国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

企業データベースの関連情報

SalesNowの評判・口コミ

SalesNow
SalesNowは、全国540万社(※1)を網羅した企業データベースと生成AIを搭載し、SalesforceやHubSpotとの連携で貴社の営業生産性を飛躍的に高めます。 導入企業では、企業情報の収集・リスト作成・掘り起こし業務の工数が1人あたり月8.6時間(約5%)削減(※2)されました。さらに、SalesNow経由の受注が全体の3割を占めるなど、商談化率が230%(※2)向上した事例もあります。 SalesforceやHubSpotとの密な連携により、CRMやSFA内の法人データをリアルタイムで最新化・名寄せし、重複による機会損失を防ぎます。また、156(※1)を超える検索項目で、「今まさに営業チャンスのある企業」をピンポイントで特定可能。企業の最新アクティビティ(資金調達、新サービス発表、求人情報など)をリアルタイムにキャッチし、最適な営業タイミングを自動で通知します。 Salesforce導入済み企業から特に評価されているのは、データ統合と連携のスピード感。データ活用の効果を即座に実感でき、営業現場のシステム利用率向上に貢献しています。 営業パフォーマンスの向上を目指す企業が、Salesforceの効果を最大限引き出すために選んでいる企業データベースです。 ※出典1:SalesNow公式HP(2025年5月20日閲覧) ※出典2:BOXIL掲載資料(2025年5月30日閲覧)

評判・口コミの概要

4.61
レビュー分布
(
)
(
)
(
)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(3)
11~30
(4)
31~100
(5)
101~500
(8)
501~
(2)
口コミによる項目別評価
SalesNow
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/06/25
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
csさんの対応も良く、また機能面に関してはさまざまなご相談をさせて頂き、サポート頂いております。 アップデートの頻度も高く、欲しい機能を追加してくれているあたり、内容も良く大変満足しております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前に関してはターゲット企業の情報収集が人力で行う状況でリソースも足りておらずという点と、社内保有のデータベースのばらつきや正式名称で入っていない企業名が多いというところで課題がありました。 導入後に関しては企業の抽出、選定はもちろん、欲しい前提情報を揃えたり、弊社のデータベースの情報修正に使わせて頂いたりと汎用性が高く、社内保有データを綺麗にしたいと思われてる会社様には使い勝手が良いのではと思います。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/06/25
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 Salesforceとの連携・名寄せ・プラグイン表示 任意企業のアクティビティ情報のSlack通知 【操作性・使いやすさ】 Salesforceへのプラグインのアップデートにより 更に活用度が向上しております。 【営業担当やサポート面】 ツール活動促進によるROI最大化支援だけではなく 営業戦略・オペレーション・パートナー選定に対するご意見なども頂けて助かっております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
営業リストの情報が欠損したり誤りがあり、都度企業調査の時間が掛かっていた。 ハウスリストの名寄せが綺麗になり、Salesforceへのプラグインでシームレスな活用が可能になり 企業調査の工数削減だけではなく情報の質も改善され 結果的に提案仮説作りの工数削減・質の改善にも繋がっている。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/06/24
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】アクティビティ検索機能の充実 【操作性・使いやすさ】直感的に操作できるので推進しやすい 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】満足しているが、連携や運用、データ更新等についてはやや複雑 【営業担当やサポート面】レスポンスも早く、改善のスピードも早い、API連携の部分が少し複雑なのでもう少しオンボーディングや詳細の説明記載があると助かります!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 必要な情報が取れないといった課題があった。 アクティビティの機能によって、情報取得ができた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 アクティビティ機能をつかうことで欲しい情報を随時取ることができ、正確さと効率化を実感している。 連携機能をつかうことでSalesforceとの名寄せ、今持っている有効リードの確認がしやすくなった。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/06/24
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIが直感的で操作に迷いがなく、データの鮮度も高いため、営業リストの質が上がりました。HubSpotなど外部ツールとの連携もスムーズで、業務効率化に大きく貢献しています。ただし、一部業界やデータが薄い印象もあり、今後の拡充に期待しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
