基本情報
ピックアップ 口コミ
システム管理者
利用状況:利用中 / 利用アカウント数:2件〜10件
5/5
5アカウントまでは無料で利用できるのですが、機能としては十分でタスク・スケジュールを管理する目的であれば十分だと思います。
工程ごとの工数管理や基幹システムとの連携が必要な場合は、他のシステムにされた方が良いかと思います。
サンプルのプロジェクトも初期で提供されるので、初めての人でも「こんな感じの操作をすればいいんだな」とシステムの特徴を理解しやすいのではないかと思います。
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・アイブリ
- ・そらいろ
サービスの説明
スケジュールや進捗などの管理だけでなく、ファイルの保存や社内での共有、反省・承認をまとめて行えるプロジェクト管理ツールです。有料プランのほか無料プランも用意されており、ユーザー5人までなら無料で利用できます。
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
スケジュール・進捗管理
タスク管理
課題管理
リソース管理
コスト管理
ソーシャル
ファイルデータの保存・共有
Wikiや掲示板
申請・承認 (ワークフロー)
よくある質問
Q
iPhoneアプリはありますか?
A
ブラビオ・プロジェクトはウェブブラウザ上で利用できるアプリです。
スマートフォン向け(iPhone、Android)の専用アプリはありませんが、ウェブブラウザ(Safari、Chrome)での利用が可能です。
Q
無料プランの制限はどのようなものですか?
A
無料プランは次の制限があります。
・グループカレンダーなどの横断ビューの横断できるプロジェクト数が2つまで
・1プロジェクトあたりの登録タスク数が500個まで(有償の場合は5,000個までサポートしてます)
・エクセルの書き出しが読込、書出しが1日3回まで(一括出力の場合3つ同時に書きだす場合は3回とカウントします)
・メンバーの登録時のCSV読込に対応しない
・ディスクが50MBまで
・テキスト広告が入る場合がある
Q
1GB以上のファイルを利用したい場合は、どうすればよいですか?
A
ストレージオプションがあります。価格は月々のお支払いで次のようになります。
・5GB 1,100円(税込)
・10GB 1,650円(税込)
口コミ・評判
口コミによるサービス評価
Brabio!
プロジェクト管理・工数管理
ピックアップ 口コミ
大澤 諭
システム管理者
株式会社ソフィアホールディングス
/
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/26
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でここまで使える!
5アカウントまでは無料で利用できるのですが、機能としては十分でタスク・スケジュールを管理する目的であれば十分だと思います。
工程ごとの工数管理や基幹システムとの連携が必要な場合は、他のシステムにされた方が良いかと思います。
サンプルのプロジェクトも初期で提供されるので、初めての人でも「こんな感じの操作をすればいいんだな」とシステムの特徴を理解しやすいのではないかと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
月単位でのルーチンワークを一つのプロジェクト内で作成して利用していたので、作業の抜け漏れを防ぎ、担当者の作業状況を把握できるようになりました。
また、他部署にどういう管理をしているのかという事も説明しやすくなったので助かりました。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- はじめての人にやさしい
- 操作がわかりやすい
- 5ユーザーまでは無料
このサービスの改善点はなんですか?
