Questantの評判・口コミ
Questantは直感操作のWebアンケート作成ツール、無料のアンケートASPです。ドラッグ&ドロップでカスタマイズ自由なアンケートを実現できます。
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
口コミサマリー
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/02
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
多種多様なテンプレートが既に用意されているので、パソコンを触れる程度の人であっても直感的にアンケートを作成することができる。
顧客向けのアンケート以外にも社員向けのストレスチェックや催事への出欠確認なども作成することができて利用できる幅が広い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Questantを利用してよかったと思うのは分析性能とグラフ化機能が優れていることで、併用している他社のアンケートサービスに比べて分析項目が多いことで得られる情報が多いほか、定期的なアンケートの設定改善にも活用している。
グラフ化についても表示方法が複数あり単なる円グラフ以外にも人型グラフ、キューブグラフといった視認性の高いグラフ化で集まった回答の内容を直感的に把握できるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/02/25
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アンケートのテンプレートがあらかじめ豊富に備わっており、見かけ上もクオリティの高いアンケートを簡単に提供できる。
価格面も安価で、本格的に外部に調査委託するようなレベルでなければ、このツールで十分と感じる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
UIが優秀なため、画面の遷移など回答していて迷うことが無い。
集計結果のエクスポートも可能で、回収後の工程も効率的に進めることができる。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/15
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
もともと用意されているテンプレートを使うことで用途別のアンケートを迷うことなく作成できました。アンケートを設置する箇所によって最適な表示方法を選択でき、サイトやSNSを使い分けてアンケートを取るのにも非常に役立っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客向けのアンケートを作成していますが以前利用していた他のアンケート作成ツールと比べてデザインのカスタマイズ製が高く、結果として回答率も20%ほど増加しました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/08/26
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ユーザーとしては不満なくアンケートに回答することができました。
必須選択、複数選択、文字入力など機能も十分だと思います。
個人的にはGoogleのアンケートよりも信頼性が高いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
各社独自に用意するアンケートと比べて、フォームが定型化されており見やすく、入力も簡単だと感じました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/07/22
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
調査会社へ依頼することなく、自分たちで自由自在に気軽にアンケートを作成することが出来、アンケート作成の内製化に大きく貢献し、費用削減だけでなく自分たちで作成するからこそきめ細やかなアンケート作成が可能となったので、評価5とさせていただきました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは、調査会社にアンケート作成・配信を依頼したり、Formsでアンケートを作成したりしていました。
しかし調査会社への依頼ですとコストがかかるのと、当社業務をよく分かっていない調査会社が作成するので大味なアンケートしかできませんでした。またFormsだと質問形態(単一選択、複数選択)や選択肢がバラエティに富んでおらず、ビジュアル的にも本当にシンプルなアンケートしか実施できませんでした。
QUESTANTですと、自分たちでアンケート作成するのでその業務について知りたいことをよく分かっており、的確なアンケートを安価に作成できますし、Fomrsよりもアンケートの表示方法などが豊富でビジュアル的にも見やすいアンケートを作成することが出来ました。
また基本的にライセンス料のみであとは費用をかけることなくアンケートを作成することが出来ます。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/06/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アンケートのテンプレーとが各種そろっているため、どのような形式であれ簡単に作成できる。
また、カスタマイズ機能も充実しているため、既存テンプレートを少し修正するだけで希望のモノを作成できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は都度考えながらアンケート内容を作成していたがテンプレートがあるため作成時間の短縮につながった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/06/10
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ウェブ上で気軽にアンケートを作成可能で、使い方もわかりやすい便利なツールです。
Questantなら顧客からのフィードバックを気軽に手に入れられます。アンケート形式で得られる生の意見は、デジタル化が進む今だからこそ、より貴重で大切ではないでしょうか。今ピンときた方におすすめしたいとてもいいツールです。
お試し利用も可能で非常にフレンドリーに使えておすすめです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Questantを導入したきっかけは、顧客の意見をサービスに反映させたい、と強く感じたためです。以前とはちがうキメのこまやかな顧客体験をユーザー様に体験していただこうと思い導入させていただきました。
最初はお試しで利用したのですが、アンケート作成はチュートリアルどおりにサクッと作成できて、特に迷うことはなかったです。
導入した結果は、利用して正解でした。サイトの操作性、みやすさ、フォント、文字の大きさなどをユーザー様から丁寧にご意見をいただくことができたおかげで、サービスを正しく改善することができたのです。非常に助かりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/16
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
簡単にアンケートが利用できる。性別・年齢の選択肢などの基本属性は最初から用意されているし、操作性も良い。
特にマトリクス設問を作る際の操作はわかりやすく、アンケート作成が未経験なメンバーでも問題なく利用してもらえた。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
急ぎでアンケート結果が必要な時に、一定の質のアンケートをすぐに作成でき、すぐにユーザーへ配布することができた。2、
3営業日で回答結果を集めることが出来たので、とても良かったです。
匿名のユーザー
