IaaSの関連情報

Salesforce Platform
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年11月08日 16:34
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD 2022 サーバー・ストレージ部門受賞
BOXIL SaaS AWARD 2021 Autumn サーバー・ストレージ部門受賞
サービスの説明

Salesforce Platformは、世界No.1CRM、Salesforceが提供する統合クラウド基盤サービスです。Salesforce Platformであれば、スピーディーかつ低コストに、AI搭載の最先端の業務アプリを最低限のプログラミングでクラウド上に開発することができます。既にSalesforceをお使いの方はもちろん、Excelや古いスタンドアロンシステム、ERPをクラウド化したいと思っているすべての方におすすめします。

サービス画面 / UI

Salesforce Platformのスクリーンショット1
Salesforce Platformのスクリーンショット2
Salesforce Platformのスクリーンショット1
Salesforce Platformのスクリーンショット2
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • 三菱UFJ銀行
  • 内閣官房・内閣府
  • パソナ

サービス資料

IaaS PaaS
IaaS PaaS
2018-04-18更新・提供企業作成
理想のITプラットフォーム
理想のITプラットフォーム
2018-04-18更新・提供企業作成

料金プラン一覧

Lightning Platform Starter
プラン価格
3,000円-/月
月額/ユーザー
初期費用
3,000円-
最低利用人数
1
最低利用期間

機能ごとの評価

連携サービス

AppExchange各種外部サービス・ソフトウェア
Saleforce 各種クラウド

Salesforce Platformの口コミ・評判

4.00
レビュー分布
(20)
(18)
(14)
(3)
(0)
従業員規模
1~10
(11)
11~30
(6)
31~100
(13)
101~500
(15)
501~
(9)

口コミサマリー

Salesforce Platformの良い評判・口コミ
データベースとアプリケーションを一元管理できる、強力なプラットフォームである。
UIが分かりやすく、取引先の情報を一元管理できる点
クラウドベースのプラットフォームであり、高度なカスタマイズが可能である。
Salesforce Platformの改善点
ログインに時間がかかる点(何度か更新ボタンを押すとやっと実行される)
追加で便利な機能を使おうとすると、金額はかなり高額になってくる
モバイルアプリの表示内容などカスタマイズがあまりできない。
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/13
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIデザインが非常に優れているため情報の視認性が高いです。 わが社では主に顧客/案件管理に活用しておりますが、現在の顧客の状態を把握しやすいです。 各種ツールとの連携も出来、例えばマーケティングツールのMarketoと連携することで高度なマーケティング施策を実施しながら顧客の状態を把握するといったことも可能です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
実際に使っていると、マーケティング/インサイドセールス/フィールドセールスなどの複数部門間横断での情報共有が簡単に出来るので、マーケティング施策を容易に実施するする事が出来ます。 また、UIデザインが優れているので他のツールよりお客様の状態や案件の数値などを各自で簡単に把握することができ、様々な情報の共有をより容易に行えます。フィールドセールスやインサイドセールスが自ら情報確認するようになったためマーケティングから詳細情報を共有する手間が無くなったため、重宝しています。
匿名のユーザー
コンサルタント
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/10/02
2/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 色々な項目が一覧でわかりやすくなる 【操作性・使いやすさ】 使いにくい。使いこなせている人がいない。入力に時間がかかるので、みなできる人に任せている。 【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 カスタマイズする前に、現状のシステムが理解されていない 【営業担当やサポート面】 片手間でやっているため、サポートを呼ぶ時間がない。この作業のための時間を、役職者にとってもらうのは非常に大変です。 
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 ビジネスが数字管理できていないといった課題があった。 一覧性があったり、案件を紐づける機能によって、上の人がビジネスをまとめてみることができるようになり、そうした改善ができた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 効率化機能はまだ見えていない。 逆に、入力作業が膨大で非効率。 案件数がまだ少ないのに、これだけ煩雑だと、今後は相当辛いと思われる。 一覧性があることが魅力だと思い、それは満たされていると思うが、入力が大変すぎて、入力が進んでいない。タッチできてもいない人が多い。 使いこなして、示唆を得るためには相当時間がかかる。 入力する時の基準も人により曖昧な部分があり、そこを統一しておかないと、せっかく作ったデータの意味が薄くなるが、そのような状況が一部で起きていた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/09/17
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
カスタマイズ前提のため、様々なアプリケーションに向けたカスタマイズが可能。Salesforceユーザー向けの統合プラットフォーム基盤。各業種にそってカスタマイズできるプラットフォームであるため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Salesforceの顧客データや社内用データを活用しつつ、ノーコードでアプリケーションを開発することができるため、社内システムの開発コスト削減ができた。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/08/14
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
複数のSalesforce製品を使用している際、各サービスへの切り替えが面倒なのだが、これを使うとワンクリックでサービスの行き来ができるので非常に重宝しています。また、各企業のニーズに合わせて、いろいろカスタマイズできるのが非常に便利だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数のSalesforce製品を使用していると、他サービスとの連携や行き来が煩雑になってしまうのだが、Platformでまとめると切り替えがとてもスムーズ。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/08/13
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Salesforce Platformは、企業・顧客のデータ管理をスムーズに容易に行うことができるツールです。Salesforce Platformには、複数ツールがあり企業にあったカスタマイズが可能で、どのようなニーズにも対応できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 顧客の情報が一元に管理できず探すのに時間がかかるといった課題があった。 上記課題を、このサービスを利用することで取引先の情報を収集し、購買行動などを分析した情報を社員全体で簡単に共有することができるようになった。 そのおかげで、情報をいちいち自ら共有する手間が省けたり、分析が容易になったりと素晴らしいメリットを享受できた。

Salesforce Platformの提供会社

株式会社セールスフォース・ジャパン
IT/通信/インターネット系
東京都東京都千代田区丸の内1丁目1−3 日本生命丸の内ガーデンタワー
代表者名
代表取締役会長 兼 CEO 小出 伸一
資本金
4億円
従業員規模
1000人以上
企業URL
https://www.salesforce.com/jp/
設立年月
2000年4月
資本金
4億円
企業URL
https://www.salesforce.com/jp/
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。