- 1プロジェクトのタスク上限が500件
- プロジェクトが多いと使いにくい
- 担当者軸でのタスク等が見れない
サービスの費用感
導入費用:
0万円
/
年間費用:
0万円
/
推定投資回収期間(ROI):
1ヶ月
費用に対する所感
料金が無料なので、効果しかないです。
仮に最低料金(10ユーザー/3,000円)だとしても、費用対効果は取りやすいシステムだと思います
推進者の導入ストーリー
検討開始から導入までの期間:
1週間以内
このサービスに決めた理由
無料で始められるので社内で決裁を受ける必要がなかった
過去の職場でも利用しており、使い勝手の良さや初心者でも導入ハードルが低いサービスだと認識していたので
サービスの使用環境
使用OS
Windows
使用ブラウザ
Chrome
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 2 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
営業担当の印象 | ー |
サポートの品質 | ー |
初期設定の容易さ | 4 |
料金の妥当性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/08/19
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ガントチャート作成が便利
新規プロジェクト発足時に、ガントチャートによる工程管理を目的として活用していました。
直感的に簡単に使用することができました。
チームも少人数だったので、無料で使用することができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
工程管理をExcelで行っており、面倒でした。
わかりやすいUIで、簡単にガントチャートが作成できたので、業務効率化ができました。
メンバーへの共有もでき、プロジェクトの進捗管理が楽になりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/06
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
タスク管理が便利な無料ツール
無料で使えるのが嬉しい。特に、月次や年次でルーティーンの業務がある方は、それぞれのタスクの対応期限をメールでリマインドしてもらえるので便利だと思う。また、グループ機能があるのも嬉しい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タスク管理が簡単になった。また、グループでタスクを管理することができるので、情報共有が簡単になった。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 2 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
渡邉 浩基
ユーザー
株式会社エンラボ
/
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/26
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
少人数での進行管理ツールならこれがおすすめ
5人までは無料で使用することができるので短期間スケジュールの進行管理表としてとても便利なサービス。
スケジュール表の作成も直感的で使用しやすいため、使い方で困ることはほとんどなかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今、誰が忙しくて誰が余裕があるのかなどをみることができる。
チームでの会議や進行状況の共有などの時間が大幅に削減された。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 3 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/04
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
個人のタスク管理としても使える
ガントチャートをメインに、作業の進捗管理を行える。メンバーごとのタスク状況や進捗がみえる化でき、全員が共有できるのでプロジェクト状況の共通認識を持ちやすい。また、5名までは無料で、個人の中長期的な計画作成やタスク管理としての活用もできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
一時期、有志メンバーでトライアル的に使用していた時期がある。UIはやや垢抜けない部分があるが、ガントチャートを起点としてプロジェクト管理ができる。ガントチャートはエクセルファイルにエクスポートできるので、社内の進捗報告書のフォーマットにも合わせやすいと感じた。担当しているタスクやTodoの状況を把握しやすく、また他の人に担当変更するのも簡単にできる。プロジェクト連絡という機能があり、これはチャット等だと埋もれがちなプロジェクト内のルールや連絡事項を共有するのに便利。あしあとがつくので、未確認の人にリマインドもしやすい。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
プロジェクト管理ツールの中でも、5人まで無料ということで導入しました。しばらくは人数が少ないので、費用もかからないこのツールを使う予定です。ガントチャートでプロジェクトの全容が把握しやすく、業務量が可視化でき、調整できたことで社員間のフラットな関係構築にも役立ちました。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2016-04-21

操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:3貢献度:5
新規事業立ち上げおよび立ち上がった後で人数が増えるまで
無料プランを使わせていただきました。
新規事業は、タスクや優先順位が頻繁に変わるので
詳細なタスク管理よりもおおざっぱでもガントチャートの引き直しの方が重要性が高かったです。
そんな時Brabioのガントチャート機能およびExcelファイルへの書き出し機能はとてもありがたかったです。
(メンバーの中に印刷したものでしか見ないというベテランもいたため)
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:未入力従業員規模:101~200人投稿日:2016-04-17

操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:5貢献度:4
課題の進捗管理だけではなく、マイルストーンまで管理できるのに、無料というのはすごいことだと思います。プロジェクトメンバーの繁忙状況まで把握することができるので、誰が忙しいのかがひと目で分かります。それにより、業務負荷の調整もできるようになりました。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:金融/保険系従業員規模:1000人以上投稿日:2015-12-28
その他のプロジェクト管理・工数管理のサービス
4.42
Asanaは分散する組織の仕事を可視化し、誰にでも使いやすいワークマネジメントプラットフォームです。タスク管理、プロジェクト管理、目標管理(OKR)まで組織規模を問わず幅広い用途に対応します。
4.4
有料契約数10,000件、ユーザー数170万人以上が利用する、日本で最も利用されているプロジェクト管理ツール「Backlog」。課題管理やWiki、ファイル共有など情報共有に関する豊富な機能や、直感的に操作できるインターフェースが特長。現在、SaaS版 / オンプレミス版の2つの形態で提供。
4.11
Jootoはクラウド型のタスク・プロジェクト管理ツールです。
シンプルで直感的な操作感でチームのタスク管理、テレワーク下の業務マネジメント、案件管理、スケジュール管理など、企業のあらゆるタスク・プロジェクト管理をスムーズにします。