ジョブカン給与計算の評判・口コミ
給与計算の業務コストを圧倒的に削減!
ジョブカン給与計算は、給与計算担当者の負担を減らすための豊富な機能を持ったクラウド給与計算システムです。
社労士監修に加え、実際の給与計算担当の声を基に開発しているので、かゆい所に手が届く機能が満載です。
■自由で正確な給与計算・賞与計算
支給控除項目には、勤怠情報・支給項目・従業員情報・関数(IF,AND,OR)・四則演算記号を使って自由に計算式の作成が可能。項目に応じて便利な設定もできます。
所得税や各社会保険料も常に法令に準拠した形で自動計算するので、面倒な計算も不要に。
■業務に必要な帳票を自動出力
給与・賞与情報を基に、税務署や年金事務所といった役所に提出が必要な帳票や、確認用書類を自動作成できます。
対応帳票:支給・控除等一覧表、給与・賞与振込一覧表、住民税一覧表、賃金台帳、月額変更届、算定基礎届、賞与支払届、源泉徴収票、労働保険の年度更新など
■Web明細がワンクリックで発行可能!
確定した給与(賞与)情報を基に、従業員にweb上で明細の発行をワンクリックで行えます。
明細の公開日時も予め予約でき、従業員はPCから簡単に明細の確認が可能に。
■Todoリストやメモ機能など、欲しかった機能も充実
途中入社や途中退社などのレギュラー対応や従業員情報の更新など、タスク管理も大変。
ジョブカン給与計算ではToDoリストでtaskと期限を一目で把握できたり、従業員毎に自由にメモを貼れる機能、リマインド機能も搭載。
担当者を悩ませるイレギュラーな処理もアシスト機能で抜け漏れを防止します。
よく比較されるサービス
評判・口コミの概要
3.86
レビュー分布
()
()
()
()
(0)
従業員分布
1~10
(7)
11~30
(2)
31~100
(2)
101~500
(5)
501~
(4)
口コミによる項目別評価
ジョブカン給与計算
カテゴリ平均
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
ユーザーレビュー一覧
「機能満足度」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2023/07/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今まではスマホで確認する事が出来なかった給料明細がスマホでもパソコンからでもいつでも確認でき操作も簡単で操作性が良く凄く使いやすい!なので見たい時にいつでも見れるこの機能はとても素晴らしいと思いました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで出来なかった事ができるようになったので確認したい時にいつでも見れるようになったのがメリットだと思いますしシステムの自動化にやってミスが減ったのが良かったと思います。
匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/06/16
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
WEB給与明細
【操作性・使いやすさ】
閲覧までの操作が、直感的で分かり易い
【他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
同じジョブカンシリーズの勤怠管理と連携しており
勤怠データの取り込みが容易
【営業担当やサポート面】
分かり易く説明があり、導入もスムーズに行えた
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
給与・賞与明細を紙で対面交付していたため、全員に行きわたるのに
時間を要していたが、WEB給与明細に切り替えたことで発行、交付の
手間が大幅に削減できた。
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/07/25
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ジョブカン勤怠・労務と一緒に使うならジョブカン給与がベストだと思う。ピンで利用したとしても書類作成機能や表示項目のカスタマイズも豊富なので、機能としては十分だと思う。但し直観で操作しにくい点と、ジョブカンシリーズで連携できない点が分かりにくい。ここは案外致命傷なのでマイナス2。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
手計算での給与計算をしなくて良い事。法定通りの税・保険などの計算が成り立つので、ジョブカン給与に任せられる点。
多田 由香
ユーザー
株式会社インターブレイン
/
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/20
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社会保険料の自動計算機能がついている。ジョブカン勤怠サービスとの連携があり、出勤情報が読み込まれるため給与計算に必要な数字が自動で計算されるので非常に便利だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
エクセルでの入力により煩雑な作業が多く時間がかかることに課題を感じていました。
サービスを使うことで、自動計算となったほか、計算ミスもなくなり大幅な時間削減につながりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2020/10/25
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
非常にシンプルなUIでユーザーとしてほしい機能が一覧でわかる。
雇用契約書など雇用者にとってどこにあったけ?と思うような書類も
わかりやすく格納できるため視認性が高い。
また、検索も可能ですぐに探すことができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまで紙ベースで管理していた各書類をすぐに探すことが可能となった。
給与明細書などもPDFで管理することが可能で、ユーザーとして便利な機能が多い。
ジョブカン給与計算の概要
給与計算の業務コストを圧倒的に削減!
ジョブカン給与計算は、給与計算担当者の負担を減らすための豊富な機能を持ったクラウド給与計算システムです。
社労士監修に加え、実際の給与計算担当の声を基に開発しているので、かゆい所に手が届く機能が満載です。
■自由で正確な給与計算・賞与計算
支給控除項目には、勤怠情報・支給項目・従業員情報・関数(IF,AND,OR)・四則演算記号を使って自由に計算式の作成が可能。項目に応じて便利な設定もできます。
所得税や各社会保険料も常に法令に準拠した形で自動計算するので、面倒な計算も不要に。
■業務に必要な帳票を自動出力
給与・賞与情報を基に、税務署や年金事務所といった役所に提出が必要な帳票や、確認用書類を自動作成できます。
対応帳票:支給・控除等一覧表、給与・賞与振込一覧表、住民税一覧表、賃金台帳、月額変更届、算定基礎届、賞与支払届、源泉徴収票、労働保険の年度更新など
■Web明細がワンクリックで発行可能!
確定した給与(賞与)情報を基に、従業員にweb上で明細の発行をワンクリックで行えます。
明細の公開日時も予め予約でき、従業員はPCから簡単に明細の確認が可能に。
■Todoリストやメモ機能など、欲しかった機能も充実
途中入社や途中退社などのレギュラー対応や従業員情報の更新など、タスク管理も大変。
ジョブカン給与計算ではToDoリストでtaskと期限を一目で把握できたり、従業員毎に自由にメモを貼れる機能、リマインド機能も搭載。
担当者を悩ませるイレギュラーな処理もアシスト機能で抜け漏れを防止します。