国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

社内SNSの関連情報

Chatworkの評判・口コミ

Chatwork
ビジネスが加速する、クラウド会議室 チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。

評判・口コミの概要

4.10
レビュー分布
(592)
(988)
(298)
(42)
(6)
従業員分布
1~10
(649)
11~30
(152)
31~100
(377)
101~500
(252)
501~
(279)
口コミによる項目別評価
Chatwork
カテゴリ平均

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:2貢献度:4
ビジネスチャットツールや、グループチャットのみならずビデオ通話やファイル共有、タスク管理などもできるこのサービス、チャットワーク。このような素晴らしいサービスにも欠点があり、通知がたまに来なかったりオンラインの場合でもオフラインと表示されてしまったりします。それがなくなれば完璧です!
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:501~1000人投稿日:2015-12-19
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:4
チャットワークはリアルタイムで遠隔打合せが出来るツールなのでとても便利に使っています。スマホのLINEと合わせて使うとより効果的に使用できます。添付ファイルも簡単に送信できるので提案書や見積書の時に役立っています。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-17
操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:5
とても使いやすく、他社さんにも紹介することが多いです。使えるタグについてどこかに情報がまとまっているか、タグ呼び出しのアイコンがあれば更に便利になるなあと思っています。チャットワークを使いはじめてからSkypeは全く使わなくなりました。それくらいとても便利だと思ってます!たまに落ちているのは残念ですが、復旧もはやいので特に気にしていません。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:101~200人投稿日:2015-12-16
操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:3貢献度:5
個人的にはマイチャットで、自分の予定をしっかり把握することができるのが、使いやすいと思います。もう少し、メッセージのタイムラインを見やすくしてほしいのと、相手の既読有無が確認できたら、なお、連絡もしやすいです。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-14
操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:3貢献度:4
無料でデータのやり取りや情報伝達がメールより手軽に行えるので便利であると思います。要望としては、スマホで見た時に一番最後に自分が送ったメッセージ部分が表示されるのに新着メッセージのみ一番上に載っていてスクロールしないと分からない状態になっている点が改善してほしい点です。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-13
操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:4
ビデオ会議を行いたかったのでチャットワークを自社では利用しています。こちらのサービスを利用すれば、外出先の相手と会議ができたり、手元の端末で簡単に会話することができますので業務効率化を図ることができました。
投稿者情報職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-11
操作性:4費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:3貢献度:4
チャットワークをよく利用させてもらってます。 共通の仕事を進めるときなどは、非常に案件が進みやすくて重宝してます。 ほかには、マイチャット、ダイレクトチャット、グループチャットなど、使用に対して使い分けれるのは、便利です。 更新通知を細かく設定できるようにして欲しいです。
投稿者情報職種:経営者会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-11
操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:3貢献度:5
仕事用ということで、普通のチャットアプリとは違いら注釈やタスク入力できるところが良いと思う。また、他のコミュニケーションアプリについては、リアルタイムで受信できなかったり、少々不便なところがあったりずるが、それに関してはチャットワークはwifiに接続していようが、現地の携帯電話会社に接続していようがリアルタイムで受信できるとこほが良いと思う。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-07
操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
パソコンでの作業は快適で便利な機能が揃ってますのでお勧めできますが、スマホ(特にAndroid)が不安定で、強制終了やら、こちらが行いたい操作ができないことが多くて安定しておりません。もう少し改善していただきたいです。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-06
操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:3貢献度:3
会社の支店同士で連絡用掲示板として使用しています。営業で外回りしている人も帰って来てから連絡事項を確認できる所がいいですね。ただ、時々接続が悪くなることがあるので、改善されればと思っています。総合的には満足できるレベルです。
投稿者情報職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-06
操作性:3費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
社内で簡単に意思疎通をはかることができるようになりました。セキュリティなどにも力が入っているので安心して使えています。もっと使いやすくするためにすでにわかりやすいですがもっとシンプルになるとさらにいいと思います。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:エネルギー/環境/リサイクル系従業員規模:1000人以上投稿日:2015-12-06
操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:3貢献度:5
全社で導入されているので、社内連絡や所属部署内外での情報共有に使っています。 ちょっとした質問・回答のやり取りや何かを周知するにはとても便利だと思います。 ブラウザでもアプリでも自分宛の通知がわかりやすいです。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:金融/保険系従業員規模:1000人以上投稿日:2015-12-03
操作性:4費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:4
staffとのコミュニケーションツールとして使っております。導入してから慣れるまでは使いにくそうでしたが、今では問題なく全スタッフが使いこなしています。 初期段階での使い方の説明がもう少し詳しければなと、思いました。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-02
