SNS分析ツール比較15選!分析手法とポイント・活用方法・口コミの重要性【無料あり】
ソーシャルリスニング・SNS・口コミ分析ツールの各サービス資料を厳選。無料でダウンロード可能です。各サービスの導入実績や特徴、よくある質問までまとめているので、ぜひ参考にしてください。
目次を閉じる
- SNS分析とは
- SNS分析ツールとは
- SNS分析ツールの種類
- アカウント運用・分析対応タイプ
- ソーシャルリスニングタイプ
- SNS別の5つの分析手法・見るべきポイント
- X(旧Twitter)
- 口コミサイト
- ブログ
- SNS分析ツールの選び方
- SNS分析ツールの導入目的を確認する
- SNS分析ツールの機能を確認する
- SNS分析ツールを導入する際の注意点を確認する
- SNS分析ツールの料金・価格相場を確認する
- おすすめのSNS分析ツール比較15選【無料あり】
- Hoshitorn
- Salesforce Marketing Cloud
- Tofu Analytics
- BuzzFinder
- Quid Monitor
- Social Insight
- 見える化エンジン
- Boom Research
- BuzzSpreader Powered by クチコミ@係長
- SocialDog
- Aista
- Marketing Suite
- Brandwatch
- CCX social(旧 MASAI)
- SINIS
- SNS分析ツールを利用するメリット
- ユーザーの生の声を可視化できる
- リアルタイム情報によるスピーディーなPDCAを可能に
- SNS分析ツールを利用するデメリット
- 情報が多すぎる
- 必要な情報が手に入るとは限らない
- SNS分析ツールの活用方法
- 消費者のインサイトを獲得
- 広告の効果測定
- ブランド調査
- 競合分析
- SNS分析ツールで顧客ニーズをつかもう!
- 注目のSNS分析ツール資料まとめ
- BOXILとは
SNS分析とは
SNS分析とは、X(旧Twitter)やFacebook、Instagramなどのソーシャルメディアで発信される消費者の声を分析し、マーケティング活動に役立てる分析手法です。
スマートフォンやタブレットの普及に伴い、SNSは日常的なコミュニケーションツールになりました。SNSはアンケート調査やインタビューでは得られないようなユーザーの生の声を調査できるため、消費者に目を向けたマーケティング戦略として注目されています。
SNS分析ツールとは
SNS分析ツールとは、FacebookやX(旧Twitter)、Instagramなどのソーシャルメディア利用者の声を収集・分析するツールです。顧客の声を分析することで、SNSキャンペーンの最適化やトレンド調査、ブランドイメージの分析が可能です。
本記事ではSNS分析の手法やポイントを解説しながら、おすすめのSNS分析ツールを比較紹介します。
SNS分析ツールの種類
SNS分析ツールの種類は次の2種類です。
- アカウント運用・分析対応タイプ
- ソーシャルリスニングタイプ
それぞれ詳しく解説します。
アカウント運用・分析対応タイプ
アカウント運用や分析に対応するタイプは、アカウントの運用のサポートやソーシャル分析・比較が可能です。SNSのフォロワー数を増やしたい、効率よくアカウントの運用を行いたい、エンゲージメント率をアップしたいといった目的で利用します。リアルタイムで現状を分析しつつ、さらによい反応をもらうためにどうしたらよいかの施策をたてたい場合に役立つツールです。
SNSの反応を得るには、改善施策のPDCAを回すのが不可欠な要素なので、自社に合ったSNS分析ツールの導入をおすすめします。
ソーシャルリスニングタイプ
ソーシャルリスニングタイプは、口コミを分析する機能を搭載しています。別名、テキストマイニングとも呼ばれる手法です。自社製品やサービスのユーザーの意見を知りたい、マーケティング施策としてSNSを分析したいといったことが主な利用目的となります。SNSだけでなくブログや掲示板といったソーシャルメディアからもデータを取得し、テキストデータを定量的に評価可能。SNSのテキストマイニング分析には、ブランド認知度調査からリスクマネジメントまでさまざまな利用用途があります。
SNS別の5つの分析手法・見るべきポイント
SNSはX(旧Twitter)・Facebook・Instagramを中心としてさまざまな種類があり、それぞれに特徴があります。下記では各SNSの特徴やサイトごとの分析手法、見るべきポイントについて説明します。
X(旧Twitter)
