目次を閉じる
「kotozna chat」(ことつな チャット)とは
「kotozna chat」(ことつな チャット)とは、Kotozna(ことつな)がインバウンドにおける「言葉の壁」を解決するため、新たに開発した多言語同時翻訳サービスだ。
訪日外国人数は、5年連続で過去最多の記録を更新し続けており、2017年度にはついに2,800万人を突破した。外国人旅行消費額は4兆円超え。買い物だけではなく文化を楽しみたいというリピーターも増加傾向だ。
東京五輪に向けて「おもてなし」という言葉が改めて脚光を浴びる一方で、訪日外国人観光客が日本国内を旅行中に困ることの第1位は、「施設等のスタッフとコミュニケーションがとれない」ことだという。
Kotozna(ことつな チャット)は、そんな言葉の壁の解決を目指す翻訳サービスだ。日本人も訪日外国人も日頃から手軽に使っている「SNS」に着目し、Facebook Messenger(フェイスブックメッセンジャー)、LINE(ライン)、WeChat(ウィーチャット・中国語読みでウェイシン)、Kakao Talk(カカオトーク)などの異なるSNS間をブリッジする仕組みを開発。AIを活用した機械翻訳を組合わせることで、異なるSNS同士でも、各ユーザの母国語でメッセージのやり取りをできる多言語同時翻訳サービスの開発を実現したという。
多言語同時翻訳ができる言語は英語、中国語、韓国語、タイ語、フランス語など、実に100以上だ。
「kotozna chat」(ことつな チャット)の利用シーン
具体的に想定されている利用シーンはこうだ。
- 宿泊施設でのインフォメーション
- 飲食店でのメニュー案内
- ショッピング時の接客
- 観光地や交通機関での行き先案内
- 聴覚障害者とのコミュニケーション
- 医療機関での簡単な問診
- ゲストハウスなどでの観光客同士の会話
「kotozna chat」(ことつな チャット)の使い方
(1)スタートページへジャンプ
(2)ID・使用言語・利用SNSを設定
今回はLINEを選択したが、Facebook Messenger(フェイスブックメッセンジャー)も選ぶことができた。
(3)友だちに追加(LINE選択の場合)
(4)トークを開始
(5)表示されたQRコードをスキャンしてもらう
コミュニケーションを取りたい相手にQRコードをスキャンしてもらう。相手が中国人の場合は、中国人専用のQRコードを利用する。
「kotozna chat」(ことつな チャット)を使ってみた
LINE側では、WeChat からの中国語メッセージの下に日本語翻訳が表示された
WeCaht側も、同様。LINEからの日本語メッセージの下に中国語翻訳が表示された
母語で送ったメッセージを、「kotozna chat」(ことつな チャット)が一度受信し相手の母語に翻訳した上で、送信するというイメージだ。翻訳・送信・受信にかかる時間も、通常のチャットと変わらず瞬間的だった。これは、やばいツールが現れた。
ちなみに、一定時間(5分ほど)コミュニケーションを取らずに経過すると、「kotozna chat」(ことつな チャット)との接続が切断される仕組みだ。