基本情報
ピックアップ 口コミ
ユーザー
利用状況:利用中 / 利用アカウント数:501件〜1000件
3/5
メール配信タグなど追加機能が名刺管理に付随するマーケティング機能が充実している。それが故に初見だと機能に目移りしてしまい迷子になる可能性がある。製品本来の名刺管理機能については日付やグルーピングなど必要な機能はもちろん搭載されている。
導入事例と掲載記事
掲載記事
最終更新日: 2022-08-15 / 公開日: 2016-10-06
最終更新日: 2022-08-08 / 公開日: 2017-11-17
最終更新日: 2022-08-08 / 公開日: 2017-11-24
最終更新日: 2022-08-08 / 公開日: 2017-11-28
最終更新日: 2022-08-08 / 公開日: 2018-08-14
最終更新日: 2022-08-08 / 公開日: 2017-11-20
最終更新日: 2022-08-05 / 公開日: 2021-04-27
最終更新日: 2022-08-05 / 公開日: 2017-07-06
最終更新日: 2022-08-05 / 公開日: 2016-09-16
最終更新日: 2022-08-05 / 公開日: 2016-10-11
最終更新日: 2022-08-05 / 公開日: 2015-07-01
最終更新日: 2022-08-05 / 公開日: 2016-09-11
最終更新日: 2022-07-14 / 公開日: 2018-05-07
最終更新日: 2022-07-05 / 公開日: 2016-09-21
最終更新日: 2022-02-28 / 公開日: 2017-07-24
最終更新日: 2022-01-28 / 公開日: 2019-08-05
最終更新日: 2022-01-19 / 公開日: 2016-10-27
最終更新日: 2022-01-19 / 公開日: 2016-09-08
最終更新日: 2022-01-14 / 公開日: 2016-10-11
最終更新日: 2021-07-06 / 公開日: 2016-03-04
最終更新日: 2021-01-22 / 公開日: 2017-11-19
最終更新日: 2020-11-27 / 公開日: 2020-05-04
最終更新日: 2020-11-27 / 公開日: 2018-05-09
最終更新日: 2020-11-27 / 公開日: 2018-04-27
最終更新日: 2020-11-27 / 公開日: 2018-03-19
最終更新日: 2020-11-27 / 公開日: 2017-04-24
最終更新日: 2020-08-07 / 公開日: 2019-10-31
最終更新日: 2020-07-14 / 公開日: 2017-12-09
最終更新日: 2020-06-16 / 公開日: 2020-06-16
最終更新日: 2020-05-22 / 公開日: 2018-08-13
最終更新日: 2018-04-06 / 公開日: 2018-04-06
サービスの説明

名刺管理から、営業を強くする
Sansanは社内の名刺を一括管理することで、
企業の成長を後押しする名刺管理サービスです。
数名規模から大手まで8000社に活用されています。
※ 利用企業数は、クラウド名刺管理サービス「Sansan」をご利用いただいている契約数
サービス資料

3分でわかるSansan
2021-01-28更新
提供企業作成
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
OCR(文字認識)
オペレーター入力代行
Salesforceと連携
DynamicsCRMと連携
Kintoneと連携
Zoho CRMと連携
その他CRMと連携
機能ごとの評価
※ 口コミの平均評価を表示しています。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
サービスの実態とは異なり、搭載されていない機能に関する評価が表示されている可能性がございますのでご注意ください。
Sansan
名刺管理ソフトの平均点
OCR(文字認識)
評価件数:227
オペレーター入力代行
評価件数:167
項目分類
評価件数:203
名寄せ機能
評価件数:187
タグ付け機能
評価件数:179
名刺へのメモ機能
評価件数:171
検索・フィルター
評価件数:227
組織ツリーの生成
評価件数:154
アクセス権限の設定
評価件数:128
スキャン精度
評価件数:231
QRコードスキャン
評価件数:159
複数枚同時取り込み
評価件数:211
メールの一斉配信
評価件数:129
オンライン名刺交換
評価件数:153
スマホアプリ
評価件数:208
連携サービス
Salesforce
Zapier
Zoho CRM
kintone
Marketo
Prog Office Enterprise
Dynamics CRM
同じカテゴリのサービスと比較
Sansanと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
すべて選択(6件)
評判・口コミ
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2021/08/20
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
直接交換した名刺情報を他者がアップデートしてくれる。
