ジョブカンワークフローの評判・口コミ
「ジョブカンワークフロー」は、社内のあらゆる申請書をクラウド管理できるワークフローシステムです。 スマホでも申請・承認ができるのでテレワーク(リモートワーク、在宅勤務)にも最適。企業のDX化・ペーパーレス・脱ハンコを支援します。
評判・口コミの概要
4.10
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
口コミサマリー
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/11/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
過去の申請を一覧で確認できコピーができるので繰り返す稟議などの手配は簡単にできる。入力必要項目がテンプレート設定さえ行えばだれでも正確に申請が可能になる。操作方法もシンプルで簡単にできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
システム化するまでは紙での申請でしたが記載必要事項も曖昧になりまた承認完了しているのかどうかもわからず機能していませんでした。システム管理になってからは正確に管理ができるようになって稟議運用には必須に思います。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/11/03
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ジョブカンワークフローを使用すると、テンプレートを呼び出し、フォームに入力するだけで、必要な社内申請を迅速に処理できます。さらに、テンプレートには承認ルートが事前に設定されているため、連絡をとり合う手間も不要です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ジョブカンワークフローの導入により、紙の書類を効率的に電子化し、業務プロセスをより透明で迅速にしました。仕事のペースが向上し、業務が円滑に進行しています。さらに、ジョブカンを活用することで、急な稟議も迅速に対応でき、その利便性は素晴らしくおもいます。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/11/01
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テンプレートの設定が出来るので申請したい稟議種別を選択するだけで必要な入力項目と承認ルートがセットされるのでミスなくもれなく申請でき、操作も簡単にできる。申請した稟議は一覧で見れるので忘れてしまうことが無い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
稟議申請自体の承認ルートや記入必要な事項が複雑なのでシステムが導入されなかったら稟議フロー自体が導入できないと感じました。申請した内容がいつ承認されたのかなど証跡がしっかり残るので経営上のリスクも軽減されたと感じます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/10/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
申請時の経路確認や、申請に必要なものなど、さまざま確認すべき点がテンプレートとして登録することが出来るので、申請する側としても、申請の内容を選択すれば必要なものがわかる状態になり非常に使いやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私は転職してこのシステムを使っている状態で入社しましたが、前職ではワークフローを出す際に、申請経路や申請の際に必要なものがわからず他のシートで一覧を確認してという手間が面倒でしたが、このシステムでは申請時に項目として設定されているので、申請の時間が短縮されました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
申請関連一式の稟議状況がWEB上で確認ができるので状況把握ができ、また申請処理も簡単なので手軽に稟議が作成できる。操作方法もテンプレートの設定は大変でしょうが利用側は選ぶだけで進むのでミスもなくなる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
稟議の決済状況がわからず処理を進めてよいのか分からなかったことが多かったがWEB上で状況が確認が出来るので急ぎであれば催促を誰にすればよいのかすぐわかるので業務進行が止まることが無い。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/10/11
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前は、紙の申請書やメールで承認をまわしており、ヌケモレが多く、困っていました。ジョブカンワークフローでは、システム内で申請を行い、それに対する承認者を選択でき、システムは自動的に指定された承認フローに従い、各段階での承認者に通知を送信され、最終承認までまわります。様々な申請に関する承認の履歴が一元管理できる点が評価できると感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入後に体制変更がありましたが、サポートがなくてもジョブカンのワークフローを調整して新しい組織構造に合わせることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/10/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前は物品購入するにはエクセルに入力しメールで送るスタイルでした。
申請には時間がかかり急に必要な物品があっても対応することができなかった。
ジョブカンワークフローを導入することによってスムーズな対応が可能になった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前はエクセルに入力してメールで送っていたので誰に送ればいいのか不透明な部分があった。
ジョブカンワークフローを導入して項目を選択すればよいのでスムーズな申請ができるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/09/19
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内稟議や福利厚生等、社内で発生するワークフローが一括管理できる便利なツール。
WEBで承認完了までフローが進んでいくので、進捗状況が確認でき、完了したら通知がくるので効率的。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで、紙ベースのフローだったため上長へ回すのに時間がかかり非常に億劫な作業でした。
WEB上で可能になってから、承認までの時間が大幅に削減されました。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/09/18
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】単身赴任手当の申請に使用している
【操作性・使いやすさ】従来は紙での申請だったので、ペーパーレスとなった
