サイボウズ Officeの評判・口コミ
サイボウズ Officeは「誰でも使える」にこだわって開発された中小企業向けグループウェア。スケジュールや掲示板、メッセージなど、社内の情報共有を円滑にする機能が豊富にそろっています。
【特長1】 チームのコミュニケーションを助ける誰でもかんたんに使える機能
日本のビジネスにおける使い勝手を追求した機能が満載。社内の情報共有やコミュニケーションを円滑にする機能をワンパッケージでご提供します。
【特長2】 パソコン、タブレット、スマートフォンなど、様々なデバイスに対応
高いセキュリティを担保しつつ、社外からもかんたんにアクセスできるので、いつでもどこでも仕事がはかどります。
【特長3】 気軽に始められる手頃な価格
1ユーザー月額600円(税別)から、最低5ユーザーで利用できます。また30日間無料で、すべての機能をお試しできます。1ヶ月単位での解約やユーザー数変更もできるので、気軽に始められるグループウェアです。
【特長4】 ユーザーのニーズに合わせて進化しつづけ、累計導入80,000社突破
日本人の働き方に合ったグループウェアの開発を続けて、20年以上。累計導入社数は80,000社を突破しました。
評判・口コミの概要
4.14
レビュー分布
()
()
()
()
(0)
従業員分布
1~10
(61)
11~30
(23)
31~100
(127)
101~500
(76)
501~
(87)
口コミによる項目別評価
サイボウズ Office
カテゴリ平均
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
私が導入したものの、社内に大きなIT知識格差があるので、まずはスケジュール機能だけを全員にルール付けし、次のステップで会議室予約をルール化して取り入れました。一部で顧客管理までを行うメンバーも現れたりしています。予定の共有機能はすばらしいです。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:31~50人投稿日:2016-02-11

操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
表現が適切化は分かりませんが、クラウド型で全社員が情報を共有しやすい。メッセージは送信先を選べるのでチームで仕事をする場合は使い勝手が良いです。また、個人設定などで様々なカスタマイズができ、仕事をしやすくできます。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:101~200人投稿日:2016-02-07

操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
ワークフローでの各種申請項目を設定すると、スマホからでも申請してもらえるので非常に楽です。
今後の要望としては、交通費や経費等やはり月単位で申請してもらうことが多いので、月末などの締日が近づいたらアラート機能のようなものがあると申請漏れが防げるのであるとありがたいです。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-02-05

操作性:3費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:3貢献度:3
サイボウズ LIVE ではチャットと仲間が少なく、仕事の展開・広がりができなかった。従業員の人数が少なくことで、予算・決算・月間のマーネジメント管理がなじめなく、いつも連絡の取り合いで対応が可能である。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:不動産/建設/設備系従業員規模:2~10人投稿日:2016-02-04

操作性:2費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:4貢献度:3
社員間のスケジュール管理や、会議室の利用予定の把握をするために利用していますが、様々な項目がページ内に散在していて、正直見にくいと感じています。
どこをクリックすれば何が見れるのかよく分からないまま使っているので、見るのはカレンダーくらいです。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-30

操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:4
自分のスケジュールを管理できたり、他人のスケジュールの確認もできる。また、特定の人にメールを送ることもできるし、掲示板で情報を掲示することもできる。とても役に立っています。また、デザインや背景を変えて自分流にカスタマイズできる点も良い。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:31~50人投稿日:2016-01-30

操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
昔から変わらない分かりやすい操作性が良いです。グループメール、掲示板を頻繁に使用しますが、余計な機能がなくてすぐに操作に慣れることができます。いつまでも変わらない操作性をこれからも提供し続けて欲しいです。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:31~50人投稿日:2016-01-28

操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
自分のアカウントで、いくつもグループが持て、グループ毎でユーザーを管理できるため、タスクを細かく管理したい人にはお勧めです。記事についても進捗があれば時間単位(自分で設定できる)でお知らせのメールを送ってもらえるし、スマフォアプリをインストールしていれば、スマフォにもその都度連絡を送ってくれるので、出先でも安心です。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-27

操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:5貢献度:5
会社で使用していますが、社内の人間のページごとにカスタマイズができたりするのは面白いとおもいました。メッセンジャー機能と連動しているので変更もしやすいです。ただ、一つ難点を言えば、グループの作成方法が少し難しかったように思います。なかなかグループ毎のスケジュール表は見るのに手こずりました。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:1000人以上投稿日:2016-01-27

操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
各人のスケジュールを、期間指定してCSV形式で出力可能なので、労務管理ソフト等への連動ができます。スケジュールに日々の日報やワークフローをリンクさせることで、確認や管理の手間が省くことができ、人為的なミスを減らすこともできます。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:31~50人投稿日:2016-01-26

操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:3貢献度:4
無料のアカウントでも、サービスの充実性はその他のグループウエアに引けをとらないが、カレンダーの月表示の部分で、月を跨ぐ週にはわかりやすく表示してほしいと感じる。todoリストの作成時には見やすいとは思うが、それ以外でも使用するので表示するときのデザインの配慮があってもいいかなと感じる。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-25

操作性:4費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:3
営業部内の連絡で使用しています。スムーズに使えて誰でも簡単に使えるのでとても重宝しています。スマホの人がほとんどですので良いのですが、ガラケーの人も参加してくる可能性もあるので、ガラケーでも同じように簡単に使えるようになれば、今後も使い続けていけそうだなと感じています。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:輸送/交通/物流/倉庫系従業員規模:501~1000人投稿日:2016-01-25

操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:5
社員間の伝達を向上させるためにこちらのサービスを利用しています。こちらのサービスにはタイムライン機能があり、特定の社員に聞きたいことや、伝えたいことを気軽に書くことができますので、自社では非常に評判の良いサービスです。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-21