X(旧Twitter)は、日常の些細なできごとも気軽に投稿できるので、リアルタイムの情報がどんどん発信されています。気軽さから、日常のなかで生まれてくる消費者のちょっとしたニーズや、広告や製品に対しての感想といったアンケートでは回収しづらい生の声を収集可能です。
投稿数の多いX(旧Twitter)ですが、投稿する文字に140字の制限があるので、1つのツイートに含まれる情報は少ないのが特徴です。よって、製品に対する詳しい感想を抽出するのには不向きな面があります。
X(旧Twitter)の分析に使えるツールはこちらの記事でまとめているので、参考にしてください。
Facebookは、各企業に興味のある層が「いいね!」をすること、X(旧Twitter)より投稿頻度が低く投稿を読まれやすいことから、コアなファン層の分析に適しています。
そのような特徴のあるFacebookですが、分析検討をするうえで気をつけなければいけない点があります。Facebookで使えるデータは、一般に公開されている主に公式ページのデータで、公開に制限のかかった個人のページからはデータを取得できない点は注意しましょう。
Facebookの分析に使えるツールはこちらの記事でまとめているので、参考にしてください。
Instagramでは、文字だけではなく、投稿には必ず写真添付が必要です。
そのため、製品やサービスがどのような状況で使われているかをリアルに把握可能です。写真を活用して、ユーザーがよく使うシーンを想定したPRや、「この状況で使われているのなら、製品をこう変えるとより利便性が高まる」といった製品開発にも役立ちます。
Instagramの投稿では、画像をメインとして、テキストが少なくなる傾向なので、テキストベースの感想はデータとして収集しにくい弱点もあります。
口コミサイト
口コミサイトでは実際に商品を購入した人によって、良かった点や悪かった点、価格、使用感など細かい項目ごとに評価を閲覧できます。また、投稿者の属性がわかるメリットがあります。
口コミサイトでは事前にリサーチをして買うモノやコト、たとえば家電製品や飲食店などの情報は量が多くキャッチしやすいでしょう。一方、事前にリサーチを必要としない日常的に購入する製品では投稿が少なくなるため、データを集めづらい面があります。
ブログ
ブログは、特定のテーマに対し、専門的でまとまった情報が書かれているが特徴です。テーマに関心がある人から検索されやすく、「これだけ詳しい人が紹介しているからこの商品はいいに違いない」といった、関心がある層に対しての情報発信力が高い傾向にあります。
ブログは、テーマに即した情報が継続的に発信されるため、何が評価されてファンになり、継続的に利用しているのかが見えやすいところもポイントです。そのため、ロイヤルカスタマーの育成に活かせます。
テーマの専門的な意見を収集できるブログですが、投稿頻度があまり高くなく、情報の発信者が少ないため、情報が偏る可能性もあります。
SNS分析ツールの選び方
SNS分析ツールを選ぶ際は、次の流れで確認しましょう。
- SNS分析ツールの導入目的を確認する
- SNS分析ツールの機能を確認する
- SNS分析ツールを導入する際の注意点を確認する
- SNS分析ツールの料金・価格相場を確認する
SNS分析ツールの導入目的を確認する
SNS分析ツールの導入を検討する際は、まず導入目的を明確にしましょう。主な導入目的は次のとおりです。
導入目的 | 詳細 |
---|---|
SNSのフォロワー数を増やしたい | アカウント運用・分析に特化したSNS分析ツールがおすすめ |
アカウント運用を効率よく行いたい | アカウント運用・分析に特化したSNS分析ツールがおすすめ |
エンゲージメント率をアップしたい | アカウント運用・分析に特化したSNS分析ツールがおすすめ |
X(旧Twitter)、Instagramの分析を行いたい | X(旧Twitter)、Instagramに特化したSNS分析ツールがおすすめ |
自社製品やサービスへのユーザーの意見を知りたい | ソーシャルリスニング(テキストマイニング)に特化したSNS分析ツールがおすすめ |
競合他社やとの比較分析を行いたい | ソーシャルリスニング(テキストマイニング)に特化したSNS分析ツールがおすすめ |
SNS以外のブログや掲示板などのソーシャルメディアの口コミも分析したい | 口コミ分析に特化したSNS分析ツールがおすすめ |
炎上やリスクマネジメント対応したい | 口コミ分析に特化したSNS分析ツールがおすすめ |
SNS分析ツールの機能を確認する
SNS分析ツールでできること、利用できる機能は次のとおりです。上記の導入目的・課題をどのように解決できるか記載しているため、必要な機能を洗い出しましょう。
