給与計算ソフトの関連情報

freee人事労務
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年03月24日 19:57
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 料金の妥当性No.1
サービスの説明

人事労務 freeeは、給与計算や年末調整などの効率化と人的ミス防止を、一挙に目指せる給与計算システムです。

【マルチデバイス対応】
マルチデバイス対応、クラウド型なので、PCやスマートフォンを使って、場所も時間も問わずに作業ができます。Webからの打刻機能も搭載しているため、リモートワークや直行直帰など、多様な働き方にも対応します。

【給与計算を、最新の税率で効率的に】
給与計算では、保険料や所得税を、常に最新の税率で自動計算します。担当者の業務負担を軽減し、人的ミスの防止にも役立ちます。Web給与明細も自動作成されるため、業務効率はさらに向上。ペーパーレス化により、印刷費や郵送費の削減にも繋がります。

【誰でも簡単に年末調整を】
年末調整では、従業員自身が、ステップに沿って必要項目を入力していき、書類は自動作成されます。担当者の負担を軽減するだけでなく、スマートフォンでいつでもどこでも作業でき、書類作成が苦手な従業員でも簡単に情報を入力できるため、全社員の負担が軽減されます。

サービス画面 / UI

freee人事労務のスクリーンショット1
freee人事労務のスクリーンショット2
freee人事労務のスクリーンショット3
freee人事労務のスクリーンショット1
freee人事労務のスクリーンショット2
freee人事労務のスクリーンショット3
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • ラクスル株式会社
  • 株式会社アトラエ

サービス資料

サービス紹介資料
サービス紹介資料
2022-10-27更新・提供企業作成
導入事例集
導入事例集
2022-10-27更新・提供企業作成
機能ガイド
機能ガイド
2022-10-27更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料トライアルあり
ミニマムプラン
プラン価格
400円-/ユーザー
月額/ユーザー
初期費用
0円-
最低利用人数
5
最低利用期間

給与計算をデジタル化してミスや作業時間を大幅削減

スタータープラン
プラン価格
600円-/ユーザー
月額/ユーザー
初期費用
0円-
最低利用人数
5
最低利用期間

給与計算に加えて年末調整・入退社手続のミスや作業時間を大幅削減

スタンダードプラン
プラン価格
800円-/ユーザー
月額/ユーザー
初期費用
0円-
最低利用人数
5
最低利用期間

勤怠、給与、年末調整、入退社手続を一気通貫でIT化

アドバンスプラン
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

要問合せ

スタンダードプランに加えて経営の意思決定をサポートする機能を搭載

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
年末調整
マイナンバー対応
タイムレコーダー連携
Office連携
有給計算
社会保険対応
システム更新・保守代行

連携サービス

Google Workspace
Slack
CLOUZA
KING OF TIME
ジョブカン勤怠管理
スマレジ・タイムカード
タブレットタイムレコーダー
CREW CHECKER
AKASHI
レコル
シュキーン
Touch On Time
勤革時
IEYASU
Airシフト
LINE WORKS

freee人事労務の口コミ・評判

4.35
レビュー分布
(25)
(27)
(5)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(25)
11~30
(13)
31~100
(10)
101~500
(6)
501~
(2)

口コミサマリー

freee人事労務の良い評判・口コミ
UIが分かりやすく、社員からの入力で問い合わせが少ない。
誰でも使うことができ外出先でもスマホから操作可能なところ
休暇申請もスマホ一つで出来るので、休暇を取るという心理的懸念が少なくなった
freee人事労務の改善点
あまり使わない機能、細かな所まで入っていこうとしたときに分かりづらさを感じることが時たまある
カスタム化は可能だが、freee人事労務のSaaSに勤怠管理もはじめから導入していてほしい
勤怠終了ボタンを押しても、正しい時間が反映されていないことが多い
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/01/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 入職手続きが社員から簡単に登録し、会社としての管理が簡単にできること。 従業員から給与受け取り口座など従業員情報を簡単に登録することができている。 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 若い職員はもちろん、年功者の方、システム詳しくない人でも簡単に操作ができる。 一方で勤怠管理は固定労働勤務制でも機能としてはあるが、使えない機能である点から点数を評価をつけました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
入社している会社が毎月新しい社員を迎える成長途中の企業だからこそ、人数増加に伴い労務部分の負担をどう解消していくかが問題でした。新しい入職者の管理がより簡単にできることと、一方でこれまでその種の手続きをアナログ管理をしていた人でも簡単に操作できることができるようになりました。このサービスの必要性は増えてきていると考えています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/05
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社会保険に関する書類提出は年に数回程度しかないので忘れがちだが、freee労務は提出時期が来たら通知をしてくれる。そして、それだけでなく必要な種類を自動で作成してくれるので、印刷するだけで提出することができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
賃金台帳を作成する際に社会保険の計算ロジックを毎回確認していただが、これをfreee労務は自動的に計算、作成してくれるので作業が大幅に削減された。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/01/21
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 入職手続きが社員から簡単に登録し、会社としての管理が簡単にできること。 従業員から給与受け取り口座など従業員情報を簡単に登録することができている。 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 若い職員はもちろん、年功者の方、システム詳しくない人でも簡単に操作ができる。 一方で勤怠管理は固定労働勤務制でも機能としてはあるが、使えない機能である点から点数を評価をつけました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
入社している会社が毎月新しい社員を迎える成長途中の企業だからこそ、人数増加に伴い労務部分の負担をどう解消していくかが問題でした。新しい入職者の管理がより簡単にできることと、一方でこれまでその種の手続きをアナログ管理をしていた人でも簡単に操作できることができるようになりました。このサービスの必要性は増えてきていると考えています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/01/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 勤務表を毎月Excelで作る必要がなくなった どこからでも自分の勤怠が確認できるようになった Excelを使わなくて済むのでPCの容量を圧迫しないで済む
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前の会社では毎月月末にExcelを使って勤務表を作成し、提出していました。 毎月のことなのでどんどんファイルがPCに溜まっていきPCが重くなっていくのでとても不便でした。 しかし、freeeを使い始めてからはファイルを作らなくても勤務表が作れ、かつ、入力しておくだけで管理部門の方が見てくれるので提出の手間も省けてとても楽になりました。
匿名のユーザー
導入決裁者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/17
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
freee会計を利用して、給与計算をするのであれば他のソフトは考えられないと思います。連携という点では申し分のない機能があり、困ることはありませんでした。会計の知識が少ない場合にわからない点が少しありますがわずかです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
給与計算や会計業務との連携など煩わしい手順を踏まなくても簡単に登録、処理ができるため時間の短縮につながっています。

freee人事労務の提供会社

freee株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
代表者名
資本金
従業員規模
501~1000人
企業URL
設立年月

資本金
企業URL
プロが教える後悔しない選び方
給与計算ソフト選び方ガイド
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。