メール配信タグなど追加機能が名刺管理に付随するマーケティング機能が充実している。それが故に初見だと機能に目移りしてしまい迷子になる可能性がある。製品本来の名刺管理機能については日付やグルーピングなど必要な機能はもちろん搭載されている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
頻度は多くないものの業務上必要な会社様へのコネクションが必要な場面が本当にある。本製品を導入している全社検索を行うと希望している部署は違うもの、同じ会社様の名刺を発見する場合がある。これに幾度か助けられた。
自身が過去交換した名刺と同じ会社/氏名などの名刺を、他者が交換すると交換した旨以外にも、肩書が変わったなどの情報が紐づけられ教えてくれる。次回お話しする際には良い情報であり、これをきっかけにすることもできる。名刺管理というよりは名刺を基点としてマーケティングツールである。
このサービスの良いポイントはなんですか?
- 製品本来の名刺管理機能自体の操作で迷うことがない。
このサービスの改善点はなんですか?
- 名刺管理機能以外が製品画面として目立っている。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | ー |
サービスの安定性 | 3 |
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/08/13
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
読み込み精度が速くて正確ですごい!
名刺管理ソフトで一番重要なのは、取り込みのスキャンの精度だと思いますが、sansanの場合、ほぼ間違いや修正は必要なく、取り込むことができます。以前に前職では安価な古い名刺管理ソフトを使っていましたが、取り込みに間違いや修正が多々あり、校正が必要だったため、あまり役に立ちませんでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
名刺管理ソフト導入にあたっては、まず最初にこれまで蓄積された膨大な紙ベースの名刺をデータ化することだと思いますが、sansanの場合、読み込みスキャン精度が非常に高く、またスキャンも非常に早いため、万単位の紙の名刺であってもそれほど時間がかからずデータ化を行うことができます。データ化された後は、日々の取り込みだけになりますので、数量も少なく全く手間もかからなくなります。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/08/07
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
面倒な名刺管理を簡単に実施できる
名刺をスキャンし、データで取り込みデータベースで保存できます。
過去の名刺交換した企業のデータや担当者の役職、名前などが簡単に検索することが
できて便利です。一度使い方を理解すれば簡単に操作できるため名刺管理ツールとして役に立ちます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は紙で管理しておりましたが、Sansan導入後は名刺管理のためのファイルに保存する必要がなくなりました。
また、営業職をしておりますが過去に交換した名刺はどうしても連絡頻度が落ちてしまったり、
情報を忘れてしまったりと有効活用することが難しくなってしまう傾向にありました。
Sansan導入後は検索機能やメモ機能を生かすことで営業に活用できるていると感じております。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/08/05
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
名刺の情報を写真を撮るだけで簡単に取り込めます。
名刺を写真で撮るだけで簡単に登録でき、連絡先(電話番号/FAX/メールアドレス)や住所・役職・会社名なども一緒に登録されるため、お客様にコンタクトする際に確認するのがとても便利です。
また外部のデータベースと連携しているので、合併に伴う企業名の変更や役職を自動でアップデートされる為情報に遅れることがありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで紙で管理していた名刺をオンライン上で管理できるようになり、ペーパーレス化と同時に業務効率化になりました。
お客様と交換した名刺の情報を社内スタッフで共有することができるので、この会社とは以前に当社と接点があるのかどうかすぐに分かりましたし、お客様へのコンタクト(企画提案や営業)にかかる時間を短縮することができました。
さらに取り込んだデータはCSVにて一括ダウンロードできるので、1つ1つ手入力していた頃よりも圧倒的に早くなりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 3 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 3 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/08/04
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
取引相手情報を検索できる
これまで各エリアの担当者だけが、顧客情報にアクセスすることができていた。しかしsan sanを導入することにより、問い合わせの際や、エリア配置が変更になった際に、担当者を介さずにクラウドで連絡先が検索できるようになり、負担が減ったから。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