【基本的な機能】
機能 | 詳細 |
---|---|
ソーシャルメディア分析 | 投稿数や口コミ件数の推移、属性・評判・関連語・トレンド分析できる機能 |
ポジネガ分析 | 投稿内容に対してポジティブな発言が多いのかネガティブな発言が多いのかを分析する機能 |
レポート機能 | 分析結果を見やすい形に可視化するレポートを作成・共有できる機能 |
ダッシュボード | 口コミ状況をダッシュボードでリアルタイムにモニタリングできる機能 |
競合比較 | 競合ブランドに対する好き・嫌いなどを比較する機能 |
アラートメール | 口コミが急激に伸びたことを検知・アラートし、炎上リスクの早期発見をサポートする機能 |
【特定の課題・用途・業界に特化した機能】
機能 | 詳細 |
---|---|
複数SNS管理 | 複数のSNSに一括投稿したり、一元管理したりできる機能 |
予約投稿 | X(旧Twitter)、Instagramで予約投稿ができる機能 |
ハッシュタグ分析 | Instagramのハッシュタグ分析やランキング表示ができる機能 |
インフルエンサー特定 | 自社商品やサービスに合ったインフルエンサーを特定する機能 |
承認フロー | ツイート投稿の承認フローで不用意な発言による炎上を防ぐ機能 |
自社製品やサービスのソーシャルリスニングを効率的に行いたい場合は、ポジネガ分析・複数SNS管理・競合比較ができ、レポート機能が充実しているサービスがおすすめです。
SNSでエンゲージメント率をアップしたい場合には、予約投稿・ハッシュタグ分析・インフルエンサー特定機能があるサービスを比較検討しましょう。
SNS分析ツールを導入する際の注意点を確認する
SNS分析ツールを導入する際、失敗しないために次の項目も確認しておきましょう。
確認事項 | 詳細 |
---|---|
対応SNS・ソーシャルメディア | 分析・運用可能なSNSやソーシャルメディアは必ず確認しておく必要があります。 |
取得可能なデータ量 | 取得可能なSNSやWebサイトのデータソースとデータ数をチェックしましょう。X(旧Twitter)の場合は公式全ツイートをカバーしているかも確認しましょう。 |
過去分析の期間 | どのくらいの期間までさかのぼった分析が可能かも確認しておきましょう。 |
直感的な操作性 | 直感的なインターフェースか、だれでも簡単に操作できるか、検索スピードは十分かを、無料トライアルで確認することをおすすめします。 |
分析結果の見やすさ | 分析結果を、レポートやダッシュボードでわかりやすく表示してくれるツールを選びましょう。 |
サポート体制 | データ分析やソーシャルリスニングの効果的なやり方に対して、専門的にサポートしてくれるかも重要です。 |
グローバル対応 | グローバルブランドの場合は、グローバル対応のSNS分析ツールがおすすめです。 |
SNS分析ツールの料金・価格相場を確認する
SNS分析ツールの初期費用は、100,000円(※無料の場合もあり)程度が相場です。月額料金は、10,000円/1アカウント〜が目安で、サービスによってさまざまです。必要な機能と要件が搭載されているサービスの料金を確認・問い合わせましょう。
完全無料のフリープランを提供しているサービスもあるので、お試し利用の際に検討するとよいでしょう。
おすすめのSNS分析ツール比較15選【無料あり】
SNS分析はマーケティング活動を行う際に有用ですが、より正確でタイムリーな情報を入手するには、ツールを活用するのが効率的です。そのようなおすすめのSNS分析ツールを比較・紹介します。無料のフリープランを提供しているサービスもあるので、お試し利用の際に参考にしてください。
ツール選びに迷った際は、次の選び方まとめを参考にしてください。
本記事で掲載しているSNS分析ツールや、紹介しきれなかったSNS分析ツールの機能・価格をもっと詳しく比較したい方はこちらから確認できます。ぜひシステム選定の参考にしてみてください。
- Google マップの口コミ状況を分析し、可視化
- テンプレートによる、レビュー半自動返信
- ポジティブ、ネガティブレビューを自動判定
Hoshitorn(ホシトルン)は、Googleの検索結果に店舗の情報を掲載する「Google ビジネス プロフィール(旧 Google マイビジネス)」専用の口コミ総合管理ツールです。分析結果に基づき、ポジティブレビューの増加およびネガティブレビューの抑制をするために、実施すべき改善策を打ち出します。口コミ増加や回復により店舗の集客効果を期待できます。
料金プラン
要問い合わせ
