基本情報
ピックアップ 口コミ
ユーザー
利用状況:利用中 / 利用アカウント数:301件〜500件
5/5
ExcelやPowerPointと言った使用頻度の高いビジネスに必要不可欠なツールの一式を利用できるようになります。業務上では必須となっております。特にチームズやワンドライブを通じた共有設定などがとても便利に使えるため業務改善に繋がります。

チャットや通話、Web会議など多方面のコミュニケーションを効率化
チャットや通話、Web会議はもちろん、Office アプリを使用して複数人での共同作業、メールや予定表の連携などリモートワーク下でもスムーズにコミュニケーションするためのシステムが満載です。
サービスの説明

Microsoft 365のおすすめポイントは、WordやExcelを同時に共同編集できる点、OutlookやMicrosoft Teamsにてコミュニケーションを円滑にできる点です。
多くの企業で導入されているWordやExcelがSaaSにて提供されているため、時間場所を問わずに編集できるのはもちろん、同一のファイルであっても複数人が同時に編集可能です。また、1ユーザーあたり1TBご利用いただけるOneDriveやMicrosoft Teamsと組み合せれば、ファイルのアップロードおよびダウンロードの工数がかかりません。
また、Outlook、Microsoft Teamsなど社内外のひとと連絡をとるためのツールも充実。メールやチャットでのやり取りはもちろん、カレンダー、Web会議など多くのコミュニケーションツールと組み合せて利用できます。
Power Apps でアプリ、Power Automate でワークフローを、簡単に作成することもできます。
Officeシリーズをこれまで多用してきた企業はもちろん、コミュニケーションコストを減らしたい企業にもおすすめのサービスです。
サービス資料

