採用係長の評判・口コミ
採用係長
4.11
口コミを見る(27件)導入実績37,000事業所突破!採用係長は中小企業がオススメする「採用サイト作成ツール」です。作成した求人は、Indeed、Googleしごと検索、求人ボックス、careerJET、スタンバイ、キュウサクの6つの求人検索エンジンへ自動連携。
評判・口コミの概要
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
口コミサマリー
ユーザーレビュー一覧
冨樫 未来男
システム管理者
さくらメディカル株式会社
/
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/01/27
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
【役立った機能面】
応募状況が”返信済み””書類選考””採用”等進捗がわかるようになっている
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
自社のサービス画像等を採用係長サイトのトップに反映でき、イメージが他サービスへも伝わりやすい
【営業担当やサポート面】
アナリティクスを分析して問題点、改善点のアドバイスをしてくれるので頼りになる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プラットフォーム内でこちらが登録した部分で競合と比べて至らない面や苦手な部分は、他社よりも優位に立てるよう親身になって突破口を考えてくださり、キャッチコピーや求人内容に関わる文章も一緒に考えていただけます。また、月一回のオンラインでのヒアリングではリスティング広告の月次レポートを出力でき、分析結果や改善点、シーズン毎の求職者の流入予想をデータ予測し、確実な求人獲得までサポートいただけるのでオススメです。
岡 大二郎
導入決裁者
株式会社河内金属製作所
/
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/12/22
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
導入時の担当者が非常にていねいな対応をしてくれたので安心して取り組むことができた。
短期集中型のプランを採用したことにより、多数の応募があり早期に採用ができた。
コストも他社と比較して割安だった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ハローワークでは応募が集まらず、合同面接会に参加したが成果が得られなかったが、採用係長の利用を始めたら早々に1名の採用ができた。
岩田 雄仁
ユーザー
株式会社一向社
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/12/22
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
簡単に募集ページが完成出来て、すぐにindeed などに掲載してくれるので、難しく考えずに使うことができます。
広告を出すのも数クリックで出来るので設定時間の節約になります。
どちらかというと若年層の応募が多いです。
履歴書や作品なども一元管理出来るので一人で2職種40人ぐらいは出来ました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まではハローワーク経由の採用がメインでしたが、若年層の応募が少なくFAXや紙の履歴書管理に時間を取られていた。
採用係長を導入したことで圧倒的に時間の効率化がアップしました。
また最初はindeed などからの採用に不安を感じていたが、若年層の採用は逆にこちらの方が良いと思えるようになりました。
匿名のユーザー
導入推進者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/12/22
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
導入費用も安価であり、操作性も簡単でした。改善要望にも常に耳を傾けていただき、よりよいサイトにしていこうという姿勢を感じます。ちょっとした不具合にも即改善報告があり、不満要素が少ないです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は他部署にホームページ更新を依頼しなければいけませんでしたが、それを自己完結できるようになりました。これまで有料求人募集媒体に高額な費用を投じ、それでも採用できないという状態から抜け出すことができました。
加藤 雄規
導入決裁者
ディテールワークス
/
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/12/21
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
自社求人サイトをテンプレートの中から容易に制作することができ、会社の雰囲気に合わせた求人サイトを、作ることも出来る点が魅力的で、スピーディーな求人の実現と求人にかかる手間が大幅に省ける。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無料プランがあるので、実際にサービスを試してから、導入することができた。使用方法の説明などのサポートも厚く、掲載後の反応が高くイメージ通りの求人募集ができた。
鳥山 郷
導入決裁者
ONDO Inc.
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/12/21
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
- 採用に関係するサービスをそこまで使い慣れていなかったのですが、日常業務の中でスムーズに採用ページの作成を完了する事が出来ました。
【価格面(他社と比較したとき)】
- これだけの機能が揃っていてこの価格で利用させていただけるのは助かりました。他社はそこまで利用した事が無かったですが、採用コストを大きな負担として感じる事もなく運用が出来ました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【サービスを利用していて実感しているメリット】
専門職の募集だったのでそこまで大きな期待はしていなかったのですが、公開してすぐに応募をいただく事が出来る様になりまして(合計20件の応募が有りました)、沢山の方と直接コミュニケーションを取らせていただく事が出来ました。
匿名のユーザー
導入推進者
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/12/15
4/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
3名までの求人が無料で情報を閲覧し、対応することが出来ました。広告掲載まではとても簡単で、分からない事が無いかなどのフォローの連絡ももらえるサービスの充実性がありました。4名を超える求人に対してはプランに加入しないと閲覧できないのが少し難点でした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入する背景として、無料にて多くの求人を集めようと思っていました。
そんな中でいくつかある無料の求人媒体に1つずつ登録をして求人を掲載するのを手間に思っていたが、課題解決になりました。
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/12/10
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
採用ホームページがない場合は、このサービスを利用すると簡単に採用ホームページが作成できる。それを自動でindeed、求人ボックスなど有名サイトに連携して掲載し、応募が来たのちも工程管理ができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
indeedや求人ボックスなどに単に求人を掲載するだけでなく、自社の採用ホームページを作り求職者にアピールしたいと考えたが、そのようなスキルを持つものもおらず、外部業者に依頼すると高額になる。採用係長は、スキルがなくても好みのテンプレートを選び、指示通り求人内容等を入力すれば簡単に採用ホームページができ、求職者に自社のアピールがプラスαできその求人をindeedや求人ボックスにも自動で連携掲載できるので効率化にもつながった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/24
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