Salesforce Marketing Cloud - 株式会社セールスフォース・ジャパン
- AIでマーケティングをよりスマートに
- 多方面から顧客の声を分析
- 一つのインターフェースですべてをモニタリング
Salesforce Marketing Cloud は、SNSマーケティングを含むマルチチャネル・マーケティングに特化した強力なツールです。顧客の声に耳を傾け、顧客とつながり、パーソナライズされた情報発信が可能。一般的なチャネル全体で、営業やサービスにマーケティングを融合できます。
AIを活用して新たなセグメントを発見し、もっとも関心を示しそうな顧客を特定できるところも特徴。予測とレコメンデーションの精度向上を自動化できるのに加え、顧客データと行動データを組み合わせてリアルタイムに関連するコミュニケーションを生み出します。
対象:X(旧Twitter)、Facebook、ブログ、Q&Aサイト
料金プラン
無料トライアル:◯
利用料金:要問い合わせ
Tofu Analytics - 株式会社misosil
- 公式API認定企業のSNS分析ツール
- 拡散に貢献しているインフルエンサーを特定
- 独自の分析技術でデータを取得
Tofu Analyticsは、企業のSNS集客やSNS運用をサポートするSNS分析ツールです。ハッシュタグやキーワード、URLの過去投稿データを独自の技術で取得できるのがポイント。そのため、オープンなソーシャルデータだけでなく、フォロワー情報や頻出ワードまで分析可能です。複数のSNSアカウントの管理も管理でき、多角的な観点から総合的にSNS分析を行いたい企業に向いているツールです。
対象:X(旧Twitter)、Instagram、Facebook、LINE、YouTube、TikTok
料金プラン
- 初期費用:無料
- 月額料金:10,000円~
BuzzFinder - NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
- あらかじめ指定したキーワードで投稿をモニタリング
- トレンド分析、関連語分析、ポジネガ分析に対応
- 前日の投稿数や話題概容などをまとめた日報メールを自動送信
Buzz Finderは、X(旧Twitter)の公式全量データから直近投稿をリアルタイムで収集できるセルフ分析ツールです。前日の投稿数や前年比、共起語と紐づく実際の投稿などをピックアップした日報メールを受け取れます。
投稿件数推移やポジネガは、ダッシュボードで確認でき、CSV出力も可能です。分類キーワードを辞書登録することでノイズ設定でき、条件に即した投稿を自動でフラグ付けできます。不要な投稿を排除し、精度の向上にも役立ちます。
対象:X(旧Twitter)、Facebook、Instagram、匿名掲示板、ブログなど※
※X(旧Twitter)以外は、オプションプランで可能。
料金プラン
- 初期費用:80,000円〜(税抜)
- 月額料金:80,000円〜(税抜)
- 無料トライアル:2週間
Quid Monitor - TDSE株式会社
- あらゆるドメインのデータソースに対応
- ロゴや絵文字を含む投稿を収集できるAI画像解析機能
- 特定のキーワードや数値を超える投稿を検知し、アラート通知
Quid Monitorは、50か国語に対応し、世界中のSNSやブログ、ニュースから情報を収集・分析できるSNS分析ツールです。
特定のキーワードやハッシュタグに関連する投稿が、ポジティブなのかネガティブなのかを文脈で判定したり、名詞や動詞ごとにどのように投稿されているかを深掘り分析したりできます。フィルタリングでノイズ除去したデータを、30の分析機能により分析し、図やExcelとして出力可能です。
料金プラン
要問い合わせ
Social Insight
- 炎上を察知し風評被害を回避できるアラート機能
- SNSアカウント分析
- 自社ページ・アカウントに対する投稿を一元管理
Social Insight(ソーシャルインサイト)は、株式会社ユーザーローカルが提供する、FacebookやX(旧Twitter)をはじめとするソーシャルメディア運用を支援するSNS分析ツールです。
クチコミ分析、SNS効果測定、レポート作成、投稿配信といった面倒な作業をサポートします。炎上を察知し風評被害を回避できるアラート機能が特徴です。
対象:X(旧Twitter)、Facebook、mixi、Instagram、Pinterest、YouTube、LINE
料金プラン
要問い合わせ
見える化エンジン - 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
- 高精度な自然言語処理技術