① 導入前の「課題」 新規開拓の際、企業リストの作成に非常に時間がかかっていました。業種や所在地、従業員数などの条件で絞ったターゲットを見つけるには複数のツールや情報源を行き来する必要があり、リストの鮮度や正確性にも課題がありました。また、営業担当によってリストの質にばらつきが出ることも悩みでした。 ② 導入後の「効果」 SalesNowの導入により、最新の企業情報を簡単に抽出できるようになり、リスト作成のスピードが格段に向上しました。条件設定も柔軟で、狙いたいセグメントに絞ったアプローチが可能になったため、アポ率や提案精度も改善。HubSpotとの連携により、情報管理やメール配信も一元化され、営業活動全体の効率が高まりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/06/24
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
チームの営業力底上げを目的に導入しました。従来の属人的なリスト作成から脱却し、入社2ヶ月の新人がベテラン同等のターゲットリストを短時間で作成することが可能に。豊富な検索条件で細かなセグメントが可能で、最新の情報に更新される求人・投資情報により拡大期企業への的確なアプローチを実現できています。アポイント獲得率が2倍以上に向上して、大変助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 営業個人のスキルや人脈に依存した属人的な営業活動で、新人とベテランの成果格差が大きかった。また、企業調査に1社あたり20-30分かかり、リスト作成だけで半日を要していた。 【導入後の効果】 ・営業チーム全体のリスト作成時間が約70%短縮 ・新人営業のアポイント獲得率がベテラン営業と同水準まで向上 ・成長企業への早期アプローチにより、競合他社より先に商談機会を獲得 ・月次の営業活動レポートに具体的な根拠データを盛り込めるようになり、マネジメントの精度が向上
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/06/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ターゲットリストの作成時間を短縮することができた。また、弊社の要望に的確にご対応いただいており、導入後も定期的なミーティングを通じて手厚いアフターフォローを行っていただいている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 企業の情報収集に膨大な工数がかかっていた。 企業検索機能の活用により、作業時間を大幅に短縮できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 連絡先情報やアクティビティ情報を確認できることで、ターゲット情報の取得が効率化されたと実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/06/23
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
データの質やサービスの安定性や営業成果につながる等、類似サービスが標榜する内容は類似サービス以上の品質であるのは当然ですが、類似サービスがあまり伝えていないが故に比較されない「直感的なUI」と「検索結果のレスポンスの速さ(UX)」が、実は一番いいところなのではないかと思っています。毎日使っているとUI/UXがかなり大事だという実感があります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 ・法人リストを購入したり、他サービスを使っていたがデータの品質に課題があった。(電話がつながらない、情報が古い等) ・他サービスでは使える人が限定的(UIの問題)で、アカウントも1名や2名分のみだったので、利用するメンバーの負担が大きかった。 ・他サービスでは、ハウスリストの情報更新や新規営業のリストの更新を定期的に行う程度で、営業の成果に繋げられるイメーはなかった。 【導入後の効果】 ・データの品質が高いため、前述の課題を感じなくなった。 ・直感的なUI、レスポンスが速い(UXの良さ)などから、複数名が利用できるため負担の分散が出来るようになった。 ・データ(ファクト)をベースに、営業の成果に繋げるにはどういう情報を利用すればいいかを考えられるようになった。それらをCSと相談でき、営業の成功に対しても寄り添ってもらえている。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/06/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
HubSpotの企業データを名寄せ、エンリッチするための企業データベースとして利用しています。 自動マッチのほか、候補先企業から選択形式でマッチ企業を特定できたり、法人番号を指定して名寄せが可能です。 導入システムデータのなどのデータの精度アップなど、課題もありますが、ABMを実施するうえで非常に良いシステムと考えています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 HubSpotのInsightデータもしくは、フォームで取得したデータなどでしか企業情報のエンリッチができていなかった。 【導入後】 85%程度のハウスリストの企業データの名寄せができ、正確なマーケティングや営業施策の計画、レポートができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/06/21
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
