Chatworkの評判・口コミ
ビジネスが加速する、クラウド会議室
チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
ユーザーレビュー一覧
夏山 夏雄
導入決裁者
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で十分操作でき、スマホアプリでも操作がしやすい。日本企業っぽいUI・UXになっており少々硬めの印象だがコミュニケーションを対外的に取れるという点において特に不便さはない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
対外的なコミュニケーションが取りやすくなった。Slackかチャットワークを利用しているかを聞くといずれかを利用しているユーザーが多いため、コミュニケーションが取りやすい。

操作性:3費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:3貢献度:4
【良い点】
チャット欄をそのまま貼り付けられるのが便利です。
【改善点】
タスクに登録するときにその旨がタイムラインに流れてしまうのが不便だと思ったので、できればそれをチャットとして流すかどうかの確認ボタンなどをつけて欲しいです。
チャット欄をそのまま貼り付けられるのが便利です。
【改善点】
タスクに登録するときにその旨がタイムラインに流れてしまうのが不便だと思ったので、できればそれをチャットとして流すかどうかの確認ボタンなどをつけて欲しいです。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:未入力従業員規模:2~10人投稿日:2020-03-17

操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:3貢献度:4
【良い点】
画面の速さがとても優れている。読み込みが速い上。 長文を気軽に書き込みやすい。というのも、スレッド形式のようにならずにチャットアプリのような形で気軽に書き込めるのでとても助かる。
【改善点】
メールアドレスベースではなく、IDで検索できるようにして欲しい。
画面の速さがとても優れている。読み込みが速い上。 長文を気軽に書き込みやすい。というのも、スレッド形式のようにならずにチャットアプリのような形で気軽に書き込めるのでとても助かる。
【改善点】
メールアドレスベースではなく、IDで検索できるようにして欲しい。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:未入力従業員規模:2~10人投稿日:2020-03-17

操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:3貢献度:5
【良い点】
グループトークだけでなく、一緒に働くメンバーひとりひとりのグループを作ることができたり、プロジェクトごとにトークルームを作れる点
【改善点】
トーク画面で、自分に対するメンションがあるときにもう少しわかりやすい通知があると嬉しい
グループトークだけでなく、一緒に働くメンバーひとりひとりのグループを作ることができたり、プロジェクトごとにトークルームを作れる点
【改善点】
トーク画面で、自分に対するメンションがあるときにもう少しわかりやすい通知があると嬉しい
職種:部長・課長クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:2~10人投稿日:2020-03-06

操作性:5費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:3貢献度:5
【良い点】
メールが本当に非効率だと思い知らされたツールです。 コミュニケーションの速度・ストレスがかなり軽減されました。 クライアントとのやり取り時も、可能な限りchatworkでお願いするほど、業務の中心になっています。
【改善点】
スマートフォンアプリでアカウントを複数持てないこと。 複数企業と連携して動くこともあり、何名からか不満の声があがっています。
メールが本当に非効率だと思い知らされたツールです。 コミュニケーションの速度・ストレスがかなり軽減されました。 クライアントとのやり取り時も、可能な限りchatworkでお願いするほど、業務の中心になっています。
【改善点】
スマートフォンアプリでアカウントを複数持てないこと。 複数企業と連携して動くこともあり、何名からか不満の声があがっています。
職種:経営者会社名:非公開業種:未入力従業員規模:2~10人投稿日:2020-01-30

操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:5
【良い点】
初心者でも直感的に使える タイムラインが見やすい
【改善点】
送信タイマーを切望します(相手によっては深夜・早朝に連絡するのは控えないといけないが、送信元としては忘れないうちに送っておきたい) 送信前にテンポラリーとして一時保管がしたい、保管は利用しているデバイス間で共有しておきたい(どのデバイスで書いていたかが分からなくなるときがある、元のデバイスに戻ったときに「あっ送ってなかった!」になることがある)
初心者でも直感的に使える タイムラインが見やすい
【改善点】
送信タイマーを切望します(相手によっては深夜・早朝に連絡するのは控えないといけないが、送信元としては忘れないうちに送っておきたい) 送信前にテンポラリーとして一時保管がしたい、保管は利用しているデバイス間で共有しておきたい(どのデバイスで書いていたかが分からなくなるときがある、元のデバイスに戻ったときに「あっ送ってなかった!」になることがある)
職種:経営者会社名:非公開業種:未入力従業員規模:11~30人投稿日:2020-01-18

操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:3貢献度:5
【良い点】
有償版のツールを利用しています。 過去様々なチャットツールを利用してきましたが、社内外とのコミュニケーションに適している、グループチャットが使える、タスク機能があることから現状はチャットワークを使っています。
【改善点】
API連携を使いたいと思うが、エンジニアに頼まないといけないため中々導入できない点。
有償版のツールを利用しています。 過去様々なチャットツールを利用してきましたが、社内外とのコミュニケーションに適している、グループチャットが使える、タスク機能があることから現状はチャットワークを使っています。
【改善点】
API連携を使いたいと思うが、エンジニアに頼まないといけないため中々導入できない点。
職種:経営者会社名:非公開業種:未入力従業員規模:1人投稿日:2020-01-13