- SNS上の膨大なテキストデータを分析
- 社内データを横断的に分析
見える化エンジンは1,600社以上※1が導入する、国内シェアNo.1※2のテキストマイニングツールです。顧客の本音を捉える高精度な自然言語処理技術を搭載し、データ取得・分析・共有・改善・フィードバックまで1つでサポートします。
対象:X(旧Twitter)、Facebook、Instagram、口コミサイト、ブログ
※1 ※2 出典:プラスアルファ・コンサルティング「業界シェアNo.1テキストマイニング、顧客体験フィードバックシステム | 見える化エンジン」(2023年7月6日閲覧)
料金プラン
要問い合わせ
Boom Research - 株式会社トライバルメディアハウス
- 国内最大級の口コミデータを活用可能
- 分析メニューは80以上
- 簡単操作、スピーディーな動作で快適
Boom Research(ブームリサーチ)は、調べたいキーワードを入力するだけで瞬時に分析できるSNSクチコミ分析ツールです。X(旧Twitter)や5ちゃんねるを含む口コミデータベースを持ち、直近3年2か月までさかのぼれます。
分析メニューは80種類以上。より詳細かつ高精度な分析結果が期待できます。操作も直感的に行え、導入してすぐに活用可能です。導入企業からは動作スピードの速さも評価されています。
料金プラン
- 初期費用:100,000円〜
- 月額料金:127,500円(年間契約)〜
- 無料トライアル:1週間
BuzzSpreader Powered by クチコミ@係長
- 最大級のクチコミデータ量
- 検索も分析もスピーディ
- ダッシュボードでリアルタイムモニタリング
BuzzSpreader Powered by クチコミ@係長は、株式会社ホットリンクが提供する、ソーシャル・ビッグデータをリアルタイムに収集・蓄積し、自由な切り口で検索・分析するためのクラウドサービスです。最大級クチコミデータから分析可能なので、まるで生活者の頭の中を観測するように、ユーザーの本音に近い情報をリアルタイムに把握できます。
対象:X(旧Twitter)、ブログ、楽天、5ちゃんねる
料金プラン
- 初期費用:100,000円〜
- 月額料金:130,000円〜
- 無料トライアル:◯
SocialDog
- X(旧Twitter)マーケティングためのオールインワンツール
- X(旧Twitter)マーケティングに必要な機能を多数搭載
- 企業から個人までさまざまな目的で活用できる
SocialDogは、運用・効率化・自動化・分析・アカウント管理を総合的に行えるX(旧Twitter)に特化したオールインワンSNS分析ツールです。ツイートや画像などを多様な形式で予約投稿可能。アカウント分析も指標をグラフ表示で見える化できます。またソーシャルリスニング機能も搭載。ツイートを高度な検索で絞り込めるので、さまざまな場面に利用できるのもメリットです。X(旧Twitter)マーケティングを徹底的に行いたい企業におすすめのツールです。
料金プラン
- 初期費用:-
- 月額料金:980円/1アカウント〜
- 無料トライアル:7日間
Aista
- Instagramキャンペーンの効果測定も可能
- ハッシュタグ数別エンゲージメントを表示
- 競合の動向も把握できる
Aista(アイスタ)は、notari株式会社が提供するInstagramに特化したSNS分析ツールです。フォロワー数の推移をはじめ、いいね!の数や投稿数、エンゲージメント率などをグラフで可視化して分析できます。また、キャンペーンの効果測定も可能なところも特徴。同時頻出ハッシュタグも可能なので、ハッシュタグ付けをうまく行いたい方にもおすすめです。さらに、外部のアカウントも閲覧できるので、競合の動向を把握できるところも魅力です。Instagramをメインに運用しているならば、押さえておいて損はないツールだといえます。予約投稿ができるInstagram運用・分析ツールSlooooth(すろ〜す)も、月額8,000円から利用可能です。
料金プラン
- 初期費用:-
- 月額料金:300,000円(Aistaプレミア版)
Marketing Suite - 株式会社コムニコ
- X(旧Twitter)、Instagram、Facebookを分析可能
- 複数のSNSを一元管理して業務効率化を実現
- グラフィカルな分析レポートを作成できる
Marketing Suiteは、X(旧Twitter)、Instagram、Facebookに対応した投稿管理・SNS分析ツールです。複数のSNSを一元管理できるのが特徴。プラットフォームごとの分析ツールで管理しており、作業負荷がかかっている方におすすめのツールです。また自社のアカウントだけでなく、他社のアカウントも分析できるのがメリット。分析レポートはグラフィカルなグラフで表示できるので、初心者でも見やすいレポートを自動で作成できます。