システム管理者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/20
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
有料プランもありますが、無料でも結構十分な機能が使えてしまいます。アンケート調査会社のマクロミルのシステムなので、テンプレートも十分でカスタマイズもしやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
大規模なアンケートは調査会社に依頼していたこともあったが、SaaS上で簡単にアンケートフォームを作れるので、コストも時間も節約できます。
大西 健太
ユーザー
株式会社インターブレイン
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/19
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分に使えるだけではなく、直感的な操作でカスタマイズも可能。顧客から自社サービスがどのように思われているのかを知る機会にもなり、今後のユーザーとのコミュニケーションの活発化につながったため。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自社サービスがユーザーからどのように思われているのか、また意見をもとにどのように改善をしていけばよいのかについて知りたいと考えていました。このサービスを使うことで、自由に質問項目を作ることができ、ユーザーからの意見を聞きサービス改善につなげることができました。
吉本 孝
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/03/18
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
パソコン操作が得意でなくてもWEB上で簡単にアンケートの作成ができてとても便利です。
回答も単一選択や複数選択、自由回答など選択肢が幅広く用意してくれている点はとても使いやすい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内用のアンケートを作成した際に作成が初めてで不安でしたが用意されたテンプレートを使用することで
簡単にアンケートを作成することが出来とても助かりました。
鈴木 りほ
ユーザー
株式会社LeapX
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/06/30
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アンケートの作成方法が非常に簡単で、説明を見なくとも、直感的にアンケートの制作ができるUI設計になっている点が非常に優れていると感じているため、引き続き活用していきたい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
誰でも簡単にアンケートの作成ができるため、非常に気軽に調査に踏み切ることができる点がメリットだと考える。
小金澤 雄一
ユーザー
個人事業主
/
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/05/08
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
顧客がどんな製品を欲しがっているかを無作為に調べることができました。
簡単にアンケートを作成でき集計できるところがうれしいです。
しかも、無料プランがあるというのは魅力です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
マクロミルという調査会社の商品なので、回答の結果の分析もしっかりできます。
マーケティングのために知りたいことが、属性などからわかりました。
七咲 勇太
ユーザー
個人事業主
/
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/03/29
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
従業員の満足度調査に使用しました。ストレスチェックなどで最近は鬱とかいろいろあるので重要だと思います。WEbサイトを持っているのでテンプレートにあるwebサイトに対する評価アンケートも使いました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
回答目安時間も出してくれます。アンケートは作成、UPした後でも編集をすることができます。回答プレビューも見ることができます。
木原 瑞樹
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/02/08
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
このサイトは無料でも利用できます。「初めてアンケートを作成する方へ」という見やすく分かりやすいガイドラインが途中で表示されます。アンケートテンプレートがあります。過去のアンケートをコピーすることもできます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
テンプレートは量をこなす場合におすすめです。特別にテンプレートにいじめなどのアンケートの尾木ママさん監修のものがありますがそちらは有料です。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/27
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
会社で展示会に出展することがあり、小さな展示会なので紙でのアンケートではなく、iPadでその場で回答してもらうと試験的に導入してみました。一番安いプランで利用した記憶があります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
紙でアンケートを書いてもらい、回収して、集計するという煩雑な作業がなくなりました。あるプロダクトをつくっている中で顧客の意見を定量的に見る必要があったので大変助かりました。
匿名のユーザー
導入決裁者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/05
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
クエスタント は、アンケートの設問タイプの種類と、ロジック設定が最も豊富。なので、こういう調査票にしたいというのがほぼ全てできる。また、アンケート回収後、WEB画面上で、クロス集計できるのが便利。わざわざエクセルでクロス集計しなくてすむので、大変楽。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
国内調査で、ユーザーニーズ調査や市場調査などをクイックに行うためにちょうどいいサービスを探していて、クエスタント を利用することにした。GMOのパネルを有しており、調査費用は割安な方なので、ありがたい。チームで共有して使う上でも問題なく、優秀なクラウドサービスといえる。
森山 聡
ユーザー
フリーランス
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/20
4/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
社内のイベントや講習などのアンケートを簡単に作成して集計することができます。用紙に記入してもらうよりも、空き時間で回答してもらうことが可能なので、回答率は高いです。スマホでも回答可能なので、非常に便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでアンケート回答率が低かった事例でも、PCだけではなくスマホからも回答可能で隙間時間に対応できるようになるため、回答率が上がります。