【役立った機能面】 導入前は企業リサーチに1社あたり30分以上かけていましたが、SalesNowのアクティビティ機能により、資金調達や人材採用を開始した企業をリアルタイムで把握できるようになり、競合より早いアプローチが可能になりました。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 既存のSalesforceとの連携が想像以上にスムーズでした。名寄せ精度が高く、重複データの心配がほぼありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の課題 新規開拓のための企業リサーチに1社あたり1時間以上かかり、営業活動の7割がリサーチ業務になっていました。Google検索や企業HPを見ても情報が古く、せっかくアプローチしても「既に導入済み」「担当者が退職済み」といった無駄足が月20件以上発生。ターゲティングも勘と経験頼りで、アポ獲得率は3%程度と低迷していました。 ②導入後の効果 リサーチ時間が1社5分以下に短縮され、その分アプローチ件数を3倍に増やせました。 アクティビティ機能で資金調達企業をタイムリーに把握でき、アポ獲得率は12%まで向上。月間新規案件数も従来の2.5倍になりました。 ③導入時の工夫・苦労 既存の営業プロセスにどう組み込むかが最初の課題でした。 チーム内で活用ルールを統一し、毎朝30分のデータ確認タイムを設けることで、全員が効果的に活用できるようになりました。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2025/06/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
これまで自社でできていなかったリードや商談のマーケットにおける可視化を進行することができました。 それによってより意思決定の精度を上げられているなと感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
■導入前の「課題」 自社のリードや商談がそれぞれどのような属性なのかなど全体感を掴めていない ■導入後の「効果」 上記を集計し一目でわかるようになった
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2025/06/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
基本的な企業情報を用いて、企業を特定し業界分類や従業員数・売上高等営業活動におけるセグメントの材料として活用しています。 これまで人力で時間を割いて情報収集を行っていたところから、大幅に工数削減することができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 Salesforceにおいて、企業を特定する固有のIDを何にするのか検討中だった。 法人番号を固有のキーとして採用しようとなり、情報を付与できるツールを検討していた。 かつ、営業活動においても有用な機能を持ったツールを導入したかった。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 ・企業特定の半自動化 ・営業リストの抽出
匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/06/20
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
戦略ターゲットが明確な当社のサービスの営業活動にマッチしており、満足はしています。シンプルですぐに使える面もいいと思います。さらなる精度の向上などがあるとなお嬉しいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 入ってきたリードが戦略ターゲットとマッチしているか人力で調べないといけないといった課題があった。 Salesnowの機能によって、ほぼ自動化できた。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/06/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
売上や業界等の情報で企業を分類わけする際、こういったDBがあると手間が全然かからない。 インサイドセールスで架電する際に、部署の電話番号等も掲載されているので、情報取集するコストも減ったように思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 キャンペーンで獲得する企業が、事業のターゲットなのかそうではないのか個別に手動調査で対応する必要があった。 ターゲットかそうでないかをマーケ、IS間で目線合わせすることができなかった。 【導入後の効果】 企業に対するTierの分類が自動化できたことによって、手動調査の手間が減った 自動的に企業のターゲット度合のラベルが付与されるので、マーケ、IS間で共通目線をとることができた
村田 旭光
システム管理者
ROSCA株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/06/18
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作性や日々のアップデートによる進化には大変満足しております。 また、担当の方も大変親身なサポートを行ってくれる点も高評価です。 おすすめ度を4とした理由としては、サービスを売上や利益に繋げるまでの難易度は優しくないため、データを活用して実際に実働出来る部隊の基盤がしっかりと整っている必要があり、成果を出すにはその点のマッチ度は必要になると考えたからです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
インサイドセールスを行う上で、まず最初のリスト作りに課題を感じておりました。 単純ではありますが、この世の全企業データとネット上にあるすべての求人情報が集約されているため、漏れなくアプローチをすることが出来て企業開拓の促進につながりました。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/06/13
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
営業活動において重要な企業の動きや競合の情報をSlackでリアルタイムに受け取れるため、対応のスピードが格段に向上しました。情報収集の工数が削減され、営業戦略の立案にも役立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の課題 アウトバウンド架電のためのリストを手出しで作成しており、効率が悪い状態でした。また、企業単位の情報は取れても、部署毎や担当者レベルの情報まで把握できず、アプローチの精度に課題がありました。 ②導入後の効果 SalesNowを導入することで、部署や担当者単位まで把握できるリストを作成できるようになり、ターゲティングの精度が向上しました。さらに、HubSpotと連携しているため、見込みリードに採用募集などの動きがあった際にリアルタイムで把握でき、タイミングを逃さず電話でアプローチが可能になりました。 ③導入時の工夫・苦労したこと HubSpot連携時、企業名などの表記揺れにより正確なデータマッチができないケースが多く、手動で名寄せ作業を行う必要がありました。初期段階ではやや手間がかかりましたが、運用に慣れることで解消されてきています。