対象:X(旧Twitter)、Instagram、Facebook
料金プラン
- 初期費用:100,000円
- 月額料金:50,000円
- 無料トライアル:14日間
Brandwatch - 株式会社ブレインパッド
- 1億サイト・1.4兆件以上※の豊富なデータ
- AIと機械学習による解析
- リアルタイムデータの素早い収集
Brandwatch(ブランドウォッチ)は、「Crimson Hexagon(クリムゾンヘキサゴン)」と互いのソリューションを「Brandwatch」ブランドに統合し、より強力なソーシャルメディア・アナリティクスプラットフォームとして生まれ変わりました。1億サイト・1.4兆件以上※のデータにアクセスできます。
X(旧Twitter)やReddit、Tumblrなどのデータは直接各SNS事業者から購入し、大量のデータを抽出できます。市場動向やトレンドの傾向、ブランドや製品への評価のレポートが作成可能。AIの活用により、クチコミ情報の解析や、深層学習を利用した画像解析も行えます。今まで多くのリソースを割いていた、市場調査やリサーチの時間とコストを大幅に削減します。
※出典:ブレインパッド「【公式】Brandwatch - ソーシャルアナリティクス」(2023年7月6日閲覧)
料金プラン
要問い合わせ
CCX social(旧 MASAI)
- 完全無料のInstagram分析ツール
- 競合調査・業界トレンド分析も
- 柔軟なレポート作成
CCX social(旧 MASAI)は、株式会社ライスカレーが提供する完全無料のInstagram分析ツールです。フォロワーの属性、インプレッションの高い色調や最適なハッシュタグ、競合分析・業界トレンド分析が簡単にできます。ドラッグ&ドロップだけで柔軟なレポートもすぐに完成します。
- 無料のLITEプランを提供
- 初心者でも直感的に使いやすい操作性
- フォロワー数の推移をグラフで確認できる
SINIS(サイニス)は、Instagramに特化した分析ツールです。初心者でも簡単に使えるように操作性のよさが特徴。操作画面の見やすさにもこだわって設計されています。エンゲージメント率とハッシュタグの並び替えが可能で、成果が出ているハッシュタグを知りたいときに重宝します。Instagramの効果測定を簡単に行いたい初心者の方におすすめです。初期費用無料で、無料で利用できるLITEプランが用意されています。
料金プラン
- 初期費用:無料
- 月額料金:0円〜(LITEプラン)
見込み客の獲得・育成に役立つMAツールについては、次の記事で詳しく比較紹介しています。こちらもぜひ参考にしてください。
SNS分析ツールを利用するメリット
SNS分析ツールが注目されている理由には次の2つのポイントが挙げられます。
ユーザーの生の声を可視化できる
SNS分析ツールを活用すると、ソーシャルメディア上に日々発信されている「生の声」を集められるため、消費者の真のニーズをリサーチしやすくなります。
従来のマーケットリサーチで用いられたアンケート調査や対面インタビューといった手法では、顧客側は体面を気にして「生の声」を正直に回答できない場合が多くあり、正確な調査が困難でした。
しかし、SNSを通して消費者が自由に意見を発信し、製品やサービスに感じていることを正直に発信できるようになったため、よりリアルな意見を参考にPRや新商品開発に役立てられるようになりました。
リアルタイム情報によるスピーディーなPDCAを可能に
SNSでは、消費者が思っていることやニーズがリアルタイムで発信されています。その情報を分析すれば、製品やサービス改善の貴重な資源となります。
日常的に新商品や広告が登場している現在、いかに市場の状況に即した計画を練るかが重要です。とくに製品の入れ替わりが早い業界では、最新の市場ニーズを把握していなければ、消費者に飽きられ、他社に後れを取る可能性があります。
SNS分析ツールを利用すれば、スピーディーに大量の情報が得られるようになり、売上に直結するヒントを得やすいのがメリットです。PDCAも高速で回せるようになるので、改善点を見つけやすくなるメリットもあります。
SNS分析ツールを利用するデメリット
情報が多すぎる
SNSに投稿される情報量は膨大で、適切な情報を選ぶのが難しい点は大きなデメリットといえます。
多くのSNS分析ツールではキーワード検索機能があり、一定の条件で情報を絞り込めます。ただし無料プランではついていない場合もあるので、確認しておくとよいでしょう。