各担当者のみが管理していた顧客情報を広く共有できるようになった。新規でアプローチする場合、これまで社内と付き合いがなかったのかを確認できる。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/07/28
5/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
写真を撮るだけの簡単作業
名刺を写真で撮るだけで最大4枚まで一度に登録できて、連絡先住所なども即登録されるため、資料送付する際などに確認するのがとても便利です。
また、外部データと連携しており、企業や役職を自動でアップデートされる為情報に遅れることがありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までの管理は、紙で管理していたが一切不要となったことで、管理や過去の名刺を探す手間を省くことができた。
また、文字の読み取り精度が高く登録が簡単で時間短縮となった。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | 5 |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/07/26
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
名刺管理を簡単に
今まで紙で管理していた名刺をオンライン上で管理できるようなったので、色々と便利になった。
具体的には、名刺の情報を会社内で共有することができたので他社への企画提案や営業までの時間を短縮することができた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Sansan上で検索をすればだれがどのタイミングで名刺交換したのかなど、すぐにわかるのでクライアントへの提案や営業をスムーズにで行うことができるようになった。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 4 |
お役立ち度 | 4 |
カスタマイズ性 | 4 |
機能満足度 | 4 |
サービスの安定性 | 4 |
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
最強の名刺管理ツール
タグ管理ができる点と、CVSでダウンロードすることにより、一括で管理もできる。以前は、紙でデータを管理して1個1個手入力していたが、すべてをデータでダウンロードできるようになった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
取引先の名前などの漢字が分からなくなったときに、パっと検索して情報を即座に手に入れることができるようになった点、スマホで名刺をとることで情報を抜き出せるため、一つ一つ手入力する必要がなくなった。また、同じ社員のユーザーの誰がいつ交換したかまで見ることができるため、誰と面識があるかまで分かるようになった。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/13
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
名刺管理が楽
簡単に名刺管理ができるようになりました。
写真からの取り込みも精度が良いし、チームでの共有も簡単で一元管理できるようになりました。
いちいち名刺の束を持ち歩かなくてよくなりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自分の持っている名刺だけでなく、今までの会社にあったものや今他の人が持っているものも確認できるので、情報を見比べられるのが良いです。溜まりがちな名刺を管理しやすくなり、相手の情報を探しやすくなりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ | 5 |
お役立ち度 | 5 |
カスタマイズ性 | ー |
機能満足度 | 5 |
サービスの安定性 | 5 |
提供会社

Sansan株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル 13F
資本金
64億26百万円(2022年5月31日時点)
代表者名
寺田 親弘
従業員規模
1000人以上
企業URL
https://jp.sansan.com/
設立年月
2007年6月
提供サービス
その他の名刺管理ソフトのサービス
4.67
営業を強くして売上アップするための、クラウド型営業支援ツールです。「新規開拓」「名刺管理」「営業支援」まで受注に必要な営業プロセスをワンストップで実行し、営業の生産性を高めます。
3.44
PHONE APPLI PEOPLE for Salesforceは、 名刺管理を起点に、顧客の連絡先と社内の組織・連絡先情報を全社員で活用できるコミュニケーションポータルです。Salesforceに蓄積された取引先情報等を活用したKnowWho検索(エキスパート検索)機能や、着信表示機能等、社内のコミュニケーション活性化にも役立ちます。
4.43
ApeosPlus Cards R(旧SkyDesk Cards R)は、名刺情報をより正確に、より簡単に管理できる名刺管理ツールで、情報漏えい対策も万全です。