使いやすさNo.1!
フリーサイン

freeeサイン

更新日 2024-04-23
匿名のユーザー
システム管理者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/08/11
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
年間約500件ほどの契約書業務がコロナ禍でフルリモートが進み電子サインを比較検討。 決め手はコスト・操作性・サポート力の3点。 コストに関しては他社が1通あたり送信料がかかるところNINJAは無料。 操作性についてはブラウザベースで記入項目をWebフォーム化できたり、テンプレや自社フォーマットからもGdoc形式で共同編集しながら使える。 サポート力はメールだけでなく電話・チャットも迅速的確なので満足です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで1通の契約締結に1ヶ月近くかかっていたのが1週間近く短縮化された。 契約相手の先方も押印のために出社する必要がなくなりありがたがられている。 契約書を印刷して製本してミスや修正があったら作り直しなど人的資源が無駄になっていたが、Gdoc形式で先方とも共同編集したり変更履歴が残せるのでロスが少ない。 郵送料や印紙代の節約にもなっている。 管理面でもこれまで締結版の紙の契約書をスキャンしてPDFでも保管していたがその手間から解放された。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • 画面がわかりやすく操作の習熟が早い。
  • PDFだけでなくGoogleDoc形式に対応していることで変更履歴や共同編集が楽。
  • 送信料が無料なので気軽に発行でき、やりとりの時間やコストが無駄にならない。
このサービスの改善点はなんですか?
  • freeeと提携されたということでSalesforce商談との連携できるとありがたい。
サービスの費用感
推定投資回収期間(ROI)
6〜12ヶ月
費用に対する所感
これまで対応に関わっていた人件費も含めると費用対効果は高く妥当と感じます。 今後より自動化や他社連携(freee,Salesforce)が進むとより助かります(抜けられなくなります笑)。
推進者の導入ストーリー
検討開始から導入までの期間
1ヶ月
このサービスに決めた理由
比較サイトで10社近く資料請求したりデモを依頼して検討しました。 決め手は「コスト・操作性・サポート力」の3点。 1)コストに関しては他社が1通あたり送信料がかかるところNINJAは無料。 2)操作性についてはブラウザベースで記入項目をWebフォーム化できたり、テンプレや自社フォーマットからもGdoc形式で共同編集しながら使える。 3)サポート力はメールだけでなく電話・チャットも迅速的確なので満足です。
サービスの使用環境
使用OS
Mac,Windows,iOS
使用ブラウザ
Chrome,Internet Explorer,Edge,Safari

同じカテゴリのサービスと比較

freeeサインと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます