電子契約システムの関連情報

DottedSign(ドットサイン)
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年11月27日 16:19
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Winter 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
サービスの説明

DottedSign(ドットサイン)のおすすめポイントは、署名モードの種類が豊富な点と、契約進捗状況を把握できる点です。

自己署名や対面署名、ゲスト署名、リモート署名といった署名モードが用意されています。押印を加えられるほか、参照ファイルの追加、ファイル添付依頼の追加なども可能です。

企業や組織の管理者がチームの契約進捗状況を、タスクリストから把握できます。さらに、サマリーを活用して完了率や拒否率、平均完了時間など契約進捗状況の分析も行えます。

送信数が無制限のサービスを導入したい企業へ、おすすめの電子契約システムです。

サービス画面 / UI

DottedSign(ドットサイン)のスクリーンショット1
DottedSign(ドットサイン)のスクリーンショット2
DottedSign(ドットサイン)のスクリーンショット3
DottedSign(ドットサイン)のスクリーンショット4
DottedSign(ドットサイン)のスクリーンショット5
契約書類の管理
署名画面
管理コンソール(権限付与画面)
安全のセキュリティ性
DottedSign(ドットサイン)のスクリーンショット1
DottedSign(ドットサイン)のスクリーンショット2
DottedSign(ドットサイン)のスクリーンショット3
DottedSign(ドットサイン)のスクリーンショット4
DottedSign(ドットサイン)のスクリーンショット5
画像をクリックすると左側に表示されます

サービス資料

電子サイン導入による企業DX化・コスト削減のご提案
電子サイン導入による企業DX化・コスト削減のご提案
2023-08-22更新・提供企業作成

料金プラン一覧

無料プランあり
無料トライアルあり
フリー
プラン価格
0円-/月
月額/ユーザー
0円-
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

■内容
・無制限の文書に自分で署名

・署名用の文章を3つ無料で送信

・電子証明書による改ざんの防止

・モバイルアプリ(iOSとAndroid)

プロ
プラン価格
13,440円-/年
月額/ユーザー
1,120円-
初期費用
0円-
最低利用人数
1
最低利用期間

■内容
・無料プランのすべての機能

・文書への署名、送信が無制限

・契約書のテンプレートを1つ利用可能

・カスタム設定可能な署名ツール

・EメールとSMSでワンタイプパスワードを送信

・Google Workspace、Zapier、Microsoft Teams

ビジネス
プラン価格
126,000円-/年
月額/ユーザー
30,240円-
初期費用
0円-
最低利用人数
1
最低利用期間

■内容
・プロプランのすべての機能

・1~4名のユーザーをチームに招待する

・1ユーザーあたり5つの契約書テンプレートが利用可能

・一括送信

・チームマネージメントとレポート分析

企業向けプラン
プラン価格
月額/ユーザー
初期費用
最低利用人数
最低利用期間

■内容
・ビジネスプランのすべての機能

・カスタマイズされた利用者とテンプレートの数

・専任のカスタマーサクセスマネージャー

・APIの統合

機能ごとの評価

機能ごとの口コミ評価

※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
DottedSign(ドットサイン)
電子契約システムの平均点
証明書発行
評価件数:24
4.2
4.4
タイムスタンプ
評価件数:25
4.1
4.4
不可視署名(透かし)
評価件数:20
4.2
4.1
文書検索
評価件数:24
4.3
4.2
取引先情報登録
評価件数:21
4.1
4.2
テンプレート
評価件数:25
4.1
4.1
ダッシュボード
評価件数:23
4.2
4.1
ワークフロー
評価件数:20
4.2
4.2
電子帳簿保存法対応
評価件数:24
4.4
4.4
電子署名法対応
評価件数:24
4.5
4.4
IT書面一括法対応
評価件数:18
4.5
4.2
e文書法対応
評価件数:16
4.2
4.2
印紙税法対応
評価件数:15
4.5
4.3
OA機器連携
評価件数:16
4.0
4.1
モバイル対応
評価件数:23
4.5
4.2
手書き署名対応
評価件数:22
4.5
4.2
海外文書対応
評価件数:5
4.2
4.0
機能の実装有無に関する情報は: 2023-11-27 16:19 時点のものです。