前野 俊太郎
導入推進者
株式会社ラフール
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/06/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
これまでは架電する際に、社名検索→規模や概要を把握→仮説立て→と1件の架電がどうしても時間がかかっていました。セールスナウを導入してからは、これまで調べていた情報が既にセールスフォース上に記載されているため、1件に対する工数が大幅に短縮されました。 従業員増減率や直近の顧客の動きも把握できるため、これまで接点がとりずらかった方への仮説立てや会話のきっかけ作りができるようになり会話の質が向上しました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 1件あたりの架電に工数がかかってたといった課題があった。 セールスフォース上から顧客のリアルタイムの情報が見ることができる機能によって、仮説立てのスピードが改善し行動量の改善と会話の質の改善ができた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 工数削減と会話の質向上以外にも、商談企業の規模や傾向、失注企業の傾向、ハウスリードにある企業の規模や傾向なども把握できることから、営業戦略やマーケ戦略などターゲット作りにも利用できる点も効果がありました。 そのため、これまで接点がなかった企業へもアプローチできるようになり商談数も向上しました。 【サポート体制】 機能面のサポートだけではなく、活用方法やネクストステップの提案などもしていただけるので大変助かっております。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/06/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ハウスリストに企業情報を名寄せする目的で導入しましたが、ターゲティングに必要な要素(従業員数、業界、エリアなど)の名寄せ率が高く、かつSalesforceに登録したリードに対して即座に名寄せされるスピード感が大変助かっているためです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 ①企業情報収集の工数の圧迫により、ISメンバーのアプローチ数が少なくなっていた ②Salesforceのハウスリスト約3万件に紐づく企業情報が不足していた 【導入後の効果】 ①Salesforce連携により、架電前の情報収集の工数が大幅削減され、アプローチ数が向上 ②8割以上のリードに企業情報が名寄せされ、優先すべきセグメントに該当するリードのみを抽出したリストを作りアプローチすることが可能となった
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/06/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 新規顧客の開拓が命なので、SalesNowの「企業リスト抽出機能」には特に助けられています。エリアや業種で細かく絞れるので、ターゲットに合った商談先をすぐに見つけられました。 【操作性・使いやすさ】 営業専任のスタッフがいない当社でも、SalesNowは迷わず使い始めることができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
新規顧客の開拓に課題があり、これまで手作業で行っていた営業リスト作成に多くの時間を費やしていました。SalesNowを導入してからは、業種・キーワード・従業員規模などでターゲットを絞り込めるため、効率的に質の高いリストを作成できるようになりました。SlackやSalesforceとの連携もスムーズで、マーケとインサイドセールスの連携が強化され、案件化率も向上。導入当初はマーケティング主導の設計にやや悩みましたが、営業担当の方が業界に即した提案をしてくれたことでスムーズに定着しました。今では営業活動に欠かせない存在です。
匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/06/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
常に最新かつ正確な企業情報が網羅されているため、営業リストの作成やアプローチ先の調査にかかる工数が劇的に削減されました。情報収集というノンコア業務から解放され、営業担当が本来注力すべき顧客とのコミュニケーションに時間を割けるようになったことが最大の評価ポイントです。アップデートも頻繁で、サービスが継続的に進化している点にも満足しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
①導入前の課題 従来は、Web検索や業界ニュース、四季報などを元に手作業で営業リストを作成していました。そのため、リスト作成に膨大な時間がかかる上、情報の鮮度が低く、担当者不在や部署の統廃合などでアプローチが無駄になるケースが頻発。また、情報収集が属人化しており、営業担当者によってアプローチの質にばらつきがあることも課題でした。 ②導入後の効果 Salesnow導入後は、常に整備された企業データベースにアクセスできるため、リスト作成にかかる時間は以前の1/10以下に短縮されました。情報の正確性が高いため、無駄なアプローチが激減し、営業効率が大幅に向上。これまでリーチできていなかったニッチな業界の企業や、設立間もないスタートアップなど、新たなターゲット層の開拓にも繋がっています。結果として、新規アポイント獲得数が前年比150%以上増加しました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/06/11