Microsoft 365 eカタログ
2022-05-26更新
スマートキャンプ作成
料金プラン
無料トライアルあり
Remote Work Starter Plan
プラン価格
399円-/月
月額/ユーザー
399円-
初期費用
−
最低利用人数
−
最低利用期間
1年
Microsoft 365 Business Standard
プラン価格
1,360円-/月
月額/ユーザー
1,360円-
初期費用
−
最低利用人数
−
最低利用期間
1年
Microsoft 365 Business Premium
プラン価格
2,390円-/月
月額/ユーザー
2,390円-
初期費用
−
最低利用人数
−
最低利用期間
1年
Microsoft 365 Business Basic
プラン価格
650円-/月
月額/ユーザー
650円-
初期費用
−
最低利用人数
−
最低利用期間
1年
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
よくある質問
Q
お試し利用はできますか?
A
30日の無料期間をご用意しておりますので、まずはお申込みいただき操作性をお試しください。
同じカテゴリのサービスと比較
Microsoft 365 (旧称 Office 365)と気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)
口コミ・評判
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/08/02
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
タスク管理やエクセルなどが一式利用できるように
ExcelやPowerPointと言った使用頻度の高いビジネスに必要不可欠なツールの一式を利用できるようになります。業務上では必須となっております。特にチームズやワンドライブを通じた共有設定などがとても便利に使えるため業務改善に繋がります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
バックアップ機能については、工数削減、安全性の向上の効果がありました。従来では共有できなかったエクセルも当機能を使うことで同じエクセルを参照でき、更新できるのでリアルタイムで確認ができ、効率がアップします。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- Formsを使い、社内の情報セキュリティアンケート調査が容易にできた
- アンケートの結果はエクセルに落とすことができ分析が容易だった
- iPhoneやiPadでも導入できいつでも確認できる
このサービスの改善点はなんですか?
- システム障害等が起こった際になにもできない
- 料金設定が複雑なためわかりづらい
どのサービスと連携して使用していますか?
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/08/01
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
最も知名度の高いITサービス。外部へのファイル添付は必ずこれ
誰でも知っている事だが、営業活用のツールとして機能性はピカイチ。クライアントへの勉強会は当然パワポで行うし、新規取引先との契約書擦り合わせはワードで行うし、お見積もりはエクセルで提供。外部とのファイルのやり取りは全てMicrosoftで完結する。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ワードの編集履歴を残す機能は大変ありがたい。契約書でクライアント法務との内容の擦り合わせを行うが、先方が修正したい条項をメモ→弊社法務が内容変更をすると、それが履歴として残る。後から「どこを編集したか」がわかるので、あくまで参考程度ではあるが全部をじっくり読み込む必要がなくありがたいです。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
岩間 哲士
導入決裁者
株式会社国際資源
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/08/01
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内で統一したソフト利用で使いやすくコストが大幅に削減
サブスクモデルなので、新入社員を入れたり、社員が増加したときのコストが割安。非常にコストパフォーマンスがよいサービスです。また社員教育をするいにも全員が同じソフトをつかっている安心感がありました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
それまではソフトウェアライセンスを購入しても社員が退社したときにパソコンを全消去するため、ライセンスの管理が大変でした。更にパソコンが故障した場合はうまくライセンスが継続出来ない場合もありました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
営業担当の印象 | ー |
サポートの品質 | ー |
初期設定の容易さ | 4 |
料金の妥当性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/07/31
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
業務に必要なソフトはこれ一つで。
まさに業務を行うためには必須のアプリケーション。また、近年はファイル共有やクラウドを使ったパソコン間でのデータ共有など、リモートで働く上での機能も充実しており、必要十分な機能を提供してくれています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
アップデートやデータ管理などがアカウントごと、クラウドベースでできることで、様々なPCからの利用や、リモートでの業務がより円滑にできるようになりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/07/28
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
必要不可欠なグループウェア
オフィスツールとしては圧倒的シェアを誇っており、特にデスクワークに必要不可欠なWordやExcel、PowerPointなど便利に使える機能が充実している。また社内外でも最も使用率が高いツールなのでデータ共有をしやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内業務の煩雑さや情報共有がリモートワークの普及により課題として挙がっていたが、このサービスの存在でデメリットをすべて解決することが出来た。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/07/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
あらゆる機能が利用できるオフィススウィート
Word ,excel, Powerpointなど昔からずっと定番のOfficeアプリとして利用していたものの他にも、TeamsなどのWEB会議やチャットを利用できるアプリも加わり、現在の業務全般に利用できるようになっている。常に最新バージョンを利用できる面など管理も不要になります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
常に最新バージョンのツールを利用できるのでバージョンの管理が不要になり効率が上がりました。またTeamsはセキュアにWEB会議ができ、また回線が非常に安定しているのでストレスなくWEB会議を行うことができるようになりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 3 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 3 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/07/27
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
パソコン仕事ではお馴染み。
Office 365から使い続けているエクセルやワードといった定番アプリはもちろんエクスチェンジやフォームス、英語の文法やスペルを自動補正してくれるエディターなど広範囲で仕事に有用なアプリが複数搭載されています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
フォームス機能を使うことで、TeamsでのWeb会議中でもリアルタイムで会議参加者に向けてアンケートを作成、答えを集計でき、会議の活発化に役立っています。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/07/26
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
デスクワークの必須アイテム
オフィスワークで使うWord、Excel、PowerPointといった代表的なアプリが用意されている言わずと知れたMicrosoftのグループウェア。それぞれのアプリはインターネット黎明期から存在するのでなんとなく古風なイメージすらあるものの、年々機能的な便利さと利用できるシーンを増している。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Excelに日本の各都道府県ごとにまとめたデータを地図上に3Dグラフとして視覚化できる機能が追加されたことでより視覚的に数値を見る事ができるようになった。PowerPointでは手書きでラフに書いた線が資料用にキッチリ図形化される機能があり、資料作成にあたり大変役立つ。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
提供会社

日本マイクロソフト株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー
資本金
代表者名
従業員規模
1000人以上
企業URL
設立年月
その他の文書管理システムのサービス
4.0
SVF Cloudは導入実績26,021社超の「SVF」をクラウド上で利用できるサービスです。日本固有の緻密な帳票はそのままに、様々なクラウドサービスと連携させることで、クラウドサービスにおける利便性の高い円滑な帳票運用を実現します。
4.0
契約書や受発注書などの取引書類のスキャン・書類情報(タイトルや期日、額面など)入力代行。弁護士監修の電子契約サービス「クラウドサイン」上でのデータ管理を可能とするのデータ取り込みまで代行可。
まだ評価はありません
法人向けクラウド型オフィス「WPS Cloud Pro」。文書作成、表計算、スライド作成、PDF編集に対応し、月額300円(税別)。100GBクラウドストレージ付き。ストレージ保存したファイルは、チームでリアルタイムに同時編集可能。