トヨクモ安否確認サービス2の評判・口コミ
大規模震災やパンデミック時のBCP対策として、誰でも簡単に使えるユーザーインターフェースで、緊急対策の議論や指示までできるのは、トヨクモの安否確認システムだけ!安否確認サービス2は、30日間無料でお試しができます。
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
4.43
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
口コミサマリー
トヨクモ安否確認サービス2の良い評判・口コミ
ユーザーレビュー一覧
「お役立ち度」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2024/04/03
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
災害発生と同時に自動で安否確認が開始され、迅速な対応が可能になりました。漏れなく安否確認を行え、メールが届き全員が回答するまでに掛かった時間もわかるので、大きな安心感が得られています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従業員の入れ替わりや携帯機種変更で連絡先が確認できない事態は、大きなリスクでした。しかし、トヨクモのサービスを導入して以降、定期的な連絡先確認により、対象者全員の最新情報を把握できるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2024/02/16
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルなインターフェースで直感的に使える災害時の安否確認ツールです。普段は関心が薄くても災害は急にやってきますが、緊急時でも即時使えるので便利です。スマートフォンはもちろんガラケーでも利用できるため、様々な従業員の環境を気にせずに使えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
地震などの大きな災害時だけでなく台風など普段起こる可能性の高い事象発生時にも活用しています。ログインなどの操作も不要で登録も簡単、手間はかからずに使えるので利便性が高いツールです。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2024/02/02
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
登録からログインまで一貫してシンプルでわかりやすくとても使いやすい。
安否情報の入力画面についても不要なものがなく、LINE連携等その他のサービスとの連携が充実しており便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従業員の安否情報がわかりやすく確認でき、災害時のやり取りもメッセージ機能を使うことでスムーズに行える。
費用も比較的に安くコストを抑えることができる。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/26
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アンケートのような形式で回答でき、特別に頭を使う必要が無いので回答に要する時間が抑えられる。
ツール上でメッセージを送ってやり取りできるので、別途SNS等で連絡を取り合う必要がない。
機能はシンプルだが、価格も安価なので十分コストに見合った働きはしてくれていると感じる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
作業フローの多くが自動化されることで、導入以前と比較すると、安否確認の集計にかかる工数・時間が大きく削減できた。
ツールの利便性が高いため、災害発生のような大きな事象以外での連絡網(電車の遅延など)でも使うようになり、使い勝手の良さを実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/04/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
・緊急時に連絡が来て安否登録を催促してくれる
・ボタン一つで安否情報を登録できる
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
・ボタン一つで入力できるので楽ちん
【価格面(他社と比較したとき)】
分かりません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
災害時など、緊急に連絡を取る必要がある場合に、一人一人に連絡するのではなく、一括で状況を把握できる。災害時に一対一の連絡が必要な企業では、これを導入すべきだと思う。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/03/31
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
幸いなことに会社のある地域で大きな災害はまだないため本格的に動作したことはありませんが、トヨクモ安否確認サービス2を利用することで、災害時や緊急事態において、上司や同僚の安否情報を迅速に把握することができます。これにより、安否情報を待ち続ける時間や、不安な時間を短縮することができると思います。災害時に発報する内容などアンケート形式で送れるのでユーザーも簡単に安否を登録できるのが良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来は個人が直接連絡を取ることでしか安否情報を共有することができませんでしたが、トヨクモ安否確認サービス2を利用することで、一度の手続きで会社全体に安否情報を共有することができます。安否情報を共有する手間や時間を省くことができ、迅速な情報共有が可能となったのは大きなメリットです。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/01/15
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
東北震災以降、BCP(事業継続計画) が問題視されLINEなどで防災訓練の度に安否確認を行っていた。
実際に災害があった場合には全国組織の場合地域ごとで災害地との距離で温度差が生じ連絡が遅くなる。
トヨクモは地域の被害状況に応じてメールが来るのでより現実的な安否確認となっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
実際に災害があった場合には全国組織の場合地域ごとで災害地との距離で温度差が生じ連絡が遅くなる。
トヨクモは地域の被害状況に応じてメールが来るのでより現実的な安否確認となっている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/01/01
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
改善点にも記載したが、出張や旅行で長距離移動中でもない限り同一災害(台風や広域豪雨)で時間経過と共に別地域で次々と災害に巻き込まれる事はないだろうから何度も回答を求められるのは頂けないのでこの様な評価とした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
安否確認のために必要な最小限度の入力しか求められないので、煩わしさがなく短時間で回答を行うことが可能であるため利用目的を充足。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/12/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
