Workdayの評判・口コミ
Workday HCMは計画、採用、タレント育成、および社員に対するリーダーシップ研修の実施をひとつのシステムで実現するクラウド人事管理システムです。大手企業を始めとした、グローバル企業が利用し、人事システムのクラウド化を加速させていきます。
よく比較されるサービス
ユーザーレビュー一覧
「料金の妥当性」に関連する口コミ
匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/09/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初期導入費用的にも、ライセンス金額的にも、かなりの投資になるが組織統制を欧米(特にアメリカ)式に寄せたいのであればこれぐらいの投資をして本気度を出さないとやれないということだと思う。
そういう決意をして貫き通す気概(トップのリーダーシップとその意志に伴われた予算)があるのであればシステムとベンダーとパートナー企業は応えてくれる。システムと心中する気があるならお勧め。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
まず、HRとITの両方にまたがるHRISというものを社内で定義する必要がある。HRが中途半端にITに依頼してやってもらうけど、人事情報だからITに全ては任せられない、というぐらいならITの分野もHRで担当しろよ、というのがIT側の正直な意見であるが、HR側にそれなりにIT分野も担当できるチームを設置する必要がある。
また、人事内のそれぞれのファンクションごと(例えば、採用・研修・評価など)の専任担当が分かれていることも体制として期待される。
それぞれのファンクションごとにWorkday(システム)に対して細かく対応する担当者を設置でき、それぞれの部門に部門人事としてChampionを設置できるのであれば相当うまい運用ができるはずである。
中央集権を維持しつつ、適切な権限委譲を行い運用を分散させることができ、現場での管理が行き届くことで最終的に中央での数字の管理などができるようになることのメリットは大きい。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/08/10
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
- 年初に設定する年間目標を立てるのに利用していました。オンライン上で完結して、上司にノーティフィケーションが行くために、余計なコミュニケーションコストがなかったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
◼️メリット
- 自身の年初に設定した目標の管理が容易
- 期末になれば、その設定した目標なら対する自身のフィードバック、上司からのフィードバックが貰える、インプットとアウトプットに非常に役に立った
Workdayの概要
Workday HCMは計画、採用、タレント育成、および社員に対するリーダーシップ研修の実施をひとつのシステムで実現するクラウド人事管理システムです。大手企業を始めとした、グローバル企業が利用し、人事システムのクラウド化を加速させていきます。