求人トップページを簡単に作成できるのが魅力です。ベーシック以上のプランになると求人票ごとに担当者を設定できるので、応募者からメッセージが届いた時もスムーズに対応できます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
採用ホームページを作成することで採用に対する積極性をアピールすることができました。こちらから「積極的に採用したい」という意思表示をすることで実際に応募人数が増えたので一定の効果を感じました。オートリプライ機能を使えば応募者に対してすぐに返信できるので、「返信がないからここはやめておこう」と思って途中離脱する応募者が減ります。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/04/07
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
通常であれば、求人媒体にそれぞれ掲載していくことが必要ですが
採用係長であれば複数の求人媒体に一括で掲載可能なため窓口をすぐに広げることができる
ただし一般的に幅広く認知されている媒体ではないものも多く混じっているため実質、応募が来る媒体は絞られてくるという点で
評価3としました
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
どのような求人媒体が自社にあった求職者が登録いるかを測定するために一括で掲載することにより
分析に役立った
安田 隆介
導入決裁者
株式会社UMJ
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/11/11
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
有料プランにした場合に想像以上に応募者がありました。また、自動受付返信や、CSV出力等、使いやすい機能が盛りだくだくさんです。稀に、アルバイト感覚の応募者がまぎれるので、応募者の質が少しあがると尚良くなると思いました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
採用コストを最低限に抑える事が出来ます。月額が安い中で、多くの求人を出すことも出来るし、その求人掲載可能数が非常に多いです。
武下 州博
導入決裁者
ルカデザイン合同会社
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/10/11
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
3件応募があるまでは無料で使用できたので、ある程度導入効果を見てから有料プランへの切り替えができる。複数メディアに掲載できるのがメリットではあるが、実際は求人ボックスとインディードからの流入がほとんどだったので、業種にもよるとは思うが、そこだけ網羅できれば良かったかもしれません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
会社スタート時だったので採用に時間も費用も掛けられない時でしたが、50人近く応募を集めることができた点は良かったです。ただ気軽な応募が多い印象なので、応募者の質を求めるなら別の媒体も視野に入れたほうが良いかもと最近は思っています。
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/10/11
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
総じてコスパが高いです。検索エンジンで求人を探す求職者が多い昨今、主要検索エンジンには自動連係されるのは採用担当としては必須の機能といえるでしょう。ベーシックプラン以上では求人トップページを作成することができるため、求人と連携する合理的な採用回りを構築することができます。料金から考えると満足度が高いサービスです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
自社採用ページを構築するにあたり、コストと生産性がネックになっていました。ホームページを作るだけでも高い費用がかかり、ただ自社のサイト内に求人を掲載するだけでは母集団形成はできず、応募者管理も電話やメールを軸にしなければなりません。それらを一気に解決してくれたのが当サービスです。ここまで導入費用も掛からず割安で求人トップページを有するサービスは少ないため、よりカスタマイズ性を高めるなど今後の成長に期待します。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/10/07
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
採用ページの作成、編集、応募者への自動応答、複数の求人サイトへの連携、サイト閲覧状況や応募状況の確認、進捗管理等の機能が分かりやすいUIでまとまっており、専属の人事部門やIT部門を持たない事業者でも手軽に利用できます。採用業務にかける工数を大幅に削減することができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまではWEB媒体を利用した求人活動を行っておらず、紙資料やメールを利用した旧態依然とした採用活動を行っておりました。専属の人事担当がいるわけではなく、日常業務の合間に求人業務をやることが大きな負担となっていました。
本サービスの利用により作業工数や管理工数を大幅に削減でき業務負担軽減につながった他、これまで行っていなかったWEB媒体での求人を手軽に行るようになり、応募いただく方の母数の大幅な拡大が実現できました。
志村 駿介
システム管理者
株式会社Lean on Me
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/10/06
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
パート・アルバイトの採用を始めて行うタイミングで、利用させていただきました!
カスタマー担当の方が丁寧に連絡をくださり、サポートをしてくださったおかげで求人原稿をスムーズに作成することができ、採用ページを作成して掲載から1ヶ月で57件の応募があり、採用を決めることができて大変満足しています!
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
採用ツールは色々とあると思うのですが、「わかりづらい」「求人原稿作成が大変そう」「ライティングに費用がかかる」といった不安があり、躊躇っていたのですが、採用係長は自分で要点だけ入力をすれば、求人ページができあがる仕組みだったので負担も少なく安心して作成することができました!
匿名のユーザー
システム管理者
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/07/14
1/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
サポートじゃないんですか???
全然サポートされず三か月過ぎます。
無駄にお金払わされた!!そんな感じ。
集客ゼロ!!
何がいいのか全く分かりません。
上の人に連絡してもらってもすみませんしか言わないし。
お金を返していただきたい。
求人サポートって言葉を使わないでいただきたい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メリット全くなし。集客なし。
サポートなし。
全く意味なし。
もう一生使うことはないでしょう。
上司も平謝りしかできない最悪な会社。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/05/10
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
正直にいうと同じようなサービスや機能をもった採用者サイトを作れるものはいくつかあります。なのでこのサービスを有料で導入するメリットは特にないと思います。リスティング広告と連動ならありかも
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これといって何も解決しない。WEB知識リテラシー、求人メディアの経験のない人からすると良さげに見えるが、言うほどよくない。
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2021/04/08
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
色々と求人サイトを利用していますが、ここが一番気に入っています。
サービスの操作性が良いのと、カスタマーサポートが手厚い、そしてなにより求人が集まりやすいためです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
indeedなどの大手求人6社に一括掲載される為、効率良く求人者を集めることができる
それぞれのサイトに登録しないで良いのでラクチンでした