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
単に企業リストが手に入るだけでなく、その企業の「今」がわかる高精度な情報が付いているため、営業の質そのものが劇的に変わりました。データに基づき、アプローチすることができ、営業活動の効率化の実現ができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 営業担当者がそれぞれ手作業でリストを作成しており、膨大な時間がかかっていました。情報が古かったり、アプローチ先が重複していたり、営業活動が非効率でした。 また、どの企業にニーズがあるか分からず、手当たり次第のテレアポや一方的なメールを送るしかありませんでした。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 550万社以上のデータベースから、業種・エリア・企業規模などの条件で、質の高いリストを数分で作成できるようになりました。営業担当者は本来注力すべき「提案」に時間を使えるようになりました。 「新しい求人を出されていますね」「新規事業のプレスリリースを拝見しました」といった、企業の今の情報を営業のきっかけにし、アプローチできるため、相手に話を聞いてもらいやすくなりました。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2025/06/07
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
Salesforce上でリード・商談・取引先に「自社に必要な企業データ」を自在に組み込める。企業成長率、組織図、連絡先、親子会社、拠点情報などを柔軟に活用でき、名寄せ精度は競合を圧倒。レポートやダッシュボードともスムーズに連携可能で、1クリック連携の手軽さも魅力。導入後は1営業あたりの工数を約30%削減し、売上のトップライン向上にも貢献。これ一つで「セールスイネーブルメント」が実現できる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 Salesforce上で営業活動を管理していたが、企業情報が不足しており、リード情報の精度が低く、営業リストの作成やターゲティングに時間がかかっていた。また、拠点や親会社情報が手作業での収集に頼っており、属人的な運用が課題だった。 【導入後の効果】 SalesNow導入後は、Salesforceのリード・商談・取引先に必要な企業データを1クリックで組み込めるようになり、営業1人あたりの情報収集・入力工数が約30%削減された。企業成長率、組織図、拠点、親子会社情報などが自動で連携されるため、分析・レポート作成もスピードアップ。属人性が排除され、営業の再現性と成果が向上した。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2025/06/06
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
以前の職場では、別のリストツールを利用していましたが、実際に利用してみると連絡先情報が古くあまり使い物になりませんでした。少し月額の金額はアップしたもののリストの量と質が良く、担当部署の連絡先情報なども掲載があるため、通電率や商談率が格段にアップしました。 また、求人情報やプレスリリースなどの企業のデータがリアルタイムで取得できるため、見込み客へのアプローチにも役立っています
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 リストが古く、実際に架電しても繋がらないケースが多かった 【サービスを利用していて実感しているメリット】 ・情報のボリュームとデータの更新頻度が高い ・従業員数の推移など独自の正確なデータが入手できる ・求人やプレス、資金調達などの情報をリアルタイムで把握できることで、商談化率が格段にアップした
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2025/06/05
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
企業の求人情報データがリアルタイムで更新され、なぜその会社に連絡するか、というトーク策定が効率化できました。また、ラベル機能により自社独自の要件を満たした企業のセグメント分けをSalesforceと連携できたため、既存運用を大きく変えずに運用できました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 ・インサイドセールスのアポイント数を増やす必要があった 【導入後の成果】 ・インサイドセールスの荷電効率を落とすことなく、アポイント取得率の改善に繋がった

SalesNowの概要

SalesNow
SalesNowは、全国540万社(※1)を網羅した企業データベースと生成AIを搭載し、SalesforceやHubSpotとの連携で貴社の営業生産性を飛躍的に高めます。 導入企業では、企業情報の収集・リスト作成・掘り起こし業務の工数が1人あたり月8.6時間(約5%)削減(※2)されました。さらに、SalesNow経由の受注が全体の3割を占めるなど、商談化率が230%(※2)向上した事例もあります。 SalesforceやHubSpotとの密な連携により、CRMやSFA内の法人データをリアルタイムで最新化・名寄せし、重複による機会損失を防ぎます。また、156(※1)を超える検索項目で、「今まさに営業チャンスのある企業」をピンポイントで特定可能。企業の最新アクティビティ(資金調達、新サービス発表、求人情報など)をリアルタイムにキャッチし、最適な営業タイミングを自動で通知します。 Salesforce導入済み企業から特に評価されているのは、データ統合と連携のスピード感。データ活用の効果を即座に実感でき、営業現場のシステム利用率向上に貢献しています。 営業パフォーマンスの向上を目指す企業が、Salesforceの効果を最大限引き出すために選んでいる企業データベースです。 ※出典1:SalesNow公式HP(2025年5月20日閲覧) ※出典2:BOXIL掲載資料(2025年5月30日閲覧)
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点