連携サービス

Microsoft Teams
LINE WORKS
Zapier

DottedSign(ドットサイン)の口コミ・評判

4.24
レビュー分布
(9)
(14)
(1)
(1)
(0)
従業員規模
1~10
(6)
11~30
(1)
31~100
(7)
101~500
(8)
501~
(3)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

DottedSign(ドットサイン)の良い評判・口コミ
スマホからの操作が簡単で、外出先でも署名ができる
紙媒体から電子媒体になることで、保管場所を確保する心配がなくなった。
DottedSign(ドットサイン)の改善点
モバイルアプリの機能拡充を期待しています
インターフェースの使いやすさを向上させてほしい
海外サイトでの認証が多く、日本語対応していない部分が見受けられた。
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/13
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
上役の勤務状況の変化をきっかけに導入を検討しました。関連会社を行き来する頻度が増え、なかなか対面でサインをもらうチャンスが減ってしまったので電子サインには助けられています。ラインや電話で打ち合わせた内容を基に稟議書を作成し、上役のサインはスマホからやってもらうことが多いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
電子サインの仕組みを理解してもらってからは相対して申請する手間が激減しました。社内の稟議対策が弊社のメインの使い方になっていますが、現場サイドとしてはかなりありがたいです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/12/04
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
このサービスでは、スマホに対応しているのでスマホから契約書を送付したり、電子契約を結ぶことができるようになりました。なので郵送などの経済的負担をなくすことができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
このサービスを導入したことにより、導入前は契約書の郵送の時間や郵送料などで大きなコストがあり、時間もかかっていましたがそれ以降はデジタル化により契約書の送付は一瞬でできるようになり、郵送料などの経済的負担もなくすことができるようになりました。
匿名のユーザー
システム管理者
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/11/15
2/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
電子署名の動作については、基本的に他のサービスとそこまで違いはない。ただ、システムの髄所に海外サービスとの連携や登録、認証があり、日本語対応していない部分も多かった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Teamsなどのアプリとデフォルトで連携できるため、他のサービスの様に上位プランに変えないと使えないなどの問題はなかった。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/10/14
4/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
紙ベースで行っていた社内の連絡事項や部署内での業務内容の回覧、社内稟議の承認から申請まで、電子署名を利用することによりスムーズに行えるようになった。また、スマホからも簡単に操作できるため、テレワーク中にも問題なく業務をこなすことができた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
私は主に社内の稟議書申請に使用していました。それまでは紙ベースで行っていたのですが、社長や部長、課長と承認をいただく際に回覧がどこかでストップしてしまうことがあり、申請から承認までに時間がかかっていましたが、本サービスを利用することにより、システム上でスムーズに申請から承認までを行えるようになり業務の効率化に役に立った。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/10/12
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
まずはDottedSignのインターフェイスはわかりやすいで、署名依頼の作成や署名することは問題ありません。また、自分が管理者の権限を持って、管理コンソールでメンバーに社判が使える権限を与える機能があって、すごく助かります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ペーパーレスはもちろん、取引先との契約時間やコストも大幅に削減されました。海外企業との業務がますます増えるので、電子署名ツールを使え、契約自体は3日以内に締結することができで、すごく助かります。

DottedSign(ドットサイン)の提供会社

株式会社 Kdan Japan
IT/通信/インターネット系
東京都東京都千代田区神田美土代町9-7 千代田21ビルディング9階
代表者名
資本金
従業員規模
2~10人
企業URL
https://kdanmobile.com/ja
設立年月

資本金
企業URL
https://kdanmobile.com/ja
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
新選び方ガイド:電子契約システム導入ガイド_20230614.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。