ピアボーナスの関連情報

Unipos
の評判・口コミ・料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年04月10日 18:58
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD 2021 Autumn 人事・給与部門受賞
サービスの説明

ピアボーナス「Unipos」は、従業員一人ひとりの貢献を見える化することで、様々な組織課題を解決するwebサービスです。日々の見えづらい貢献にも光をあてることで、従業員のモチベーション向上・部署間連携強化・行動指針(バリュー)の浸透といった組織課題を解決します。導入前後の組織改革プロジェクトのサポートも充実しており、現在メルカリ社をはじめ500社以上で採用されています。

・運営メディア 「ONE TEAM Lab」~あなたの組織を、一歩前へ~
https://media.unipos.me/

サービス画面 / UI

Uniposのスクリーンショット1
Uniposのスクリーンショット2
Uniposのスクリーンショット1
Uniposのスクリーンショット2
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • アース製薬
  • メルカリ
  • Sansan
  • テレパフォーマンス・ジャパン
  • GMOアドパートナーズ
  • サントリーパブリシティサービス
  • カクイチ
  • マイナビ
  • アイル
  • 佐々木総研
  • グッドパッチ
  • ライフネット生命保険

機能ごとの評価

iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応

連携サービス

Slack
Chatwork
Workplace
Microsoft Teams

Uniposの口コミ・評判

4.55
レビュー分布
(23)
(13)
(2)
(0)
(0)
従業員規模
1~10
(5)
11~30
(1)
31~100
(13)
101~500
(9)
501~
(4)

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

Uniposの良い評判・口コミ
感謝する側、される側、見ているユーザーそれぞれがアクションすることができ、そのアクションがポイントにつながる点
直接感謝の気持ちを書く以外に拍手というカジュアルな形でピアボーナスを渡すことができる
UIが分かりやすく初見で簡単に使える
Uniposの改善点
偏りをなくす(無意識な偏りに自然と気付ける)ような工夫がほしい。ユニポスで送る相手には口頭でも伝えてる気がしているので。
自分がもらった投稿も同様に、リアクションの絵文字がもう少し増えてくれるといいなと思います
溜まった感謝を価値交換する仕組みが会社側に必要
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/10/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ピアボーナスの制度は、最近普及してきました。感謝を伝えるときに使える便利なツールです。 従業員相互のありがとうを伝える良いサービスです。なにか手伝いしてくれたときやフォローしてくれたときに、感謝の言葉を添えて送っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークが進むにつれて、感謝のコミュニケーションは減ったと思いますが、意図的に感謝を伝える文化を作り出すことによって、関係性が良くなったと思います。より相互に助け合おうという意識が醸成されたと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2022/11/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
目に見える努力だけを賞賛するのではなく 目には見えない小さな努力や頑張りを見つけてくれるシステム。事業部を跨いで賞賛することによって、社員のモチベーションも上がる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 営業部門と原価部門では、目に見える成果が全く違うので、お互いを賞賛する機会が無かったですが、導入してからお互いを賞賛する機会が増えました。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 拍手機能は、上司や周りが見ていることを意識出来るので個人的には良いと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2022/11/11
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
相手に感謝しようと言われても、なかなか伝える機会がないもの。 uniposが制度としてあることで、なかなか恥ずかしくて言えない「ありがとう」を言いやすい雰囲気ができていると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
バリューの浸透において、発信だけでは難しいことがあった。 uniposを導入することで、「感謝の気持ちを伝える」というハードルが下がり、文化醸成にも役立っていると思う。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/10/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ピアボーナスの制度は、最近普及してきました。感謝を伝えるときに使える便利なツールです。 従業員相互のありがとうを伝える良いサービスです。なにか手伝いしてくれたときやフォローしてくれたときに、感謝の言葉を添えて送っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークが進むにつれて、感謝のコミュニケーションは減ったと思いますが、意図的に感謝を伝える文化を作り出すことによって、関係性が良くなったと思います。より相互に助け合おうという意識が醸成されたと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/08/31
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
同僚に何か助けてもらったとき、コロナ前は「コーヒーを買う」といった形でお礼を言えたのですが、コロナ以降はそれも出来なくなりました。 このサービスを導入したことで、気軽にピアボーナスを「ありがとう」のメッセージ付きで相手に伝えることができるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
全社的にテレワークに移行したことによって、普段の「ありがとう」のコミュニケーションが無くなりつつあったのですが、このサービスを導入したことで、気軽に感謝を送ることができるようになりました。

Uniposの提供会社

Unipos株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー43F
代表者名
田中弦
資本金
従業員規模
101~200人
企業URL
https://www.unipos.co.jp/
設立年月
2017年12月
資本金
企業URL
https://www.unipos.co.jp/
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
ピアボーナス選び方ガイド_20230402.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。