pivotaltracker
ピボタルトラッカー
更新日 2020-09-03
プロジェクト管理・工数管理選び方ガイド
基本情報
料金プラン
0円/月
無料トライアル
○
無料プラン
○
連携サービス数
0件
もっと詳しく!
無料でダウンロード
無料でダウンロード
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・DELL
- ・Humana
- ・IDEO
サービスの説明

Pivotal Trackerは、「Pivotal Labs」が提供しているアジャイル開発のプロジェクトを管理するためのツールです。
「チケット」と呼ばれる単位に細分化された機能(ユーザーストーリー)を管理できるようになっており、今までどんな機能を作成してきたのか、またこれからどんな機能を作る必要があるのかを一覧することができます。シンプルで分かりやすい機能とUIなのも特長。
基本的に有料のツールですが、30日間の無料体験が出来るようになっており、まずは無料で使い心地を試すことも可能です。
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
スケジュール・進捗管理
タスク管理
課題管理
リソース管理
コスト管理
ソーシャル
ファイルデータの保存・共有
Wikiや掲示板
申請・承認 (ワークフロー)
よくある質問
Q
30日間の無料試用ではどのような機能が利用できますか?
A
最初のアカウントが30日間の無料試用に自動的に登録されます。すべての機能を使用でき、無制限の数のプロジェクトを作成したり、プロジェクトに好きなだけ多くの人々を招待したりできます。30日間の無料試用にはクレジットカードは必要ありません。
Q
プランをダウングレードするとどうなりますか?
A
有料アカウントはいつでもダウングレードまたはキャンセルできます。それにより、再度請求されることはありません。
ただし、既に発生している料金の払い戻しは行っておりません。そのため、プロジェクト管理のニーズが変化したときにアップグレードすることをお勧めします。
Q
どのように支払い請求がされますか?
A
価格はすべて米ドルで表示されており、Visa、MasterCard、American Express、Discoverなどの主要なクレジットカードが利用できます。
同じカテゴリのサービスと比較
pivotaltrackerと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
評判・口コミ
3.75

操作性:2費用対効果:3運用・管理:2サポート体制:3貢献度:2
チケット単位で区切られたタスクを管理するため、メンバー内の技術力や作業量を勘案してプロジェクトを進めていけます。
また、チケットを管理するプロダクトオーナーという人が、メンバーの作業を管理するので、管理と作業が明確となり、効率良く進めていけます。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-21

操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:3貢献度:4
pivotaltrackerを使い始めたおかげで、業務が効率的に進められるようになりました。また、メンバーと情報を共有することによる気付きなどもあり、これまで見過ごしていた問題にも取り組むことができています。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:金融/保険系従業員規模:1000人以上投稿日:2016-03-09

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:5
このサービスを導入しようと思ったのはコストパフォーマンスが他のサービスと比べていいという事でした。コストパフォーマンスが良いのでそれほどサービスの内容や質に期待はしていませんでしたがかなりいい質なので満足しています。
職種:経営者会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-01-08

操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:3
社内のソフトウェア開発プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーという立場上、各メンバーのタスク管理を効率的に行え、かつソフトウェア開発では必ず発生するバグを管理するためにツールを探していて見つけました。
チケット駆動型の開発にシフトしつつあるので、今のところは成功だと思います。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:101~200人投稿日:2015-12-26

操作性:3費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:4貢献度:4
建設現場の工事の進行具合をこのツールを使って、毎週報告させています。レポート形式で報告させるので、事前に型枠を作っておきそこに入力させる方式を採用しています。操作が簡単なので指導する手間も省けてとても良いです。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:不動産/建設/設備系従業員規模:51~100人投稿日:2015-12-24

操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
バックアップがしっかりしているので、何かあった時のデータの復元が容易にできます。データも財産と考えているので、いつでも安心して使えるというのは、価値が高いと感じています。サポート体制も充実していると思います。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:金融/保険系従業員規模:1000人以上投稿日:2015-11-18

操作性:3費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:3貢献度:3
タスク作業のボリューム量をフィボナッチ数で選択するなど他の同種のサービスとは少し異なる特徴を有するサービスだと思います。
各種タスクの優先度調整が行いやすく、確認してほしいタスクには目印を付けるなどかゆい所に手が届く機能が付いているサービスです。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:不動産/建設/設備系従業員規模:51~100人投稿日:2015-11-15

操作性:3費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:3貢献度:3
シンプルなプロジェクト管理ツールという印象です。必要最低限のカスタマイズしかできないようですが、入力項目が少なく、ワークフローがシンプルな点は良いと思います。日本語入力が可能なのですが、メニューが英語のみなのが残念です。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2015-11-10
その他のプロジェクト管理・工数管理のサービス
4.09
Jootoはクラウド型のタスク・プロジェクト管理ツールです。『誰でも、簡単に、直感的に使えるツール』として、シンプルでユーザーフレンドリーなインターフェースを特長とし、個人のタスク管理に加え、営業の進捗管理、システム開発の工程管理、カスタマーサポートの問合せ管理、人事の採用管理、広報のスケジュール管理など、企業におけるあらゆるチームのプロジェクト管理や情報共有をスムーズにします。
3.79
Wrike は世界で 2 万社、国内でも 1100 社が導入しているプロジェクト管理・ワークマネジメントツールです。
大規模で複雑なプロジェクトの進捗を分かりやすく把握・管理できるだけでなく、
これまでメールや Excel シートで調整・管理を行なってきたような通常業務の効率もアップさせ、
進捗と業務内容の見える化で管理職の負担も大きく軽減できます。
現場・管理職・経営層の三者から広く支持されるツールです。
4.44
Asanaは分散する組織の仕事を可視化し、誰にでも使いやすいワークマネジメントプラットフォームです。タスク管理、プロジェクト管理、目標管理(OKR)まで組織規模を問わず幅広い用途に対応します。