操作性:4費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:3貢献度:4
【良い点】
ITリテラシーが低い人でもわかりやすいため、利用しやすい。 また、チャットの内容を検索することができたり、簡易なタスク管理機能もありコミュニケーションロスをなくすことができる。
【改善点】
他サービスとの連携が簡単にできない。APIは存在しているもののシームレスに他サービスと連携することができないため、エンジニアリングが必要になる。
ITリテラシーが低い人でもわかりやすいため、利用しやすい。 また、チャットの内容を検索することができたり、簡易なタスク管理機能もありコミュニケーションロスをなくすことができる。
【改善点】
他サービスとの連携が簡単にできない。APIは存在しているもののシームレスに他サービスと連携することができないため、エンジニアリングが必要になる。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:101~200人投稿日:2019-12-20

操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
【良い点】
・各アイコンに日本語でのガイドがあるなど、日本人でかつITリテラシーが低い人にとっては非常にわかりやすい設計になっている。 ・外部ユーザーのコンタクト追加、ダイレクトチャット、グループチャットが簡単で、外部の方とのコミュニケーションが多い人にとってはSlackよりも使いやすい。 ・タスク管理機能が付いており、コミュニケーションの中で発生したタスクの進捗管理がしやすい。
【改善点】
・タイムライン上で送信、返信、引用などの配置、反応スピードは決して良いとは言えず、Slackと比べてコミュニケーションのスピードが遅く感じる。 ・グループチャットの一覧が最新の更新順で並んでおり、対象のグループを少し探しづらいと感じる。検索性を高めるためには、グループの命名規則など整えておく必要がありそう。
・各アイコンに日本語でのガイドがあるなど、日本人でかつITリテラシーが低い人にとっては非常にわかりやすい設計になっている。 ・外部ユーザーのコンタクト追加、ダイレクトチャット、グループチャットが簡単で、外部の方とのコミュニケーションが多い人にとってはSlackよりも使いやすい。 ・タスク管理機能が付いており、コミュニケーションの中で発生したタスクの進捗管理がしやすい。
【改善点】
・タイムライン上で送信、返信、引用などの配置、反応スピードは決して良いとは言えず、Slackと比べてコミュニケーションのスピードが遅く感じる。 ・グループチャットの一覧が最新の更新順で並んでおり、対象のグループを少し探しづらいと感じる。検索性を高めるためには、グループの命名規則など整えておく必要がありそう。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:未入力従業員規模:101~200人投稿日:2019-11-28

操作性:3費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
【良い点】
スマートフォンでもPCでもスムーズに使えるので、非常に便利です。 IFTTT対応が特にありがたく、TwitterやRSSとの連携はとても良いです。
【改善点】
Slackと比べ、リアクションが少ないですし、ルームを作るのに手間が必要です。 APIが使えるのはありがたいですが、デフォルトでRSSと連携できるようであれば嬉しいです。
スマートフォンでもPCでもスムーズに使えるので、非常に便利です。 IFTTT対応が特にありがたく、TwitterやRSSとの連携はとても良いです。
【改善点】
Slackと比べ、リアクションが少ないですし、ルームを作るのに手間が必要です。 APIが使えるのはありがたいですが、デフォルトでRSSと連携できるようであれば嬉しいです。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:201~300人投稿日:2019-11-26

操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:3貢献度:3
【良い点】
社外の方とインタラクティブにやり取りするのに重宝しています。
【改善点】
マークダウン記法など、入力を簡略化できるような機能があるとよりよくなると思います。(slackに比べ、キーボードから手を離さなければならない回数が多い印象です)
社外の方とインタラクティブにやり取りするのに重宝しています。
【改善点】
マークダウン記法など、入力を簡略化できるような機能があるとよりよくなると思います。(slackに比べ、キーボードから手を離さなければならない回数が多い印象です)
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:501~1000人投稿日:2017-02-27

操作性:5費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:3貢献度:3
【良い点】
会社PCでも外出先のスマートフォンでも入力・確認が可能。相手にタスクを要求できるのも面白い。 完了したタスクはチェック一つで完了にできる。 LINEで連絡を取り合っていた社員から、プライベートと仕事を分離できたと好評。
【改善点】
プロジェクト管理、または色分けなどができるとなお良いと思う。
会社PCでも外出先のスマートフォンでも入力・確認が可能。相手にタスクを要求できるのも面白い。 完了したタスクはチェック一つで完了にできる。 LINEで連絡を取り合っていた社員から、プライベートと仕事を分離できたと好評。
【改善点】
プロジェクト管理、または色分けなどができるとなお良いと思う。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:未入力従業員規模:51~100人投稿日:2016-10-24

