Chatworkの評判・口コミ
ビジネスが加速する、クラウド会議室
チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
ユーザーレビュー一覧
「使いやすさ」に関連する口コミ
![](https://static.boxil.jp/images/default-icon/user01.png)
操作性:3費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:3貢献度:4
初心者でもすぐに作業できるような環境がより整うと助かりますね。分かりやすいチャットワークマニュアルやより簡単に使用できるチャットワークシステムが整えば、こういった環境に慣れていない方でもすぐに入っていけると思います。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:1000人以上投稿日:2016-03-27
![](https://static.boxil.jp/images/default-icon/user06.png)
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
非常に使いやすいコミュニケーションツールです。
ラインやフェイスブックメッセンジャーはプライベート用なので、
こちらは仕事用として分けて使えます。
また複数人での会話も引用が出来るのでわかりやすいです。
今後も仕事用に使いたいと思っています。無料版があるので試してみるのは良いと思います。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-27
![](https://static.boxil.jp/images/default-icon/user06.png)
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
タスク管理が非常に楽に行うことができ、使いやすいです。
スケジュールや必要事項などをファイルの共有も個別でできるので、非常に便利なサービスです。
また、無料で使う事ができ、自身の使用しているPCとスマホの両方での管理が可能なので私には欠かせないサービスのひとつです。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-25
![](https://static.boxil.jp/images/default-icon/user06.png)
操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
無料で利用できますし、他のシステムよりも反映がスムーズだと感じています。初心者でも簡単に使える仕様になっているので、どんな人でも使うことができています。全てのやり取りが保存できるのも、何かあった時のためにも良いと思います。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:金融/保険系従業員規模:1000人以上投稿日:2016-03-22
![](https://static.boxil.jp/images/default-icon/user06.png)
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:4
在宅勤務でリモート同士のメンバーがタスクを管理したり、ファイルを共有するのが簡単にできる点がよいです。仕事上の進捗管理をするのに適していると思います。また、すぐにコンタクトをとりたい時に、チャットですぐに連絡がとれるので、わざわざ形式的なメールを送付する手間ひまがなくなることは、メリットだと思っています。ただ、チャットワークでシェアするメンバーが沢山になる場合は、逆に使い勝手が悪くなるのではないかという感触があります。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-21
![](https://static.boxil.jp/images/default-icon/user03.png)
操作性:3費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:3貢献度:4
仕事と簡単な打ち合わせなどを離れていても行えるので便利。
すっきりとしたシンプルな作りで見やすい。容量が大きめのファイルもすぐに送れるところが良い。
ただ引用返信など、使っていかないと気づかない機能などがあるので、最初の説明がもっと丁寧だとなお良し。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-20
![](https://static.boxil.jp/images/default-icon/user02.png)
操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
会社のメールアドレスで登録し、社内案件の進捗やファイルのやり取りで利用させていただいております。
携帯にチャットワークアプリをインストールするとどんな時間でも仕事で何か問題や要望、作業が進んだ場合に進捗がわかり安心できます。
要望としてはどうせ仕事用として使いますから、案件ごとフォルダ分けができてスケジュール管理も一緒にできるともっと利用の幅が広がる気がします。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-20
![](https://static.boxil.jp/images/default-icon/user04.png)
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:5
このサービスの最も大きな特徴はタスク管理ができるということです。これは仕事を頼む側からすると、とても便利ですね。何をいつまでに完了して欲しいのか、誤解のないように明確に依頼できますし、相手がこちらの依頼内容を正しく理解できているかどうかを確認することもできるからです。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-16
![](https://static.boxil.jp/images/default-icon/user07.png)
操作性:4費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
従来、口頭で指示や、進捗管理をしていましたが、このサービス利用で、
チーム内各メンバーへの依頼状況・進捗状況等がひと目で確認できるようになりました。
要望としては、googleカレンダーで管理している月次の作業等がチャットワークに移行できるので、定期的なTODOを管理できるようになるとありがたいです。
職種:経営者会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-16
![](https://static.boxil.jp/images/default-icon/user05.png)
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
チャットワークは、仕事で活用させていただいております。
パソコンとスマートフォンでチャットワークを登録すれば、スマートフォンで撮影した画像をパソコンに送る、またその逆も簡単にできます。
仕事のメンバーでグループを作っていますので、その場にいない人とも連絡を取りやすく、全員に知らせたい新しい情報なども確実に伝わるため、とても便利です。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-15
![](https://static.boxil.jp/images/default-icon/user08.png)
操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:3貢献度:5
チャット形式で社員間で仕事の話を進められるのはものすごく効率的でいいと思っています。また、タスクをを追加・完了したらチャット画面のタイムラインに表示されるのもとても便利です。ちゃんと社員がチャットワークを活用できていれば、いちいち「〇〇さんこの仕事をお願いします」「完了しました」とメールや電話で共有しなくても良いですから。特に、弊社の場合はHPデザインをしているので、デザインからコーディングの作業に移る際に、デザイナーがタスクを完了したのをいち早くコーダーが知ることができるのは、スケジュール管理面で今までよりもスムーズになってよかったと思います。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-14
![](https://static.boxil.jp/images/default-icon/user08.png)
操作性:4費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:3貢献度:4
グループの部屋を作成する工程が非常に簡単であり、操作もわかりやすいです。また、各部屋にタスクを設定することができる機能も実装されており、こちらは随分と活用をさせていただいております。難があるとすれば、文章入力位置と投稿内容表示位置の「一行の文字数」が異なっているため、入力欄では読みやすいように文章を改行したとしても、実際に投稿をするとずれて読みにくくなるといった点です。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-12
![](https://static.boxil.jp/images/default-icon/user03.png)