【営業担当やサポート面】社内の手当などの申請はこのシステムで行っているため、抜けがなくなった
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
各種、手当の申請が以前は紙で行っていたため、書類回覧に時間がかかり、ミスなどもあったがそのミスも少なくなり効率化に貢献している。
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/08/05
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入以前は、会議において稟議書、承認、決定と口頭、書面にての流れでしたが、
昨今のコロナ禍において対面ではなくとも一連の流れで、スムーズに完結出来るようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入以前は、会議等において稟議書、承認まで対面、口頭が当たり前でしたがコロナ禍において、なかなか大勢の会議開催が困難になり一連流れをスムーズに出来ないものかが課題でありましたが、導入後は、対面でなくとも、誰がどのような企画を承認したかを一元管理出来るようになり、スムーズになりました。それによって他の部署間との共有も出来るようになりました。
また部署間のコミュニケーションにもつながりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/06/28
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
この製品だけで稟議などの承認が必要になる業務が完結するためです。しかし、特定の画面で表示されるUIやデバイスによっては見づらいことがあったため、スマホアプリや操作性は比較的低い点数になりました
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入背景として、チャットツールやスプレッドシートなど複数のツールを使っており煩雑だったことが課題でそれを解決したいと思っていました。導入したことで一つのツールで完結できたことにより煩雑さがなくなり、自社に合わせてカスタマイズできるのが大きいです。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/06/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テンプレートを呼び出してフォームに入力するだけで必要な社内申請を出すことができる。テンプレートによって承認ルートを設定してあるので連絡をする必要もない。過去の申請も確認とコピーができるので効率的です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
各種申請の入力項目と承認ルートが複雑なのでシステム化していないと差し戻しや間違った申請が頻発してしまい非効率になります。正確性が必要な作業なのでシステム化は必須だと感じます。
匿名のユーザー
システム管理者
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/06/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
フォームの作成が簡単、複雑な承認経路も比較的直感で簡単に作成できますが、フォーム作成において範囲入力(from~to)の項目(オブジェクト)がないのが残念で、範囲入力したい場合は、2項目を縦に並べています。フォーム作成においてそれ以外は満足しています。あとエクスポート機能についてCSVまたはPDFで条件で一括出力できますが、1申請ごとのPDFファイルで出力できないのが残念です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでペーパーで行っていた経費精算を除く各種申請の電子化を行うことができました。有休申請や残業申請など勤怠に関しても初期導入時はジョブカンワークフローで行っていましたが、その後勤怠管理システムも導入したため、勤怠関連はすべてそちらのシステムへ申請も移行しました。今後経費精算も電子化したいと考えています。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/05/31
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テンプレートから必要なフォームを呼び出し、項目通りに入力して稟議申請が簡単にできます。承認ルートも自動設定され確認不要で便利です。シンプルなUIで申請フォームを検索し、必要事項を入力するだけで通知が送られます。設定さえ進めれば、迷うことなく申請が可能で、間違いや漏れもありません。検索やコピーも簡単で効率的です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コンサル業務はクライアントの会社か在宅勤務の二択で、本社はほぼ空です。稟議が来ればスマホで即決裁してくれました。帰社せずに押印でき、時間とコスト削減。ジョブカンで紙媒体を電子化し、ワークフローが明確化し、仕事のスピード感上がり、業務スムーズになりました。急な稟議もジョブカンで即決裁、部下も喜びました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/04/15
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
稟議の起案内容ごとに適切な入力フォームや承認ルートが設定できるので申請者は覚えることが少なく導入もしやすい。承認者にもメール通知で見やすい画面で承認ができるので間違いもなくわかりやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
決裁事項の証跡がしっかり残るようになったので予算が適切に使われているかや取引の妥当性の検討がされたかなどいつでも確認ができるようになったので会社の信用度が増すと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/04/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
申請側としては、以前上げた稟議の検索機能や、稟議進行中のルート変更機能は使いやすくて助かります。
ワンクリックでurlをコピーして共有できるデザインもとても便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
上長外出時、稟議の進行が止まってしまうといった課題があった。
メール通知機能及びモバイル端末でのアクセスによって、上長外出時でもスマホで稟議処理できるようにに改善できた。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
検索機能を使うことで購買稟議➜精算の効率化を実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/04/09
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