操作性:3費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:2貢献度:5
チャットワークの存在を知り、利用し始めてから仕事の作業効率が格段に上がりました。ただ、チャットのグループを作成するにあたり少し面倒くさいとも感じました。もっと簡素化してただけるともっと気軽に多くの方に利用していただけるアプリになるのではないかと思いました! 慣れればアプリの質の高さに感動するのですが、慣れるまでがたいへんかも…。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-01
操作性:4費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:5
福祉関連の会社を経営しています。施設が大きいため気軽にチャット機能を利用するのにこのサービスを使っています。このサービスを使ってからは歩く歩数が減り、スタッフの負担が非常に減ったことを実感できます。非常に便利なサービスです。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:メーカー/製造系従業員規模:501~1000人投稿日:2015-11-30
操作性:4費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:3貢献度:5
既読メッセージについて、自分宛のものだけをピックアップする機能が欲しいです。さっき読んだ返信しなきゃいけないメッセージどれだっけ、ということがよく起こるので。 あと大切なメッセージだけフラグを立てたりできればいいなと思います。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:101~200人投稿日:2015-11-27
操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:3貢献度:4
チャットワークは主にクラウドソーシングサイトで請け負ったお仕事でのやり取りに利用させていただいてます。 クライアント様が指定されることも多く、中身の使い勝手もよいのでこれからも利用していきたいと考えています。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-11-26
操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
会議や、仕事の案件などにおいて効率的にメンバーとやりとりができる上、タスクの管理まで担っている素晴らしいアプリだと思います。システム面では問題は無い為、機能面(プッシュ通知など)においてもう少し的確に機能するようにすれば、もっとよいアプリになると思います。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:101~200人投稿日:2015-11-25
操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:4
セキュリティー面を加味してチャット機能を我が社では使いたかったのでこちらのサービスを利用しています。こちらのサービスは、サーバーとの通信はすべて暗号化されていますのでセキュリティーが強固ですので安全に利用できます。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:101~200人投稿日:2015-11-24
操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:3貢献度:5
会議の削減やタスク管理という側面においてかなり役立っています。ただ、多人数に周知事項を伝えようとする場合、その後の投稿数によっては全員が読む前に上に流れていってしまい、言った言わないというトラブルになったことが幾度かあります。周知事項の投稿時にトウドゥリストへ入れる、等も考えましたが、量が多くなってくると煩雑になってしまい、難儀しています。使い勝手は人数による印象です。
投稿者情報職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:101~200人投稿日:2015-11-22
操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:3
クラウド上で話し合えるようになったのは非常に便利だと思います。追加の機能としては外国人と話し合うために自動翻訳などの機能があったらさらに便利なのかなとは思いました。いちいち考えなくても勝手にやってくれると助かります。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:不動産/建設/設備系従業員規模:101~200人投稿日:2015-11-20
操作性:5費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:3貢献度:4
チャットワークは、オフショアで海外と話す機会が多い。今はチャットワークがスカイプよりも使いやすいという事で、使っている。3人以上動画通話になると有料になってしまうのが残念。。でも質がいいので、もう少し使ってみて、定着してきたら稟議に挙げて有料でもいいから継続して使いたいと感じた。
投稿者情報職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2015-11-20
操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:4
場所を選ばず会議がしたかったのでこちらのサービスを利用する事に決めました。以前はカフェなどに出向き会議を行っておりましたが、このサービスを利用してからは自宅で会議ができたりしますので非常に便利に感じています。
投稿者情報職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-11-19
操作性:4費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:3貢献度:5
社内で推奨されている環境がインターネットエクスプローラーの旧バージョンだったとき、うまく動作しなかったのでクロームで表示させる必要があったので不便だった。 スマートフォンと連動されていたり、気軽に投稿できる点では、社内部内の情報共有によいと思います。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:101~200人投稿日:2015-11-18
操作性:3費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
・良い点。 気軽な感じがよい。 ・不満な点。 左上にある「チャット一覧」という文字をクリックすると一覧が出る、という部分が発見しづらい。 過去ログをいつまで経っても編集、削除が出来ること。 チャットは証拠としての機能もあるので、是非ともその部分は改善していただきたいものです。 もしかしてそういう設定があるのかもしれませんが、今のところ発見出来ていません。
投稿者情報職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:メーカー/製造系従業員規模:51~100人投稿日:2015-11-17

Chatworkの概要

Chatwork
ビジネスが加速する、クラウド会議室 チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
プロが教える後悔しない選び方
74_社内SNS選び方ガイド_20240531.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点