eラーニング(システム)の関連情報
ストアカ

ストアカ
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年06月12日 13:33
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD 2021 Autumn 人事・給与部門受賞
サービスの説明

自分が持っているスキルを自由な発想で人に伝えられるサービスです。同様に人から教わることもできます。e-Learningのオンライン上で動画を閲覧し学習するのとは異なり、実際に人と会いながら直々に教える、教えてもらうサービスです。先生はプロフィールに顔写真を掲載しなければなりませんし、口コミや感想はすべてオープンにされているので本当の姿を調べたうえで応募できます。お金のやり取りも安心のシステムです。決済はクレジットカードで簡単に行えますし、もし休んでしまった場合にも返金されるので心配せずに応募できます。

サービス画面 / UI

ストアカのスクリーンショット1
ストアカのスクリーンショット1
画像をクリックすると左側に表示されます

料金プラン一覧

スタンダードプラン
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

各講座により受講料は異なります

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
コンテンツ作成機能
講座販売
テスト作成機能
学習管理機能

連携サービス

Wantedly

ストアカの口コミ・評判

4.18
レビュー分布
(3)
(7)
(1)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(9)
11~30
(1)
31~100
(1)
101~500
(0)
501~
(0)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

ストアカの良い評判・口コミ
身に着けたいスキル・ノウハウを安価に学べる
必要なスキルを学べる講座をピンポイントで選べることです。
自分に抜けているウェブの知識を身につけたいときよい講座が多いことです。
ストアカの改善点
初心者向け講座の場合、身につけているスキルと重複して費用が無駄になる可能性もあります。(講座概要をよく読んで知っている知識を整理して予約するとよいです。)
講座の平均的相場がわからないため、適正価格かどうかで迷うときがあります。
ピックアップ 口コミ
山下 浩
ユーザー
Ekuipp株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/25
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
はじめは、受講する側として、 英会話、自己分析、就活、ビジネススキル、 などに関する授業を受けていましたが、とても便利で楽しいサービスです。 最近は自分自身も、講師として登録する側になりましたが、 講師としても使いやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
企業が開催するようなセミナーは高額であることが多く、 なかなか手が出せずにいましたが、 ストアカは、個人の方が主催しているため、安価であることが多く、 コスパ良く学習ができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/31
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
様々なスキルをピンポイントで学習できるスキルシェアサイトです。気軽に学べる雰囲気と、IT系で必要なスキルをピンポイントで学べる点を評価しました。費用もリーズナブルで利用しやすい点もポイント高いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークの合間にITスキルを学び業務効率化を図ろうとサービスを利用しました。 学んだのは記事のサムネイル作成とWPのノウハウです。サムネ講座を受けたことで、手間なく見栄えのいい作成方法を学ぶことができました。WPのノウハウは、以前学んだことがほとんどで復習にはなりましたが、講座選びの難しさも感じました。講座で学んだデザインの知識はサイト運営に今も活かすことができ、コンテンツ作成の一定の時短にはなっています。費用対効果を考えると良かったと感じました。
鈴木 りほ
ユーザー
株式会社LeapX
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/06/30
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
UIがわかりやすく、操作方法に迷うことなく簡単にEラーニングが可能。コロナで対面での勉強会などが行われなくなった中で、非常に活用範囲が広がっていると感じている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
隙間時間に、非常に簡単に、設定されたテーマについて学習することができるため、学習ハードルが高くない点。
篠原 敬介
ユーザー
株式会社セールスクルー
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/01/22
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
これまでに何度か利用させていただきましたが、気軽に勉強ができるとてもいいサービスだと思います。ビジネスの領域から学習の領域まで幅広く、その道の専門家から習得することができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで、セミナーに参加しようと思ったら高額な金額でないと受けられないような、その道のプロの方のセミナーを比較的に安価に受けられることで学びのハードルを下げる事ができました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/29
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
仕事で役立つツール講義から趣味の充実まで幅広いジャンルがある。 また価格が安いものも多く、気軽に受講できる。 最近ではオンライン受講もあり、地域を選ばず参加できるのも嬉しい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
レベルに応じて気軽に受講できるので、申し込む側のハードルも低い。 全然が気に入れば派生する講座も見つけやすく、利用しやすい。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
新選び方ガイド:eラーニング(システム)導入ガイド_20230913.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。