基本情報
4/5
ピックアップ 口コミ
導入推進者
利用状況:利用中 / 利用アカウント数:31件〜50件
4/5
基本的にはPro以上のアカウントを利用していれば、WebMTGにおいて必要な機能はほぼ網羅していると思っています。1対1 / 1対多でのコミュニケーション、背景変更、接続の安定性、セキュリティ設定、画面共有設定 等々。5にしなかった理由は2機能です。①背景ぼかしの機能があると嬉しい、②無料アカウントで1対多の時の接続時間制限が60分未満。この機能がアップデートされると、右に出るものはないと思います
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・楽天株式会社
- ・日本電気株式会社
- ・サイボウズ株式会社
- ・経済産業省
- ・全日本空輸株式会社
- ・日本航空株式会社
- ・株式会社ディー・エヌ・エー
- ・株式会社サイバーエージェント
- ・大同生命保険株式会社
- ・クックパッド株式会社
- ・株式会社LIXIL
- ・株式会社野村総合研究所
掲載記事
最終更新日: 2022-05-24 / 公開日: 2015-07-15
最終更新日: 2022-05-19 / 公開日: 2017-08-20
最終更新日: 2022-05-17 / 公開日: 2016-03-14
最終更新日: 2022-05-12 / 公開日: 2015-08-30
最終更新日: 2022-02-04 / 公開日: 2017-08-17
最終更新日: 2022-01-19 / 公開日: 2016-10-27
最終更新日: 2021-09-03 / 公開日: 2021-02-02
最終更新日: 2021-08-13 / 公開日: 2021-02-02
最終更新日: 2021-08-13 / 公開日: 2019-12-09
最終更新日: 2021-04-28 / 公開日: 2016-10-06
最終更新日: 2021-03-05 / 公開日: 2018-01-31
サービスの説明

Zoomは、クラウドのビデオ会議とウェブ会議、およびグループメッセージングを使いやすく統合したプラットフォーム。Windows、Mac、iOS、Android、Blackberry、Zoom Rooms、およびH.323 / SIPルームシステムで最高のビデオ、オーディオ、およびスクリーン共有体験を提供。
サービス資料

Zoomサービスご説明資料_BALES クラウドStore
2021-03-05更新
スマートキャンプ作成
料金プラン
Pro
プラン価格
24,000円-/年
月額/ユーザー
2,000円-
初期費用
−
最低利用人数
−
最低利用期間
−
※初年度は20%OFFにてご提供
※こちらはZoom社ではなく、弊社(スマートキャンプ)独自のキャンペーンとなります
Business
プラン価格
32,400円-/年
月額/ユーザー
2,700円-
初期費用
−
最低利用人数
−
最低利用期間
−
※初年度20%OFFにてご提供
※こちらはZoom社ではなく、弊社(スマートキャンプ)独自のキャンペーンとなります
Enterprise
プラン価格
38,400円-/年
月額/ユーザー
3,200円-
初期費用
−
最低利用人数
−
最低利用期間
−
※初年度20%OFFにてご提供
※こちらはZoom社ではなく、弊社(スマートキャンプ)独自のキャンペーンとなります
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
機能ごとの評価
※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
Zoom
WEB会議システムの平均点
画面共有
評価件数:632
招待URLの共有
評価件数:628
録画・録音
評価件数:472
資料共有
評価件数:568
チャット
評価件数:581
通話品質
評価件数:636
発言者の切替
評価件数:552
カレンダー連携
評価件数:311
ホワイトボード
評価件数:212
参加者の限定
評価件数:411
ワンクリック参加
評価件数:443
通知
評価件数:424
ストリーミング配信
評価件数:191
出席ログ
評価件数:205
スマホアプリ
評価件数:484
多言語対応
評価件数:148
バーチャル背景
評価件数:520
連携サービス
Slack
Salesforce
Box
Dropbox Business
Google Drive
Marketo Engage
HubSpot
Google カレンダー
Outlook
同じカテゴリのサービスと比較
Zoomと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)
口コミ・評判
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/10/12
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートワーク革命の火付け役!無料でも十二分に活用可能!
