国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

請求書発行システムの関連情報

楽楽明細の評判・口コミ

楽楽明細
売上シェア・導入社数シェアNo.1(※1)「楽楽明細」は、請求書をはじめ、納品書・支払明細などの帳票発行も自動化できる、電子請求書発行システムです。 面倒な請求書発行業務を効率化することで、経理担当者にしかできない大事な仕事に集中できます。 紙代・発送費などのコストも大幅削減できる為、システム導入費用を差し引いても短期間でコスト削減効果を実感できます。 累計導入社数12,000社突破(※2)しており、上場企業から中小企業にまで幅広く選ばれる、高い継続率を誇る、信頼のサービスです。 ※1 デロイト トーマツ ミック経済研究所「クラウド帳票発行サービスの市場の実態と展望」(ミックITリポート2025年3月号)における「売上シェア」、「導入社数シェア」第1位 ※2 出典:楽楽明細公式HP(2025年3月17日閲覧)

評判・口コミの概要

4.32
レビュー分布
(76)
(99)
(10)
(3)
(0)
従業員分布
1~10
(17)
11~30
(10)
31~100
(33)
101~500
(58)
501~
(62)
口コミによる項目別評価
楽楽明細
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/06
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当初の見込みより、得意先の導入率が低くWEB化があまり進んでいない。ちょっとした手直しが出来ないので意外と使いづらい、慌てて導入したが見込んだ効果が今のところ得られていない
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
一部得意先には郵便で送る必要が無くなった為、封入作業や郵便代金が抑えられているが、見込みよりほど遠い
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/02/09
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
発行帳票の電子化への対応については、新電帳法対応にも完全対応していますが、オプションの「返送ファイル」機能を利用して、新電帳法に該当するファイルを受け取った場合、楽楽明細の仕様では、顧客側が自由に削除・変更できてしまうので、非対応となります。 なので、現段階で、新電帳法を視野に入れて導入するのであればお薦めは致しません。 もちろん、発行帳票のみであれば、効果はあるかな?と思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
・CMのように、「請求書」などの発行帳票で、常に固定顧客向けのサービスと思っていただいた方がよいかと思います。 顧客が、常に変わる(年に1・2回、数年に1回)ような会社への導入には向かないと思います。 ・帳票のカスタマイズもそこそこ可能ですが、完全オリジナルは別途費用がかかります。(70万円/1帳票の見積でした。)
岡本 尚也
ユーザー
株式会社SPinno
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/11/16
2/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
紙の請求書発行に代わる電子化という点では有意義で、原材料の節約や社内の印刷コスト削減にも貢献できる、現代に適ったサービスである。その一方で、UIや見た目がそこまで精度が高くなく、最先端のシステムという印象はまず受けない。メール通知の個別カスタマイズも対応不可な面が多く、可変領域がまだ少なすぎると感じる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙の請求書原本無しでもURLから容易にDLができるようになった点、また別添のファイルが必要な場合、すぐ横に添付しておける点で、使いやすいと感じた。

楽楽明細の概要

楽楽明細
売上シェア・導入社数シェアNo.1(※1)「楽楽明細」は、請求書をはじめ、納品書・支払明細などの帳票発行も自動化できる、電子請求書発行システムです。 面倒な請求書発行業務を効率化することで、経理担当者にしかできない大事な仕事に集中できます。 紙代・発送費などのコストも大幅削減できる為、システム導入費用を差し引いても短期間でコスト削減効果を実感できます。 累計導入社数12,000社突破(※2)しており、上場企業から中小企業にまで幅広く選ばれる、高い継続率を誇る、信頼のサービスです。 ※1 デロイト トーマツ ミック経済研究所「クラウド帳票発行サービスの市場の実態と展望」(ミックITリポート2025年3月号)における「売上シェア」、「導入社数シェア」第1位 ※2 出典:楽楽明細公式HP(2025年3月17日閲覧)
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
115_請求書発行システム選び方ガイド_20241015.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点