲覧
・タスク数上限:15

プレミアム
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

・スタンダードプランのすべて
・タスク無制限
・高度なカスタマイズ

フリー
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

・シャッフル機能(Slack内の雑談促進)
・社員プロフィール機能
・タスク数上限:1

機能ごとの評価

連携サービス

Slack

Collaの口コミ・評判

4.17
レビュー分布
(2)
(3)
(1)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(3)
11~30
(1)
31~100
(2)
101~500
(0)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/03/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Slackと連携をして、ツールを使うことができます。 社内の人にランダムで質問をし、それを回答します。 結構かわいい質問があったり、自分からはできないような質問をすることで その後のコミュニケーションのきっかけになることがあります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナの影響によるリモートワークの普及により、 なかなか社内の人と雑談をする機会がなくなったため 話をするきっかけになった。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/11/14
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Collaの導入は非常に簡単で、インタビュー頻度などを柔軟にカスタマイズできるため、使い勝手が非常に高く、ビジネスコミュニケーションを向上させる非情に優れたツールとなります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Collaを導入してオンライン面接のプロセスが大きく変化しました。以前はリアルタイムで求職者をじっくり見ることが難しかったのですが、Collaのおかげで客観的に視点を得ることができ、より深掘することが出来るようになりました。これにより、採用の確実性が向上し、より質の高い人材を引き入れることに繋がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/09/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも試すことができ、slackと連携して利用することで、より社内コミュニケーションが活発になるため。国産ソフトウエアでユニークなソフトウエアだと思います。Donutという他社ソフトと組合せして利用しても効果あり。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナで対面でのコミュニケーションが減ってしまったときに、slackと連携して利用しました。質問を答えていくことで、自己紹介ができ、社内にどんな人がいるのかわかるようになり、オンラインコミュニケーションが活発になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/05/17
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
毎朝、朝会の時間を30分とっており、その際に前日までに聞かれた回答から3つランダムでアップされるようになっています。質問も奇妙なものも多く、普段普通に会話していたら絶対に聞かないような内容も聞けるのでとても面白いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
毎日の朝会の目的はフルリモートの中でコミュニケーションの場を持つことなのですが、盛り上がりに欠けたためCollaを導入しました。すると、突飛な質問や普段か行かない質問がたくさんなされ、朝会で笑いが絶えなくなり、当初の目的を達成しました。また、コミュニケーションがより活発になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/03/19
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
slack内で設置できるbotで、ランダムなメンバーに毎日質問を投げかけてくれます。答えると特定のチャンネルで投稿してくれるため、ちょっとした雑談を生むことができます。 答えたくないときはそのままスルーこともできる点も便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
slack内が業務の話ばかりだと固い場所になってしまいますが、このような雑談を生むためのツールを入れることで、メンバーのちょっとした側面や人間味を知ることができるので、MTG前のアイスブレイクする際の話題探しに活用できています。

Collaの提供会社

株式会社トラックレコード
IT/通信/インターネット系
東京都渋谷区上原3丁目6番11-602号
代表者名
芹川太郎、野崎耕司
資本金
従業員規模
11~30人
企業URL
https://www.trackrecords.co.jp/
設立年月
2018年1月
資本金
企業URL
https://www.trackrecords.co.jp/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
ピアボーナス選び方ガイド_20230402.pptx.pdf
他の比較表を見る
まとめて比較する

※会員登録が必要となります

かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。