基本的にはPro以上のアカウントを利用していれば、WebMTGにおいて必要な機能はほぼ網羅していると思っています。1対1 / 1対多でのコミュニケーション、背景変更、接続の安定性、セキュリティ設定、画面共有設定 等々。5にしなかった理由は2機能です。①背景ぼかしの機能があると嬉しい、②無料アカウントで1対多の時の接続時間制限が60分未満。この機能がアップデートされると、右に出るものはないと思います
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍において強制的に出社が出来なくなった際の、社内外でのコミュニケーションが確実に簡単にできる様になりました。また、そんな環境下でも集客をしなければならない中だと、Webセミナーを開催する必要がありますが、そこへもウェビナー機能で確実にサポートをしてくれました。一番大きいのは、日本の商風習であった「直接会う」という所について、最初は強制的にではあったが、思った以上に簡単に商談ができることにITに強くない方でもできるという事が気づいてもらうことに成功したというのは、大きな成果だったと思う。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 背景が自由に変更可能
- ウェビナー対応
- 1対1なら、無料アカウントでも時間無制限
このサービスの改善点はなんですか?
- 無料アカウントの1対多の接続可能時間を40分以上にする
- 背景ぼかしを搭載する
サービスの費用感
導入費用:
0万円
/
年間費用:
10万円
/
推定投資回収期間(ROI):
2〜3ヶ月
費用に対する所感
計算は難しいですが妥当であると感じます。
単純に営業交通費に換算をするとわかりやすいと思うが、1クライアント辺り往復交通費1,000円を2回/月それを毎回3名、それを10クライアントいくとすると、それだけで60,000円かかるが、Zoom Proアカウントなら月2,000円/人だとしても6,000円なので、1/10のコスト計算になる。
推進者の導入ストーリー
所属部署:
マーケティング部門
/
検討開始から導入までの期間:
即日
このサービスに決めた理由
最も手軽で、ハードル低く導入ができると判断したため。また、一番名前が知れ渡るのが早かったという所も大きかったと思う。G suiteを導入しているので、Meetを使った方が効率やコスト面で言うとメリットがあるはずだが、それより先にZoom導入を決めたのは名前が知れていたと言うのが大きいと感じている。
他に検討したサービス
サービスの使用環境
使用OS
Mac,iOS
使用ブラウザ
Chrome,Edge
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
営業担当の印象 | ー |
サポートの品質 | 4 |
初期設定の容易さ | 5 |
料金の妥当性 | 5 |

長橋 祐美
ユーザー
フリーランサー
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/05/24
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
誰でも気軽に使えるサービスだからこそ設定を整えるのが大事。
もともとウェブ会議ツールとして登場しましたが今では中高生までも利用する無料テレビ電話ツールとしても人気になっているZoom、誰でも使いやすいからこそ人為的なミスが起きやすいと感じます。
以前会議室の招待用URLを私的な会話用のURLと間違えた者がいて会議中に関係のない人が複数人入ってきてしまいました。Zoomは基本無料で機能的にも悪くないのですが公私混同してしまいやすいところはあるのかなと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
情弱な私にとってオンラインMTGツールといえば無料のZoomという印象で、2020年はとにかく多用しました。
当時、無料で動画のオンラインMTGが出来ること、そして売り出し方が派手で一気に知名度が上がり、利用者が多いことは予算がかけれず個人を含めて様々な相手と仕事するフリーランサーにとってはありがたかったです。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 4 |
清宮 浩子
ユーザー
Inmagine123RF株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
認知度
認知度が非常に高いので、オンラインでの打ち合わせ時にZOOMで良いか聞いても、知らない人がおらず、話が早く進む。
また、機能的にも非常に使いやすいので、大人数での会議の時にも挙手やチャット機能で参加者の反応も分かりやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
URLが簡単に発行できるので、オンライン商談が決まった後、すぐに先方に共有できる点。
背景をぼかせたり、画像を使えるので、相手に不快感を与えることがない。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
岸 瑞季
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/05/16
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
もはや誰もが知っている新世代のビデオ通話サービス。
通話したい相手先がZoomアカウントを持っていなくても良いので面接やグループ外との連絡に使っています。リモートワークをしている人やIT系ならほとんどZoom利用経験があるといっても過言ではなく、操作性もマニュアルを必要としないレベルで、私の周りでは初めての人でも抵抗なく使えています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
通話中にの画面はとてもシンプルですが意外に機能が多く、ミュート中に一言発言したい時はスペースキー長押しで瞬間的にミュートを解除できたり、見られたくないものが映った時はAlt + VでカメラOFF、チャットボードもAlt + Hで出したり消したりと、ショートカットキーで様々な瞬間的アクションができるのが良いです。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | ー |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/16