操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
Skypeを使ってやり取りをしておりましたが、どうしてもSkypeだと後から見なおした時に、履歴の管理がしづらかったのでChatworksを導入しました。履歴がきれいに残るのと、タスクや情報、データ管理がきちんとできるので、すごく便利です。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-12
![](https://static.boxil.jp/images/default-icon/user06.png)
操作性:4費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:2貢献度:2
チャットトークはメッセンジャーアプリとして使っています。連絡用のアプリとして他の方とメッセンジャーとして利用したり、メールを送ることもあります。操作は簡単なのですが、利用できる人が少ないのが難点です。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-12
![](https://static.boxil.jp/images/default-icon/user04.png)
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
チャットワークは前会社から社内外でのやり取りのツールとして約3年ほど使用しております。
チャット機能やファイル添付機能等、必要不可欠な機能がついており大変重宝しております。
また、スマートフォンでも使いやすく申し分ありません。
チャットワークを長く利用するにあたり下記がメリットと感じます。
・手軽にファイル添付出来る
・タスク管理が出来る
・ビデオ会議が出来る
また、エイプリールフールにはチャットワークがキャットワークという名前に変更されて1日表示名が変わるなど
ユーモアがあるツールで面白いと思います。
これからも重宝していきます。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-11
![](https://static.boxil.jp/images/default-icon/user08.png)
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
チャットワークスに類似したサービスはいくつかありますが、私の会社でチャットワークを導入してからは非常にスムーズに業務が進行しています。操作しやすいUIもそうですが、チャットワークを利用している、あるいは一度でも利用したことがある人が増えてきたため、簡単なブリーフィングのみでタスクを開始することができるので、私の会社のみならず、一般に、こうしたサービスの中ではスタンダードになりつつあるような気がします。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:コンサルティング・専門サービス従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-10
![](https://static.boxil.jp/images/default-icon/user06.png)
操作性:4費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:5
視認性が高く時系列の情報確認がしやすいです。さかのぼって見返すこともありますが、表示位置がわかりやすいために誤って違う日付のものを見たりすることもありません。プロジェクトごとに分けて利用していますが、それぞれに情報の整理、蓄積がしやすいので重宝しています。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-10
![](https://static.boxil.jp/images/default-icon/user03.png)
操作性:4費用対効果:3運用・管理:4サポート体制:3貢献度:4
自由に複数人のチャットルームを作って、すぐにチャットを始められる点が良いです。ただし、会社で導入した場合に管理者でないとチャットルームを消せない点が不便です。ビジネスプランだと大容量のファイルを送受信できるので便利です。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-07
![](https://static.boxil.jp/images/default-icon/user03.png)
操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:5
仕事をしているとリアルタイムでのやりとりが必要ですから便利なサービスです。外出時にはiPhoneを使用するケースが多いのですが、アプリも安定していますし見やすいインターフェイスなので使用開始してからなれるまでの時間も早かったです。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-03
![](https://static.boxil.jp/images/default-icon/user04.png)
操作性:4費用対効果:3運用・管理:4サポート体制:3貢献度:3
社内連絡用としてチャットワークを使用しています。
機能がシンプルで、スマホからも利用でき、いろいろな使い方ができると思いますが、過去の履歴を追いかけたり探すのが少し大変です。
チャットを細かく分けたり、タグ付けすれば検索しやすくなるかもしれません。
グループ内でタグ付けを統一できるように、タグリストの機能があればいいと思います。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-01
![](https://static.boxil.jp/images/default-icon/user05.png)
操作性:2費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:3貢献度:2
まだ、導入して日が浅く、使い方がわかりにくい箇所があり、マニュアルと付け合せて使っています。
初めて使用したときは、コンタクトの追加周りがわかりにくかったと感じました。
慣れれば使いやすいかと思いますが時間がかかりそうです。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:メーカー/製造系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-01
![](https://static.boxil.jp/images/default-icon/user07.png)
操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:2貢献度:4
メールを使わずに掲示板形式でメッセージをやり取りできるのは便利。
またiOS版、Android版アプリも出ていて、外出先でもプッシュ通信でメッセージに気付くことができる。
しかしながら、以前に所属していたブラック企業では、残業代逃れに悪用されていた。
具体的には、紙のタイムカードを使用せずに、勤怠はすべてチャットワークで管理し
社員が退職する際には、IDを削除することで勤怠記録の証拠を隠滅するという手口である。
職種:経営者会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:51~100人投稿日:2016-02-29
![](https://static.boxil.jp/images/default-icon/user04.png)
操作性:3費用対効果:2運用・管理:2サポート体制:3貢献度:3
スマホやパソコンに対応しておりますので、インターネットさえあればどこでも利用できます。スマホで利用する場合が多いですが、非常に見やすい画面構成になっているのでチャットしていても疲れを感じることはありません。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-02-29
![](https://static.boxil.jp/images/default-icon/user05.png)
操作性:4費用対効果:3運用・管理:4サポート体制:3貢献度:5
チャットやグループコミュニケーションの機能だけでなく、会話の中で出てきたタスクをツール上で作成、完了までの管理が出来る点が非常に優れていると思います。ファイル共有機能も充実しているので、このクラウドサービスひとつで、社内のコミュニケーションに必要な機能は網羅されています。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-02-23
![](https://static.boxil.jp/images/default-icon/user07.png)
操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
グループチャットとファイル共有を同時に利用しなければならなかったのでこちらのサービスを利用しています。シンプルで使いやすく満足していますが、もう少し動作がスムーズになると今まで以上に使いやすいのかなと思います。
職種:経営者会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-02-20
Chatworkの概要
ビジネスが加速する、クラウド会議室
チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。