田嶋 健太
ユーザー
ユニファ株式会社
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
しっかり調査票をつくって、それをアンケートに落とし込んでいかずとも、
思いつく限りの質問を記入し、後からドラッグ&ドロップで質問を入れ替える形で簡単にアンケートを作成できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来はアンケート構想をメモに起こして、それをExcelに記載して調査会社へ引き渡すような運用を取っていましたが、
Questantを利用することで、自ら簡単にWebアンケートを作成することができました。
石﨑 智絵理
ユーザー
パーソルキャリア株式会社
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アンケート調査、特に定量調査をするときはいつもクエスタントを利用しています。設問のカスタマイズ性が高いのと、集計したデータのクロス集計の機能などもあるため、ただ回答を集めるだけでなく、集計機能にも優れているからです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外部の調査会社を利用することで費用も時間もかかってしまっていましたが、自社をご利用されているユーザーのデータベースがあるので、それを活用し、スピード感持って、小規模~中規模案件にて、調査の実施サイクルを回すことができるようになりました。

操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:3貢献度:4
【良い点】
顧客アンケートを実施するために導入しました。 料金形態もわかりやすく悪くないサービスだと感じています。 実施はしていませんが、リサーチ会社と提携しているアンケートサービスも魅力を感じました。
【改善点】
UI自体は悪くないのですが、フォーム画面の拡張性がもう少しあると嬉しいです。 欲を言えば、質問文の部分はHTML入力を可にしていただくなどがあると嬉しかったです。
顧客アンケートを実施するために導入しました。 料金形態もわかりやすく悪くないサービスだと感じています。 実施はしていませんが、リサーチ会社と提携しているアンケートサービスも魅力を感じました。
【改善点】
UI自体は悪くないのですが、フォーム画面の拡張性がもう少しあると嬉しいです。 欲を言えば、質問文の部分はHTML入力を可にしていただくなどがあると嬉しかったです。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:31~50人投稿日:2016-09-06

操作性:4費用対効果:4運用・管理:5サポート体制:3貢献度:3
通常プランを利用しています。設問の登録や条件分岐など、操作方法も直感的で分かりやすくすらすらと登録できました。アンケート後は今までだと集計作業に時間がかかっていましたが、その時間が削減され、その分を分析などの時間にあてることができます。また、様々な視点からクロス集計を掛けて分析できるのでとても使いやすいです。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:501~1000人投稿日:2016-07-21

操作性:5費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:5貢献度:4
Quetantの動画を拝見して、まるで、会話をするアンケートを作成できることに魅力を感じた。
メール、SNS、QRコードを自動発行して、そのままメールやSNS、Webサイトに貼り付けて、パソコン、タブレット、スマートフォンでも非常に見やすく日常的に便利です。
Quetantの料金プランを変更したほうがいいのではあるかと考えています。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:1000人以上投稿日:2015-12-30

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:4貢献度:2
会社で運営している飲食店の物販部門で、アンケートをとりたくて導入しました。はじまって間もない小さなブランドなので一度打ったあとはそのまま…。たくさん打つと迷惑かなというためらいが。一年い一度くらいのペースで利用することになりそうです。見た目がいいのでスパムっぽくならずありがたいです。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:サービス/外食/レジャー系従業員規模:2~10人投稿日:2015-12-16

操作性:4費用対効果:4運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
アンケートの作成というのは、ハードルの高いものだと感じていましたが、Questantを使うようになったことで、かなり簡単にこなせるようになりました。アンケート作成だけではなく、集計のところまでサポートしてくれるので、業務負荷が軽減されました。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:金融/保険系従業員規模:1000人以上投稿日:2015-12-11
- 1
- 2
Questantの概要
Questantは直感操作のWebアンケート作成ツール、無料のアンケートASPです。ドラッグ&ドロップでカスタマイズ自由なアンケートを実現できます。