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使えない社員がいない、インフラツール
無料でも十分使えて、年齢層の高い社員から新卒社員まで、問題なく使えるところ。
ウェビナーや、テレカンなどどんな場面でもストレスなく使えるし、他のツールと比べても接続が安定しているところ。
機能的にも足りないものはなく、インフラとなっているところ。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
時流に漏れず、コロナ禍で社内での普及率が拡大し100%の社員が使えるようになりました。
クライアントにも年齢層が高い方が多いですが、他のツールだと使ったことがないと言われることがありますが、Zoomではそれがないため、時間がムダになることがないです。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/16
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルな操作でビデオ会議ができるのが良い
もはやビデオ会議アプリの大定番です。URLのクリックで簡単にビデオ会議やウェビナーに参加できるので非常に便利です。UIもシンプルで戸惑うことがありません。また、定期的にアップデートがあり安心できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
「場所」を確保することがなくなり、気軽に会議ができる様になり便利です。決められた時間内で打ち合わせができる様になりました。また、セミナーなども気軽に参加できるため、情報収集がしやすくなりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 3 |
黒澤 行雄
ユーザー
個人事業主
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/05/16
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
リモートワークに欠かせない使い勝手の良いWeb会議ツール
リモートワーク時代の突入から、今ではビジネスシーンのみならず友人同士の会話やYoutuberにも使われている有名アプリ。Web会議に特化しているだけありなかなか便利な機能が多く、利用者が他のWeb会議ツールと比べて圧倒的に多く初めての相手でも大抵すぐにZoom会議が行えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
初めて利用した時に操作方法に戸惑いましたが、そういった際には遠隔操作機能を使って画面を操作してもらえるので会話で操作方法を教わるよりも段違いに速い。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/15
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Web会議やオンラインセミナーで活用できる
無料会員であっても、有料会員が設定したWeb会議に参加することができ、社内外でのWeb会議に活用することができます。また、大人数でのオンラインセミナーの実施にも使うことができてよいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍において、Web会議やオンラインセミナーが増えたこともあり、導入しましたが、安定的にサービスを利用することができ、オンラインでのコミュニケーションも特に問題なく実施することができるようになりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/05/13
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンライン会議ならこれ!
仕事のオンラインミーティングはもちろん、趣味の料理教室や、子供の保育園ではお遊戯会のオンライン中継でも活用していました!コロナ過になり、一番お世話になっているサービスだと感じます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ過になり難しくなった密な会議等が、自宅や遠方にいても簡単に誰とでも繋がることを可能としてくれた、ありがたいサービスです。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
提供会社

スマートキャンプ株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都港区三田3-13-16 三田43MTビル13階
資本金
100,000,000円
代表者名
古橋 智史
従業員規模
101~200人
企業URL
https://smartcamp.co.jp/
設立年月
2014年6月
その他のWEB会議システムのサービス
4.0
セキュリティを重視する法人が選ぶWeb会議システム。4000社以上が導入済み。最大200拠点での同時接続可。iPhone、iPad対応可。全社会議や営業会議で無駄な移動が減るWeb会議ならこれ!
4.05
Wherebyは、インストール不要のブラウザを使ったWeb会議サービス。参加するゲストは登録不要で、主催者が送ったリンク先をクリックすれば、ログインなしですぐに参加できる。appear.inのプラン、PROは、同時に12名の会議参加が可能。アップグレードスクリーンの共有、会議室のロック、カスタムブランディングなどの機能がある。
3.73
世界で最も使われているクラウド会議サービスのCisco Webex Meetings。PC、Mac、スマホ、タブレットなどさまざまなデバイスや場所、そしてメンバーを高品質で安全につなげる事で、テレワークでも対面に近いコミュニケーションを提供します。
4.67
自動議事録作成機能を搭載した、だれでも簡単に使える事を目的に開発されたWEB会議システム「ミエルカ・クラウド」。会議は勿論、テレワークにも幅広く利用されています。1ヶ月の無料トライアル受付中です。