トレンド分析ツール比較11サービス | 顧客の傾向をつかもう
目次を閉じる
トレンド分析とは
トレンド分析とは、X(旧Twitter)やInstagramのデータから顧客の本音・市場の傾向を分析することです。
新商品の開発やマーケティングを進める際に、顧客の意見や市場の傾向を把握するためにトレンド分析は有効な方法です。しかし、きちんと適したツールを選び、要件に合致する分析手法を取らないと期待どおりの成果を得られません。そのため、適したトレンド分析ツールを選ぶのが大切です。
トレンド分析のメリット
消費者の本音がわかる
トレンド分析ではリアルな消費者の本音をつかめます。アンケート調査や口コミ調査の場合、質問内容や回答する状況によって差が生じることもあります。一方でトレンド分析ではブランド名や特定のキーワードで検索するだけで、気軽な口コミからレビューに近いものまでデータ収集が可能。そのため、一定のトレンドがつかみやすくなります。
トレンド分析結果をマーケティングにつなげられれば、一定の効果が見込めて効果的なマーケティングへつなげられるでしょう。
効率的なSNS運用ができる
トレンド分析を行うと、効率的なSNS運用が可能になります。
分析をしていくと、通勤時間帯や日中などとくに注目が集まりやすい時間帯を特定できるようになります。シェアされやすい時間を特定できれば、少ない投稿数でも成果へつなげやすくなるでしょう。
競合企業を分析できる
競合他社のSNSを分析すれば、フォロワーの増減、属性、投稿内容を分析可能です。他社のマーケティング戦略を分析することで、戦略の改善につなげましょう。
トレンド分析のデメリット
情報の多すぎる場合がある
SNS上に行き交う情報は膨大なため、分析が難しくなることもあります。分析ツールのなかには、必要な情報をピックアップできるように設定されているものもあるので、選ぶ際にはチェックしておきましょう。
求めている情報が得られないこともある
SNSでは自由な意見がほとんどなので知りたいことがわかるとは限りません。従来のアンケート調査も併用するとより確実に適切なでデータを得られるでしょう。
トレンド分析厳選ツール11選
Salesforce Marketing Cloud - 株式会社セールスフォース・ジャパン
- AIでマーケティングをよりスマートに
- 多くの顧客の声を分析
- 1つのインターフェースで一括してモニタリング
Salesforce Marketing Cloudはソーシャルメディアマーケティングにも強いツールで、顧客とつながり情報を発信が可能です。AIを活用して新たなセグメントを発見し、もっとも関心を示しそうな顧客を特定します。顧客データと行動データを組み合わせて、効果的なやりとりを生み出します。
- 口コミ状況を分析し、可視化
- テンプレートによる、レビュー半自動返信
- ポジティブ、ネガティブレビューを自動判定
Hoshitornは、Googleの検索結果に店舗の情報を掲載する「Googleマイビジネス」の口コミ総合管理ツールです。分析結果に基づき、ポジティブレビューの増加およびネガティブレビューの抑制をするために、実施すべき改善策を打ち出します。口コミ増加による店舗の集客効果を期待できます。
- 国内外の複数の口コミサイトに散らばる口コミを集約分析
- 複数サイトの店舗情報を一括、自動更新
- 個別にカスタマイズした分析レポートや専任担当によるサポートあり
口コミコムは、地図アプリや口コミサイトなどの口コミを集約し、分析できるツールです。AIによる口コミ分析の自動化や、ランキング、アクセス、競合比較などの分析が可能です。
都道府県別やフランチャイジー別などで、口コミを分析できます。メールやチャットでのサポートや一部作業の代行を相談でき、初期サポートからデータ監視、分析レポート作成まで支援してくれます。
BuzzFinder - NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
- X(旧Twitter)公式全量の投稿をリアルタイムに収集
- 投稿の急増や前日の話題などをメールで自動通知
- 条件に即した投稿をフラグ付けして分類
Buzz Finderは、指定したキーワードでX(旧Twitter)投稿をモニタリングできるソーシャルリスニングサービスです。トレンド分析や関連語分析、ポジネガ分析に対応でき、ダッシュボードで件数推移や共起語なども確認できます。
ニーズに応じ、ニュースやブログ、主要SNSのトレンド分析のほか、専門コンサルタントによる分析にも対応可能です。
SocialDog
- X(旧Twitter)マーケティングに特化
- 運用・効率化・分析など必要な機能を網羅
- X(旧Twitter)にログインするだけで利用できる
SocialDogは、X(旧Twitter)マーケティングに特化したトレンド分析ツールです。運用・効率化・分析など必要な機能を網羅しており、X(旧Twitter)にログインするだけですぐに活用できます。