操作性:4費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:5貢献度:4
【良い点】
初めて求人ページを作成したのですが、項目ごとに入力するので、とても分かりやすく、操作もしやすかったです。料金的にも低コストだったので、今後も利用しようと思いました。
【改善点】
写真が一枚のみの掲載だったので、複数掲載できたら良いなと思いました。
初めて求人ページを作成したのですが、項目ごとに入力するので、とても分かりやすく、操作もしやすかったです。料金的にも低コストだったので、今後も利用しようと思いました。
【改善点】
写真が一枚のみの掲載だったので、複数掲載できたら良いなと思いました。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:31~50人投稿日:2019-06-04

操作性:3費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:3貢献度:3
【良い点】
他の媒体に比べ低価格で利用できる 無料でも採用ができる indeed以外にも掲載ができる 募集内容によってプランが選べられる
【改善点】
indeedに公開する手順がパソコン操作不慣れだと煩雑。 1か月のみの有料のプランがないのが気になる
他の媒体に比べ低価格で利用できる 無料でも採用ができる indeed以外にも掲載ができる 募集内容によってプランが選べられる
【改善点】
indeedに公開する手順がパソコン操作不慣れだと煩雑。 1か月のみの有料のプランがないのが気になる
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:未入力従業員規模:101~200人投稿日:2019-06-04

操作性:5費用対効果:5運用・管理:3サポート体制:5貢献度:4
【良い点】
複数の検索エンジンにも連携てしていて応募者管理がしやすくサポートもしっかりしている。料金もリーズナブルで使いやすい
【改善点】
求人票を作成してもIndeedに掲載されないことが多い。契約が自動更新のためキャンセルし忘れないように気をつけないといけない
複数の検索エンジンにも連携てしていて応募者管理がしやすくサポートもしっかりしている。料金もリーズナブルで使いやすい
【改善点】
求人票を作成してもIndeedに掲載されないことが多い。契約が自動更新のためキャンセルし忘れないように気をつけないといけない
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:未入力従業員規模:31~50人投稿日:2019-06-04