操作性:5費用対効果:3運用・管理:4サポート体制:3貢献度:3
【良い点】
操作性が良く、だれでもすぐに使えるようになる。 瞬時の情報共有が可能。
【改善点】
共有ファイルをダウンロードして使用するため、編集ができない。 タスクがいまいちつかいずらい。 メッセージの既読機能がつかえると嬉しい。
操作性が良く、だれでもすぐに使えるようになる。 瞬時の情報共有が可能。
【改善点】
共有ファイルをダウンロードして使用するため、編集ができない。 タスクがいまいちつかいずらい。 メッセージの既読機能がつかえると嬉しい。
職種:部長・課長クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:101~200人投稿日:2016-08-25

操作性:4費用対効果:3運用・管理:4サポート体制:3貢献度:5
【良い点】
・社内メンバーとのコミュニケーションが加速する ・ディバイス依存なく使えるので連続的なコミュニケーションができる
【改善点】
・iPhoneアプリで読んだチャットを未読戻せない為、後で見直すときに探すのに苦慮することがある ・iPhoneアプリで読んだ後のチャットが未読に戻ることがある。
・社内メンバーとのコミュニケーションが加速する ・ディバイス依存なく使えるので連続的なコミュニケーションができる
【改善点】
・iPhoneアプリで読んだチャットを未読戻せない為、後で見直すときに探すのに苦慮することがある ・iPhoneアプリで読んだ後のチャットが未読に戻ることがある。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:未入力従業員規模:101~200人投稿日:2016-08-25

操作性:3費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:4貢献度:4
シンプルでいいですが、検索機能に強化してほしい。
・自分がTOに入れたメッセージ
・自分が書いたメッセージ
・特定の人がTOにいれたメッセージ
・特定の人が書いたメッセージ
・タスク機能の強化
が強く希望します。
職種:部長・課長クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:51~100人投稿日:2016-07-11

操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:5
遠隔地のメンバーとのやり取りで使用しています。
機能、操作性、視認性もよく、簡単なタスク管理も可能で、
業務の効率化が図れ、非常に重宝しています。
特に慣れなども必要なく、直感的に操作ができるため、導入の
ハードルも低いかと思います。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:101~200人投稿日:2016-06-27

操作性:3費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
60歳を過ぎたおじさまでも、レクチャー無しで使えるシンプルなUIが本サービスの最大の魅力だと思います。全社員が活用しており、とても重宝しております。大きく資金調達もされ、これからの機能拡充に期待しております。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:51~100人投稿日:2016-05-06

操作性:5費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:2貢献度:4
無料版だけかもしれませんが、新着チャットのメール通知時間の最短設定が1時間です。
5分位の設定が欲しいです。
デスクトップ版は、5分で通知されて申し分なしです。
また、通知はfaviconでも表現されて便利です。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:未入力従業員規模:31~50人投稿日:2016-04-27

操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:3貢献度:3
まだ使い始めたばかりですが、携帯とも連携されており、見やすいデザインで非常に使いやすいと思います。一斉送信したメッセージだとTO?がいっぱい並んでしまうので、デフォルトで折りたたまれているといいなと思いました。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-04-19

操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:5
プロジェクトごとにチャットを分けられるので、その内容を振り返るときに便利。タスク管理ができるので、やり漏れが無くなりました。他の人のタスクも見ることができるので、負担を見える化できるので助かっています。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:未入力従業員規模:2~10人投稿日:2016-04-17

操作性:4費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:4貢献度:4
多人数との仕事情報共有が簡単にできて便利です。
また仕事を割り振りたいときに、頼みたい仕事をタスクとして出せることも魅力です。
タスクとして出された仕事をボタン1つで完了することができ、PCメールで仕事を割り振っていた時のビジネス文入力のわずらわしさがありません。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:101~200人投稿日:2016-04-01

操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:3
気軽にいつでもどこでも作業できるのが嬉しいです。電車の中でもスマホで簡単にタスク作業が出来たりするのが使いやすくて気に入っております。メッセージなどの反映も早く、すぐに確認したいときに安心ですので重宝しています!
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-04-01

操作性:4費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:4
チャットワークは文章のやりとりに加えデータのやりとりやタスク管理までできるため仕事の際、非常に重宝しています。
できれば、データの送受信をより大容量でできるようにして頂ければより使いやすくなります。
仕事がら画像データなど大容量になるデータを扱うからです。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-31

操作性:3費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:1貢献度:4
チャットワークはビジネスシーンで使いやすいSNSです。何よりもまず、ユーザーが多いので、打ち合わせ時などに「チャットワークやってますか?」というのが挨拶のようになっています。特に重宝している昨日は、グループチャット・タスク作成、ファイル・データ共有です。追加してもらいたい機能としてはメッセージなどの「既読」を確認できるようになったらいいなと感じています。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-03-30

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:3
ラインのような形式でメッセージのやり取りができるのでわかりやすく扱える。ただチャットのグループから抜けたいときにどこでその操作ができるのか非常にわかりづらい。またグループの人数が増えるとさかのぼってメッセージを確認するのがとても煩雑に感じる。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-03-29
Chatworkの概要
ビジネスが加速する、クラウド会議室
チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。