SINIS
- Instagramフォロワーの属性をわかりやすく表示
- いいね数や保存数の確認も可能
- 競合アカウントの調査も
SINISは、Instagramのフォロワー分析を得意とするツールです。いつ・どんなフォロワーがアカウントを見ているのか、わかりやすく表示。エンゲージメント率を左右するいいね数や保存数の確認も可能です。
Boom Research - 株式会社トライバルメディアハウス
- 国内最大級の口コミデータを活用可能
- 分析メニューは80以上
- 簡単操作、スピーディーな動作で快適
Boom Research(ブームリサーチ)は、調べたいキーワードを入力するだけで瞬時に分析できるソーシャルリスニングツールです。X(旧Twitter)や5ちゃんねるを含むデータベースを持ち、直近3年2か月まで遡れます。分析メニューは80種類以上。より詳細かつ高精度な分析結果が期待できます。導入企業からは動作スピードの速さも評価されています。
Quid Monitor - TDSE株式会社
- 300万以上のデータソースに対応
- 対応言語は50、画像分析も可能
- 多種多様な分析観点
Quid Monitorは、ソーシャルデータを自然言語処理で解析し膨大なデータを分析できるサービスです。X(旧Twitter)はもちろん、ブログ、掲示板などあらゆるデータソースに対応。対応言語は50か国語と豊富で、ロゴを認識して抽出する画像分析機能、地図上で特定のエリアを指定して分析できる機能も備えています。
Brandwatch - 株式会社ブレインパッド
- 1億サイト以上にわたる豊富なデータソース
- AIと機械学習による解析
- リアルタイムデータの素早い収集
Brandwatchは、2010年以降の1億サイト以上のデータにアクセスできます。X(旧Twitter)やReddit、Tumblrなどのデータは直接SNS事業者から購読して抽出できます。市場動向やトレンドの傾向、ブランド、製品への評価についてレポートを作成可能。今まで多くのリソースを割いていた、市場調査やリサーチの時間とコストを大幅に削減します。
見える化エンジン - 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
- 有効な分析機能
- あらゆる視点から分析可能
- 気づきポータル機能
見える化エンジンは、顧客の声をテキストマイニングにより分析し、ニーズや課題を直感的に把握できる豊富な導入実績を持つSaaSです。商品・サービスの改善や新しい企画のヒントの発見にも有効です。
- 豊富な機能を搭載している
- 無料で簡単に利用できる
Googleトレンドは、Googleの圧倒的なネットワークデータから、キーワードのトレンドを調べられる無料のツールです。どんなキーワードがGoogle検索で急上昇しているのかわかり、世の中のトレンドを探す際に重要なヒントを見つけられます。
トレンド分析ツールのまとめ
トレンド分析ツールでは、ソーシャルメディア上のクチコミやアンケート、問い合わせ履歴などから顧客の本音・傾向を分析できます。
今までトレンド分析の方法・手法を知らなかった方は、これらのトレンド分析ツールを利用して、顧客の本音や傾向を商品・サービスの改善などに活用し、売上の最大化を目指すとよいでしょう。
BOXILとは
BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」、Q&Aサイト「BOXIL SaaS質問箱」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。
BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。
- BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
- 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
- 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!
BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。
BOXIL SaaS質問箱は、SaaS選定や業務課題に関する質問に、SaaSベンダーやITコンサルタントなどの専門家が回答するQ&Aサイトです。質問はすべて匿名、完全無料で利用いただけます。
BOXIL SaaSへ掲載しませんか?
- リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1※
- リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
- 累計1,200社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査