Platon
プラトン
更新日 2021-02-16
サービス資料
2020-09-07更新
提供企業作成
基本情報
料金プラン
14,000円/月
無料トライアル
○
無料プラン
×
連携サービス数
0件
もっと詳しく!
無料でダウンロード
無料でダウンロード
基本情報
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・カゴメ株式会社
- ・川崎重工業株式会社
- ・株式会社プロシード
- ・NTTラーニングシステムズ株式会社
- ・株式会社リクルートコミュニケーションズ
- ・株式会社WOWOWコミュニケーションズ
サービスの説明

Platonは、eラーニング管理者と受講者双方にとっての使いやすさを両立した学習管理システム(LMS)です。低価格を実現したクラウド型あるいはインストール型から最適な形態を選んで利用可能です。
スマホ・タブレットに完全対応し、デジタルブック教材も使える利便性、必要なときに増やせる多言語対応、外部システムと連携できるAPIなどの独自性を持つほか、10万人規模の大量同時接続でも安定稼働する先進のクラウド技術を備えています。
サービス資料

Platon(プラトン)-1
2020-09-07更新
提供企業作成

Platon(プラトン)-2
2020-09-07更新
提供企業作成

Platon(プラトン)-3
2020-09-07更新
提供企業作成

Platon(プラトン)-4
2020-09-07更新
提供企業作成
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
コンテンツ作成機能
講座販売
テスト作成機能
学習管理機能
よくある質問
Q
動画は教材として使えますか?
A
MP4形式の動画ファイルとYouTube動画を教材として利用できます。
Q
動作環境(OS・ブラウザ)を教えてください。
A
パソコン(Windows、Mac)およびスマートフォン・タブレット(iPhone・iPad・Android)で閲覧・受講が可能です。
同じカテゴリのサービスと比較
Platonと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)
評判・口コミ
4.0

操作性:4費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:4貢献度:4
配信された講義内容・セミナー・研修が、パソコンでも、スマートフォンでも閲覧できる点が、社員からの評価につながっている。出先の待ち時間や移動時間を効率的に使えるので、その分業務が効率化出来るようだ。学習を取り入れることで、本人たちの仕事へのモチベーションも高くなっている。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:コンサルティング・専門サービス従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-31

操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
教材の配信がインターネット上で行われるので、いつでもどこでも学習をすることができます。スマホ等にも対応しているので、自宅以外の外出先で利用している社員も多いようです。学習の機会を逃さずに、確実に成果に結びついています。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:金融/保険系従業員規模:1000人以上投稿日:2016-01-09
その他のeラーニング(システム)のサービス
まだ評価はありません
LearningWare(ラーニングウェア)は、会社の各種部門での企業教育に最適で、教育ビジネスとしての利用にも対応しているeラーニングシステムです。充実したセキュリティ対策と大規模な運用で、大手企業や官公庁からも、高い評価を頂いています。