社員の個性・才能を発掘し 戦略人事を加速させる タレントマネジメントシステム

カオナビ

更新日 2024-06-14
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2024/05/20
5/5
在籍確認
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
評価運用において、煩雑なスプレッドシートを運用を脱却しシステム化することができた。 評価機能の柔軟性も高く、直感的な操作が可能。 一方でOKRでの目標設定においては強くない印象であるため、上記評価といたしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題】 評価運用においてスプレッドシートで手動対応を行っていた。センシティブな情報を扱っているが権限設定など手動かつ属人的だったため運用者の負担が大きかった。 また、目標設定・評価フィードバック用のシステムは導入していたが機能面やサポートに不安があり、コストも高かった。 そのため、目標設定、評価運用、評価フィードバックまで全て1つのシステムで完結させたいと思っていた。 【導入後の効果】 評価において、弊社で実現したいことが全てカオナビ上で実現できるようになった。 スマートレビューの機能においては柔軟性が高いが故に初期設定に時間が掛かったものの、一度完成すれば基本的にはそれを運用する形で対応できるため運用側の負担が軽くなった。 サポート対応も手厚く、問い合わせをするとすぐに電話やWEBで対応いただけたのでとても助かりました。 また、ユーザー目線でも直感的に操作ができるため以前と比べて評価対応がしやすくなった。 今後は人員配置や分析などにおいても活用していきたい。
このサービスの良いポイントはなんですか?
  • 機能面が充実している
  • 柔軟性が高い
  • サポートが手厚い
このサービスの改善点はなんですか?
  • 目標設定においてはMBO特化でOKRは弱い印象なので機能を充実させてほしい
  • 設定代行のスピードと質の向上
どのサービスと連携して使用していますか?
サービスの費用感
推定投資回収期間(ROI)
わからない
推進者の導入ストーリー
所属部署
人事部門
/
検討開始から導入までの期間
3〜6ヶ月
このサービスに決めた理由
・弊社で実現したいことがおおよそ実現できそうだった ・これまで使っていたサービスより機能面がはるかに充実しており、費用も削減することができた ・サポート体制
サービスの使用環境
使用OS
Mac
使用ブラウザ
Chrome

同じカテゴリのサービスと比較

カオナビと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます