口コミと評価
4.0
5件の口コミ
木原 瑞樹
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/02/15
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他社のSNSとの大きな違いはつぶやきやコミュニティのような社員間の業務を支援するツールの他にQ&A、アンケート、WIKIのような情報を蓄積するナレジマネジメントツールを合わせて利用できるところです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
グループや情報の公開設定が5段階あり、他の社内ポータルと比べて多いです。ヘッダー部分には自分に関する新しい情報を一目で確認できるお知らせ通知と、検索バー、各種設定項目があります。当然ですが広告などはありません。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
当社ではこのサービスを社員全体で利用しています。貸与端末にあらかじめインストールして社員で知識の共有を行っています。簡単に操作できますし利用もしやすいので社員の間ではとても評判です。コミュニケーションもとりやすいですしとてもいいですね。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:51~100人投稿日:2016-04-09

操作性:4費用対効果:3運用・管理:4サポート体制:4貢献度:4
ビートシャッフルはスケジュール管理や日記を共有できるグループウェアです。機能は一般的かもしれませんが、インターフェイスが洗礼されていて画面を見ていても飽きることがありません。また、スマートフォンにも対応しているので、デバイスを選ばないのも魅力です。
職種:役員(取締役)会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:51~100人投稿日:2016-01-14

操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:5
社員間の人間関係の希薄さに問題意識を持っていおり、ビートシャッフルの利用を決めました。社内での情報発信のハードルを下げてあげることでコミュニケーションの活性化につなげられました。特にQ&A機能で部署という垣根を超えた助け合いを実現することができたので、人間関係を強くし、社員一人ひとりの能力向上にもつながりました。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:IT/通信/インターネット系従業員規模:501~1000人投稿日:2016-01-07

操作性:3費用対効果:3運用・管理:4サポート体制:3貢献度:3
ビートシャッフルを導入してよかった点は、多くの種類豊富な技術を搭載していて、つぶやきや日記機能やアンケート機能などの楽しめる要素があり、リアルタイムで社内のユーザーと連携が取れるところが非常に満足しています。
職種:事業部長・工場長クラス会社名:非公開業種:小売/流通/商社系従業員規模:31~50人投稿日:2015-12-07