国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

名刺管理ソフトの関連情報

Eight Teamの評判・口コミ

Eight Team
中小企業や少人数チームにおける営業力向上や業務効率化をサポートします。営業現場でよくある「会社にある名刺情報を確認したい」「同僚が名刺交換していた取引先の連絡先が知りたい」といった課題を名刺の一元管理で解決し、デジタル化を加速させます。

評判・口コミの概要

4.23
レビュー分布
(83)
(165)
(18)
(2)
(0)
従業員分布
1~10
(51)
11~30
(29)
31~100
(47)
101~500
(48)
501~
(54)
口コミによる項目別評価
Eight Team
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
若尾 光将
導入推進者
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/20
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
名刺管理に困ったところでeightを導入しました。スマートフォンで撮影してアップロードするだけで瞬時にデータ化して管理してもらえるので大変助かっています。グループ間で共有できることも便利ですし、登録ユーザー以外を検索できる点も便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入前までは各担当者がそれぞれのファイルで個別に名刺管理をしていました。そのため、別の担当者が知っている連絡先を聞き出すことに手間がかかっていました。導入後は聞いたらすぐにテキストデータでもらえるので便利になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/27
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
イベントなど仕事上で名刺交換する機会が多く、クリアファイルで管理していましたが、管理しきれないためクラウドに移行しました。 名刺の写真をとって、連絡先や名刺交換した日(DBに登録した日)などがアップされるので、とても助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
名刺を紙で管理する必要がなくなりました。 名刺をクラウドで管理することにより、名刺を探す手間が省けました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/16
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
eightを使うことで、名刺をスキャンしてクラウド上に保存できます。 知りたい方の名刺情報を検索すればすぐに欲しい情報も見つかりますし、 他の従業員が登録した名刺情報も、いただけます。 増え続ける名刺を保管しておかなくても、web上でさくっと確認できる画期的なサービスです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は交換した名刺を保管し、情報が必要になった際はそれを探し出さないといけなかったのですが、 eightを導入した後は、名刺を大切に保管する必要もなくなり、必要な方の名刺情報を検索で簡単に見つけることができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/09
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
連絡が疎遠になってしまった相手の転職や部署異動についての情報が明確で、かつ新しい名刺情報が見られるので、細かい部署名なども間違えなくて助かっている。特に移動が多い外資系の方については顕著。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
それまでは名刺をファイリングして自分で管理していたが、17年も営業をやっていると、そのファイルだけでも10冊以上になり、管理が煩雑になっていた。eightを導入して情報の引き出しがとても簡単になり、情報管理のストレスから解放された。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/05
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料アカウントからはじめましたが、撮影した名刺のデータ化が早く便利です。告知のメールを配信したり用途でリストを出力するために有料にしましたが、以降とても便利で継続しています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
名刺交換した情報管理がとにかく楽です。高額なメール配信管理ツールなどを用いずとも、Eightからデータを出力することで容易に顧客にコンタクトできるようになりました
三輪 遊
ユーザー
弥富きあじな教室
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/17
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
sansanほどの高性能ツールを使用する必要がなく、個人事業主クラスの名刺管理には最適だと思う。スマホでの取り込みの精度にも手入力と比べると、非常に満足している。付帯しているSNS機能も使いやすい。自宅で名刺管理をしていたセキュリティの低さを考えても、現在はクラウド管理の方がより安全だと感じる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
個人情報保護の厳格化に伴い導入を行った。結果、名刺管理と共に、顧客の情報も管理する事ができ、業務の効率化につなげる事ができた。機能に関しても必要十分であり、満足している。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/10
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
各営業担当の外部ネットワークを会社や部門で一元管理できるので、営業機会の創出が簡単になりました。 また、データを出力も出来るので、外部サービス(ERP、MAツール、CRM)との連携もスムーズでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来は各担当が名刺データをローカル(ex.机やエクセル)で管理しており、退職者が出る際には都度名刺データの精査が必要であったが、会社で名刺データを管理することで、管理コストの軽減さらに商談機会の創出につながった。
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
【良い点】
個人で使用している、Eightを会社単位で使用できるところ。 あとは、価格の安さが魅力。 どうしても中小企業やベンチャー企業だと名刺管理を導入したい時に、価格がネックになることが多い。 大規模な名刺管理は必要ないが、小規模向けに低価格で名刺管理を導入できるのは魅力
【改善点】
特に感じたことはありません。
投稿者情報職種:経営者会社名:Launcheers業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:11~30人投稿日:2018-06-05

Eight Teamの概要

Eight Team
中小企業や少人数チームにおける営業力向上や業務効率化をサポートします。営業現場でよくある「会社にある名刺情報を確認したい」「同僚が名刺交換していた取引先の連絡先が知りたい」といった課題を名刺の一元管理で解決し、デジタル化を加速させます。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
名刺管理ツール選び方ガイド_20220404.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点