操作性:4費用対効果:3運用・管理:3サポート体制:4貢献度:3
【良い点】
反響があるかまず無料で試すことができる。 不明点を電話・メール・チャットで問い合わせできる。 Indeedだけでなく他媒体にも掲載できる。
【改善点】
職種カテゴリーを増やしたほうがよい。 写真を1枚だけでなく複数掲載できればよい。
反響があるかまず無料で試すことができる。 不明点を電話・メール・チャットで問い合わせできる。 Indeedだけでなく他媒体にも掲載できる。
【改善点】
職種カテゴリーを増やしたほうがよい。 写真を1枚だけでなく複数掲載できればよい。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:101~200人投稿日:2019-06-04

操作性:3費用対効果:4運用・管理:3サポート体制:4貢献度:4
【良い点】
求人の一括管理。最大7つの検索エンジンに連携され、広く網を張れる点。 低価格であること。 特に慢性的な人手不足が謳われている業界にとっては、どれだけ安く、長く、広く求人の網を張れるかが課題 。 その課題解決に一翼を担っていると思われる。
【改善点】
まだまだ馴染みのないサービスなので、全体概要を理解できる資料が必要。 口頭伝聞でも難しいので、従来の広告代理店との違いなどを、漫画を使った説明があれば、 利用者・提供者との相互認識が深まり、利用価値が上がる。
求人の一括管理。最大7つの検索エンジンに連携され、広く網を張れる点。 低価格であること。 特に慢性的な人手不足が謳われている業界にとっては、どれだけ安く、長く、広く求人の網を張れるかが課題 。 その課題解決に一翼を担っていると思われる。
【改善点】
まだまだ馴染みのないサービスなので、全体概要を理解できる資料が必要。 口頭伝聞でも難しいので、従来の広告代理店との違いなどを、漫画を使った説明があれば、 利用者・提供者との相互認識が深まり、利用価値が上がる。
職種:一般社員・職員会社名:非公開業種:未入力従業員規模:51~100人投稿日:2019-06-04

操作性:5費用対効果:5運用・管理:4サポート体制:4貢献度:3
【良い点】
求人を作って設定すれば、自動でいろんな求人サイトに自分が作った求人が掲載されるのは、簡単でありがたい。
【改善点】
応募があっても応募者と連絡取れないときに、なんらかのフォローや応募者にペナルティがあれば、応募して無視のような人は減るのではないか。
求人を作って設定すれば、自動でいろんな求人サイトに自分が作った求人が掲載されるのは、簡単でありがたい。
【改善点】
応募があっても応募者と連絡取れないときに、なんらかのフォローや応募者にペナルティがあれば、応募して無視のような人は減るのではないか。
職種:係長・主任クラス会社名:非公開業種:未入力従業員規模:101~200人投稿日:2019-06-04

操作性:5費用対効果:5運用・管理:5サポート体制:5貢献度:5
【良い点】
時間があまりない中、簡単に登録と求人作成が出来ました。写真を加えたりPR分も自動作成というう機能があったので とても短時間でプロ級の求人が出来、初心者の私でも大満足でした。管理に関しても応募者の情報や求人などもとても見やすく使いやすさ抜群で、サポートでのお電話の対応のスタッフの方も丁寧に教えてくれました。無料の時点でも応募があり、今後有料も考えてます!!
【改善点】
これからどんな機能が増えるのか楽しみです!
時間があまりない中、簡単に登録と求人作成が出来ました。写真を加えたりPR分も自動作成というう機能があったので とても短時間でプロ級の求人が出来、初心者の私でも大満足でした。管理に関しても応募者の情報や求人などもとても見やすく使いやすさ抜群で、サポートでのお電話の対応のスタッフの方も丁寧に教えてくれました。無料の時点でも応募があり、今後有料も考えてます!!
【改善点】
これからどんな機能が増えるのか楽しみです!
職種:契約・派遣・委託会社名:非公開業種:未入力従業員規模:31~50人投稿日:2019-05-21
- 1
- 2
採用係長の概要
採用係長
4.11
口コミを見る(27件)導入実績37,000事業所突破!採用係長は中小企業がオススメする「採用サイト作成ツール」です。作成した求人は、Indeed、Googleしごと検索、求人ボックス、careerJET、スタンバイ、キュウサクの6つの求人検索エンジンへ自動連携。