2~3か月に1度定期的に安否確認のメールが配信されます。特にユーザー側で操作が必要無いとのことなので、バックでどのように安否確認に役立っているのかわ分かりませんが、一度震度5以上の大きな地震が来た際に、こちらでアクションが必要な通知が来たことがあり、見守っていただいてることが分かり安心感につながりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ユーザー側として課題解決といった点はありませんが、大きな地震が来た際にシステムから届いたメールにより、実際に事故につながる災害が起きた際に、職場に自身の状況が伝わるシステムになっていることに気が付きました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/10/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
災害時に従業員の安否確認を簡単に行うことができるサービスです。緊急地震速報と連携してすぐにメールが飛んできます。安否確認が3択(問題あり、問題なし、その他)から選べるようになっていて、もし問題があった場合は、状況の報告も合わせて行えます。遠隔地の災害発生時もメールが飛んできてしまうので、設定調整の余地はあります。おそらく設定でできるかもしれません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従業員の安否確認を簡単に行えるようになりました。メンバーが安否を簡単に回答できたり、メンバーのメールアドレスも個人のアドレスを設定することができます。人事、総務が個人のメールアドレスを収集管理するのは難しいと思いますが、こういうSaaSのサービスが窓口となって設定できるのは運用としても楽です。
また従業員の回答状況が見えるので、マネージャー、管理者側も簡単に状況把握が可能です。素早く災害発生時の安否確認を行うことができています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/10/04
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
操作が簡単な点が使いやすいと感じた。特に、現状の状況を簡単に共有することができるのは、実際に使わなくてはならない状況を想定していて実用的だと思う。またクラウドサービスのため、管理も楽なため、管理側の配慮もあると感じた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
実際地震発生時にこのサービスを使用したが、問題なくメールの送受信ができた。震災発生時だと、どうしても回線が混みあい、連絡が難しくなるが、問題なく機能したので、緊急時でのコミュニケーションに役立つと感じた。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/09/12
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
10代~70代まで様々な年代の方が使用していますが、ユーザーとしては現在のところ問題なく使用できています。モバイルでの入力も簡単で、安否登録後の上長側での状況確認も比較的簡単にできます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前の安否確認システムでは非常に価格が高く、全社員ではなく正社員に限っての導入でしたが、トヨクモは安価なため、区分問わず全社員に導入することができ、正社員以外には電話やSMSなどで行っていた確認をPCまたはモバイル入力で完結することができ、時間が大幅に削減できました。また、以前のシステムでは地域を指定できず全く違う地域で起こった地震についてもアラームが鳴っていたのですが、トヨクモは居住地域が指定できるので、「夜中にアラームで起こされた」といった社員からのクレームがなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/03/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
東日本大震災でも問題なく稼働した実績、災害での運用経験をシステム改良に活かしているのが安心できる点。なれるまで運用徹底に時間がかかりそうだが、安心感を持って運用できるのがうれしい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
データサーバーを国際分散させたクラウド上にシステムを構築しています。
クラウドサーバは、アクセスが急激に増えて負荷がかかる場合にサーバーの拡張が柔軟にできるのが利点です。
地震の発生を感知すると、自動的にサーバーの拡張が行われるしくみになっており、発生直後に集中する安否確認の通信も、アクセスの負荷によるシステム障害を気にする必要がありません。
小川 沙織
ユーザー
株式会社シンエンス
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/12/31
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
まず、入社時に説明を受けて良いと思ったのは、個人のスマホに連絡通知が来るわけですが、自分のプライベートなLINEやメールアドレスを会社に知られるわけでは無いというところ。システム管理者にも分からないそうです。
テスト運用で参加しましたが、掲示板で近況報告を全社員でやり取りできるのも便利だと感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
課題解決かどうかは分かりませんが、まず、導入に対する抵抗感がありません。連絡網を個人のLINEとかでされるのは嫌なので、会社として、従業員の安全管理に配慮してくれているんだなって感じました。
大震災など、実運用の機会はまだありませんが、安否確認サービスが導入されているという安心感はあります。
吉田 里美
ユーザー
株式会社タカクラ
/
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/12/04
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
普段は使うこともありませんが、警報発令時や、台風、地震のときなど、会社から連絡が飛んできます。また、掲示板形式で、皆がリアルタイムにチャットのように、現況を報告しあえます。状況によっては、帰宅か、自宅待機の指示もあるため、緊急時にはかかせないツールだと感じました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
働く側としては、こういうツールがあるのは、ちょっとした安心感に繋がります。自分では判断できないこともあるので、会社から、指示命令が来るというのはありがたいなと思います。
畠 淳悟
システム管理者
スキューズ株式会社
/
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/11/23
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
利用料がもう少し安ければ良いのになと感じる点があるため、評価を4にしました。
安否確認システムとしては、当たりまえですが、可用性など、信頼のおけるシステム構築をされているサービスであり、特に問題等のないサービスだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
大雨や地震の災害後に導入されたものですが、実際にその後、コロナ禍以外の災害がなかったため、テスト運用でしか、使っておりませんでした。
トヨクモ安否確認サービス2の概要
大規模震災やパンデミック時のBCP対策として、誰でも簡単に使えるユーザーインターフェースで、緊急対策の議論や指示までできるのは、トヨクモの安否確認システムだけ!安否確認サービス2は、30日間無料でお試しができます。