UiPath StudioXのロゴ

UiPath StudioX
の料金・機能・導入事例

Ui path株式会社
おすすめポイント
  • 各部門の業務に特化した自動化が可能
  • 3つのエンジン搭載でエラーによって止まりにくい
  • エラー処理の対処も充実
口コミ数/満足度ランキング
口コミ数
トップ10
(24件)
満足度
トップ30
3.88
  • ※ランキングは前日時点の情報です
  • ※RPAツールにおけるランキングです
料金/プラン
価格

初期費用

UiPath StudioXとは

(BOXIL編集部/責任編集) UiPath StudioXは、ドラッグ&ドロップを中心とした簡単な操作と用意されたテンプレートで、ロボットを作成できるRPAツールです。そのため、自動化までが素早く、数分で構築できます。 UIオートメーションがあるため、ほぼすべてのWebアプリとデスクトップアプリと連携が可能です。Microsoft製品やGoogle Workspace、SAPなどと連携することで、日常業務の多くを自動化できます。 また、Automation Opsによってセキュリティ対策が施されています。コンプライアンスを徹底しながらセキュリティ向上が可能です。 運営会社のUi path株式会社は100か国以上でビジネスを展開する企業です。GartnerRPA部門のマジック・クアドランドにおいて、6回連続リーダー企業のひとつに選出されるといったRPAの分野で実績を残しています。

UiPath StudioXのおすすめポイント

ポイント1

各部門の業務に特化した自動化が可能

UiPath StudioXはさまざまな部門の業務に特化して自動化できます。たとえば、製造業においては研究開発業務を自動化することで製品とサービスのスムーズな統合化が可能です。 また、マーケティングや営業、小売りサービスといった業務を自動化することで、消費者と顧客へのサービス向上ができます。 医療業界においてはスケジューリングや訪問、治療、請求といった業務の円滑化が可能です。ツールを導入することで、最適な治療やケアの意思決定に役立ちます。また、請求業務もスムーズにできます。拒否や却下された請求を減らすことで支払いの迅速化が可能です。 このような各業界の課題に合わせて自動化する業務を最適化することで、各部門の業務に特化した自動化が可能です。
ポイント2

3つのエンジン搭載でエラーによって止まりにくい

UiPath StudioXは3つのエンジンを搭載しているため、エラーで止まりにくいのがメリットです。ロボットがエラーで動かなくなった場合、スキップ、再試行、停止を直感的に処理できます。 また、ツールを一度閉じてしまっても再度開くことなく、簡単にロボットの自動実行が可能です。さらに、プロジェクトテンプレートが用意されているため、スムーズな自動化ができるだけでなく、プロジェクトノートブック機能によって自動化のアイディアを広げられます。 そのため、定型業務の自動化だけでなく、複雑な業務の自動化も可能です。
ポイント3

エラー処理の対処も充実

UiPath StudioXはエラー処理の対処が充実しています。たとえば、ワークフロー開発を行う過程でエラーを減らす方法を学習可能です。StudioXの検証ツールと分析ツールを用いて処理する方法や ワイルドカードとテンプレートの概念、必要な情報を収集する方法を座学で学べるため、エラーが起きても対処できるようになります。 また、受講コースはオートメーション開発コースやファイルとフォルダの自動化コースなど、さまざまなコースがあるため、課題に合わせて受講可能です。 さらに、UiPath StudioXのWebサイト内に質問フォーラムがあります。わからないことを質問できるため、迅速な問題解決が可能です。

UiPath StudioXの料金/プラン

無料プラン:ー
無料トライアル:あり

料金

月額/ユーザー

初期費用

最低利用人数

最低利用期間

要問い合わせ

UiPath StudioXの導入効果

年間で3,500時間の業務削減を達成!品質向上にもつながりました!

(BOXIL編集部/責任編集) NECフィールディング株式会社においては、20年以上利用していたCRMシステムからUiPath StudioXに移行。Integration ServiceのAPIと連携し、約90%(※1)の起票成功率を達成しました。また、従来のシステムと比較して処理時間を平均3分の1を達成しています。 株式会社マクニカにおいては、紙の書類を扱う業務を自動化することで、年間3,500時間(※2)の業務削減に成功しています。また、システム開発の品質向上や修正業務の削減ができるようになり、2分野で年間200時間(※2)相当の業務削減を達成しました。 ※1 出典:UiPath公式サイト「顧客事例:NECフィールディング株式会社」(2025年4月9日閲覧) ※2 出典:UiPath公式サイト「顧客事例:株式会社マクニカ」(2025年4月9日閲覧)

UiPath StudioXの導入企業(順不同)

  • あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
  • ポリプラスチックス株式会社
  • 日本通運株式会社
  • 出光興産株式会社
  • ブリヂストンファイナンス株式会社
  • 伊藤忠プラスチックス株式会社
  • 伊藤忠商事株式会社
  • 富士フイルムホールディングス株式会社
  • 富士フイルム株式会社
  • 田辺三菱製薬株式会社
  • アサヒプロマネジメント株式会社
  • 株式会社伊予銀行
  • 大日本印刷株式会社
  • 帝人株式会社
  • 茨城県
  • 株式会社マイナビ
  • 日立キャピタル株式会社
  • 株式会社オプテージ
  • 三井住友信託銀行株式会社
  • パーソルテンプスタッフ株式会社

UiPath StudioXの画面/UI

UiPath StudioX
UiPath StudioX

UiPath StudioXの機能/仕様

動作環境
導入形態
デスクトップ
対応言語
英語 / 日本語 / フランス語 / ロシア語 / 中国語 / ドイツ語 / スペイン語 / ポルトガル語 / 韓国語 / ほか多数の言語
OS
Windows
スマートフォンのブラウザ対応
iOSアプリ
Androidアプリ
仕様
API連携
セキュリティ・内部統制
SOC
SOC2 Type1 / SOC2 Type2
ISO
ISO/IEC 27001 / ISO/IEC 27017 / ISO/IEC 27018 / ISO 9001
プライバシーマーク
そのほかセキュリティ認証・内部統制
HIPAA
サポート
メール
チャット
電話
動作環境
Webブラウザ
Internet Explorer / Chrome / Firefox / Edge
対象の指定方法
座標指定
構造解析
画像認識
研修
認定試験・資格
操作の解説動画
マニュアル
オンラインコミュニティ・フォーラム
機能
例外処理の設定
複数ロボットの並列処理
パスワードの非表示
トリガー設定
スクリーンロックでの実行
OCR(文字起こし)
AI

UiPath StudioXが掲載されている記事

よく比較されるサービス

UiPath StudioXの提供会社

Ui path株式会社

Ui path株式会社

IT/通信/インターネット系
東京都千代田区大手町一丁目6番1号 大手町ビルディング1階 SPACES
BOXIL掲載のお知らせ

貴社のサービスをBOXILに掲載しませんか?

見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。