必要な情報が手に入るとは限らない
SNSはユーザーの生の声を聞き取る絶好の場所ですが、調査項目の答えが必ず見つかるとは限りません。一方でアンケート調査は調査項目に回答するので、必要な情報が手に入りやすい方法といえます。分析の精度を高めるためには、アンケート調査も併用するとよいでしょう。
SNS分析ツールの活用方法
SNS分析ツールの活用方法は次のとおりです。
- 消費者のインサイトを獲得
- 広告の効果測定
- ブランド調査
- 競合分析
それぞれの方法について解説します。
消費者のインサイトを獲得
これまでマーケットリサーチには、アンケート調査や対面インタビューといった手法が用いられてきました。ただし、顧客が体面を気にして「生の声」を正直に回答することがないケースが課題でした。
しかし、SNSの登場によって、ユーザーの本音を収集し不満を受け取れる環境が整います。そういった顧客の正直な反応を収集することで、商品やサービスの改善に活かせる点がSNS分析ツールの一番の強みといえるでしょう。
広告の効果測定
SNS分析ツールは、顧客の生の声を収集できるため、広告が実際どのくらいの効果があったのかを比較的高い精度で測定できます。最近はSNSでの反応を可視化する技術が発達し、リアルタイムの反応を集めての分析が可能となりました。
ブランド調査
ブランドの認知度や浸透度もSNS分析ツールから分析可能です。ユーザーが積極的に情報を発信するのがソーシャルメディアの特徴であるため、人々の発信内容を分析することで、商品の何に興味を惹かれているのか、何に価値を感じてくれているのかを把握できます。SNS分析ツールを活用することで、消費者視点に立ったブランドの評価が可能です。
競合分析
SNS分析ツールを使えば、自社と競合他社それぞれについて、双方はどういった面で評価されているのか、良い評価と悪い評価の傾向はあるのか、差別化できるポイントはあるかを分析できます。社内の人間では見えづらい世間の評価も偏見なく見えてくる点がSNS分析ツールの強みです。
SNS分析ツールで顧客ニーズをつかもう!
SNS分析ツールはユーザーの生の声が聞けるため、より効果的なマーケティング施策を打ちたい企業やブランドにおすすめです。選定の際は、次のポイントに注意するとよいでしょう。
- 対応SNS・ソーシャルメディア
- 取得可能なデータ量
- 直感的な操作性
- 分析結果の見やすさ
- サポート体制
SNS上の情報の活用が今後ますますマーケティングにおいて重要になるにしたがって、マーケターはさらに精度の高い顧客情報を求められるようになるでしょう。本記事で紹介したようなサービスを活用して、精度の高い顧客情報を集められるように努力しましょう。
注目のSNS分析ツール資料まとめ
SNS分析ツールの各サービス資料を厳選。無料でダウンロード可能です。各サービスの導入実績や特徴、よくある質問などをまとめているので、ぜひ参考にしてください。
BOXILとは
BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」、Q&Aサイト「BOXIL SaaS質問箱」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。
BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。
- BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
- 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
- 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!
BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。
BOXIL SaaS質問箱は、SaaS選定や業務課題に関する質問に、SaaSベンダーやITコンサルタントなどの専門家が回答するQ&Aサイトです。質問はすべて匿名、完全無料で利用いただけます。
BOXIL SaaSへ掲載しませんか?
- リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1※
- リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
- 累計1,200社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査