操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:3貢献度:5
サイボウズOfficeの素晴らしいと思う点は、ITに詳しくなくても利用しやすいという点です。このようなサービスを導入する上での弊害として、ITに詳しくない人が使いこなせないという点があげられると思うのですが、サイボウズOfficeはとても簡単な機能が用意されており、誰にでも使える点が素晴らしいです。
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-21

操作性:3費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:3貢献度:3
元々はchatworkを使用していましたが、無料のツールを探していたこともあり、サイボウズOfficeに鞍替えしました。
有料のツールと比較すると、引用ができない、アップロード領域が小さいなど細かな不便は生じましたが、現在のところ大きな問題とはなっていません。
あとは無料のツールということもあり、自社ルールとして顧客情報を載せないようにしています。これが一番の不便な点ですね。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-20

操作性:3費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:3貢献度:2
サイボウズライブはグループチャットとしての機能はもちろんのこと、グループでのタスクの共有やスケジュールの共有などに非常に役に立っています。ただ高機能な反面、操作が少し難しいなと感じることがありますので、PCスキルをある程度もったメンバーが必要だと思います。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:エネルギー/環境/リサイクル系従業員規模:501~1000人投稿日:2016-01-18

操作性:4費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:3貢献度:5
サイボウズを使用していますが、年配の方はあまり扱いきれていない方が多いです。そのためアプリをもう少し単純にしてほしいと思います。不要な機能を非表示に出来てある程度の配置なども自由に管理者が出来るようになれば助かります。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:501~1000人投稿日:2016-01-17

操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:3
数あるグループウェアの中でも、マニュアルなど操作説明やサポートが非常に充実していて、安心して運用できています。グループウェアは、導入面で従業員に対する教育が大変なので、非常にコスト面・労力面で助かっています。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-01-17

操作性:3費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:3貢献度:4
サイボウズOfficeではプロジェクトごとにグループを作るのをオススメします。そうすることで、自分に関係のないプロジェクトは一切見る必要がなく、必要な情報を確実に得られます。
さらに、サイボウズOfficeの掲示板はメールより確実に情報伝達するのに便利です。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-16

操作性:5費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:4貢献度:5
社内間でのやり取りがサイボウズのおかげでスムーズに行えております。
サイボウズにはタイムカードの機能があるので、出社したらまずはパソコンを立ち上げてサイボウズにアクセスするようになりました。
それまでは、タイムカードはなく出勤簿に判を押すだけでしたが管理がしやすくなったと思います。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-14

操作性:3費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:3貢献度:5
事柄ごとに掲示板を作成できる点がいいところです。また、データを上げられるため、ファイルを楽に共有できるのも、いい点です。もちろん、無料なのでその点も大変助かっています。要望があるとすると、掲示板が多くなってくるにつれて、みづらくなってくることです。掲示板にコメントがあった際に、気がつきにくいです。また、ファイルを共有する際の書き込みが少しやりづらいので、そこも改善して頂けるとありがたいです。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:メーカー/製造系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-14

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
このサービスを利用しようと思ったきっかけは、色々な人に意見を聞いてそれを参考にしたかったからです。このサービスには、アンケート機能がついているので、自分一人で困ったときにアンケートを作成して仲間に聞くことができるので、意見を聞くときはいつもこのサービスを利用します。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:101~200人投稿日:2016-01-12

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
私は仕事をするときに、このサービスをパソコンで使うことが多いです。パソコンを使うことによって、プロジェクト内容などがカレンダー形式で閲覧できるので、今後の予定が立てやすいです。まとめ閲覧できるところが評価のポイントです。
職種:経営者会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:2~10人投稿日:2016-01-11

操作性:3費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:3貢献度:4
無料でグループを作成できるので、導入の壁が低くなりました。少人数での情報共有であれば、強力にサポートしてくれると思います。共有ファイルが便利ではあるのですが、ブラウザ上で直接編集できるとなお良しです。あとは、グループのホームでタイムラインがもっと目立つとよいかな、と思います。
Androidのアプリ版も利用していますが、まだいまいち使いにくいように思います。(閲覧専用としては十分ですが。)
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2016-01-09

操作性:3費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:4貢献度:4
社内情報を一本化することにより、誰が誰にどのような情報を送っていて、それを誰が読んだかがわかることで、プロジェクトの進捗がより明確になった。
一方で、クラウド上でのコミュニケーションが下手な年配の上司は、これを使わない口頭の会話のみで済ませようとするので、少し不便ではある。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-08
サイボウズ Officeの概要
サイボウズ Officeは「誰でも使える」にこだわって開発された中小企業向けグループウェア。スケジュールや掲示板、メッセージなど、社内の情報共有を円滑にする機能が豊富にそろっています。
【特長1】 チームのコミュニケーションを助ける誰でもかんたんに使える機能
日本のビジネスにおける使い勝手を追求した機能が満載。社内の情報共有やコミュニケーションを円滑にする機能をワンパッケージでご提供します。
【特長2】 パソコン、タブレット、スマートフォンなど、様々なデバイスに対応
高いセキュリティを担保しつつ、社外からもかんたんにアクセスできるので、いつでもどこでも仕事がはかどります。
【特長3】 気軽に始められる手頃な価格
1ユーザー月額600円(税別)から、最低5ユーザーで利用できます。また30日間無料で、すべての機能をお試しできます。1ヶ月単位での解約やユーザー数変更もできるので、気軽に始められるグループウェアです。
【特長4】 ユーザーのニーズに合わせて進化しつづけ、累計導入80,000社突破
日本人の働き方に合ったグループウェアの開発を続けて、20年以上。累計導入社数は80,000社を突破しました。