職務権限に合わせて多くのテンプレート設定ができるので申請者が入力フォームを入力するだけで正確な申請が可能になる。画面もシンプルで操作に迷うことなく利用ができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
稟議申請を簡単に正確にできるようになり、事後稟議や稟議漏れの発生を抑制することができている。承認者にもメールで通知がいき自身の管理画面の一覧に表示されるので承認漏れや遅れの防止につながっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/04/09
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
私がジョブカンワークフローを気に入っているポイントは、その使いやすさです。ユーザーインターフェースが直感的であり、操作が簡単にできるため、業務効率の向上に繋がります。また、スマートフォンからもアクセスできるため、移動中にもタスクの確認ができる点も魅力的です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ジョブカンワークフローの導入により、タスク管理やワークフローの改善を実現することができました。従来の紙ベースでの業務から、全てを電子化することで、データの集計や共有がしやすくなり、業務の効率化が実現できました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/04/09
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
見やすく使いやすいワークフローシステムで処理のすべてがシステム管理されWEB上で完結する。操作性も高く複雑な稟議フローも最初の事前設定さえできていれば申請者は非常に簡単に申請を出すことができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
稟議の複雑なフローを覚える必要がなくなったので面倒や間違ったらどうしようという恐れが無く、申請を出すことへのハードルが大きく下がって漏れがなくなりました。また過去申請書をコピーできるので手軽にもなりました。
匿名のユーザー
システム管理者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/03/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
料金も安くとても使用がしやすい。
各種申請をする際にも、各支店から郵送で書類を送る手間もなくなり申請から承認までの期間が短くなりとても業務の効率化につながっている。申請も簡単で、フォーマットを作るのも作りやすくとても使いやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
紙での申請はとても手間がかかり保存にも困るといった課題があった。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
業務の効率化を実感している。
紙での保存をしなくてよくなった。
短時間で申請から承認まで終了する。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/03/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
画面がシンプルで初期設定さえしてしまえば直感的な操作のみで稟議など申請が可能になる。稟議フローを登録してあれば必要な承認者に自動で通知がいきWEB上で承認ができるのでお互いに効率よく申請フローをまわすことができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
煩わしい申請処理がWEB上で簡単にできるようになったので漏れなく処理が進むようになりました。承認待ちも管理ができるようになったので稟議漏れでの進行などを防ぐことに繋がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
稟議申請を行うにあたり複雑な職務権限表と承認ルートを覚える必要なくWEB上で稟議申請を行うことができる。申請内容によってフォーム内容を設定でき、また必要な承認者に自動で承認依頼が送信されるので申請が手軽で簡単になる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
稟議修正や漏れが少なくなりました。フォームがすでに設定されているので必要な書類や内容が抜けることもなくまた承認ルートも自身で確認が必要がないので申請後は承認を待つのみになるので効率が良い。手軽に申請ができるようになったので必要な稟議がしっかりでるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/13
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
管理画面がシンプルなので学習コストが低く導入ができます。
自分が出した申請が今だれが確認中で誰がチェック済みなのか一目でわかり、申請期限も設定ができるので、たいへん助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは捺印などはPDFでメールでやり取りしていました。
申請におけるステップも複雑だったので管理コストもかかり、かなり手間でした。
それが今ではこのシステム一つで解決してます、
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内で職務権限票ができ、細かく稟議の申請が必要になった際に導入されました。内容によって承認者やフローが異なりシステム援助が無ければ正しい運用が出来ないと思いますが、こちらを利用すれば権限番号を入力すると自動で必要な承認者が設定され、入力フォームも必要なものが設定されるので申請者は大変楽になると思いました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
稟議フローが正しく回るようになり事後稟議などもほぼ発生しなくなりました。申請のフローが簡単で正確にできるので、必要かどうかのみを申請者が判断すればよくなる。申請が簡単なので後回しにすることも無く、すぐに対応ができるで申請漏れがない。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/12/24
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
導入前まで紙を利用して、上司に決済を貰う仕組みだったが
どこまで承認が出たかを共有ができず、情報共有にコストがかかっていた。
ジョブカンを導入することで、情報共有がスムーズになった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
紙での管理コストの発生
進行フローが共有できない問題
【サービスを利用していて実感しているメリット】
紙での管理コストがなくなり、過去の申請情報の検索コストが格段に減った。
誰でも簡単に進行状況が把握できるようになった。
ジョブカンワークフローの概要
「ジョブカンワークフロー」は、社内のあらゆる申請書をクラウド管理できるワークフローシステムです。 スマホでも申請・承認ができるのでテレワーク(リモートワーク、在宅勤務)にも最適。企業のDX化・ペーパーレス・脱ハンコを支援します。