Chatworkの評判・口コミ
ビジネスが加速する、クラウド会議室
チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
よく比較されるサービス
ユーザーレビュー一覧
「お役立ち度」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/04
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
現在は別ツールを使用しているため使っていないが、国産のツールということもあり、UIや使い心地が日本人である自分にあっていると感じた。複数のチャットグループを登録でき、ビデオ・通話機能も利用できる。チャットツールとして機能的に不足感はない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入前は、他のチャットツールを使ったこともなくメールやメーリングリストをベースにコミュニケーションをとっていた。メールベースと比較するとチャットは格段にコミュニケーションを取りやすく、導入後はメールの件数が劇的に減った。また、他社のチャットツールではファイル添付ができないものもあるが、Chatworkは可能な点も良かった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/03
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使えて、使い方も分かりやすいチャットツールです。メールからチャットワークに変えることで、複数人でのコミュニケーションや資料のやり取り、タスク管理が便利になりました。無料プランで十分な機能を使えています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
グループ内での情報共有や進捗管理、タスク管理がスムーズに行えるようになりました。自分以外のメンバー同士のやり取りも把握できるので、プロジェクトの状況が分かりやすいです。
松原 亮太
ユーザー
個人事業主
/
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/03
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使用経験があまり無いので、使用の仕方にも問題があったのかと思いますが、ブラウザ版では新規チャットが入ったときに通知がされない。(設定すればでるのかもしれない)
もし、設定画面があるとしたら、それがわかるようにしてほしかった。(急遽使うことになったため、使用方法を熟読する時間がなかった)
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事のやり取りがスムーズに図ることができた。また匿名性が必要だったので、捨てメールアドレスなどが本来必要になっていたと思うのだが、それに比べるとスムーズに案件までのプロセスが容易に済んだのでよかった。
新崎 美智子
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/02
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料なのに機能が充実していますので、気軽に利用できます。利用者も多いのでインストールしているとなにかと便利だと思います。初めて利用する方でもわかりやすい操作性のため、特に操作に悩んだりすることなくスムーズなやりとりができるので、時間を奪われることがありませんでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
確認したいことや質問の回答などを、複数人で一度に共有できることができ、かつ、個人宛に来ている回答にはメンションが付くので気づかずスルーしてしまうこともありませんでした。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/10/02
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
とても使い勝手がよく、業務連絡のとりこぼしがない。特にすぐれているのはテキスト以外に多彩なアイコンが用意されていること。不満な点は初心者にとって使い方がわかりにくいことがあり、Q&Aを充実させてほしい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クラウドソーシング業務を行うにあたって、業務内容のやりとりがスムーズにできるようになった。仕事の効率化が実現できた。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/10/02
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
直感的にビジネス上のやり取りをするにはとても使いやすいです。自分のタスクと相手に依頼しているタスク管理の機能があるおかげで、ひと目で報連相の漏れがないか確認するのに役立ちます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事の詳細を擦り合わせたり、進捗状況説明などの細かいやり取りを重ねるため、先方から提示されて使用し始めました。完全にビジネスで使用することに集中出来、プライベートを探られることがないので進めやすいです。
前野 真美
ユーザー
フリーランス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/01
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他のアプリと比べると、まあまあ便利なビジネスチャットツールだと思います。
タスク管理が出来るというのが良く評判に聞きますが、ガッツリ本格的なものはこれ一つでは不安。
スマートフォン向けアプリの展開があることと、PCからブラウザ上で表示させた際にあまり重くならない点は気に入っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
無料でもしっかり使える、タスク管理まで出来る最近話題のツールとのことで知人が絶賛していたため導入しました。
平 愛華
ユーザー
フリーランス
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/01
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初めはプライベート用に利用していたのですが、今は業務にも使用しており、シンプルでスッキリとした見やすいUIが気に入っています。
スマートフォン向けのアプリも提供されているためいつでも確認出来るのも良いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ビジネス用のメール等でのやりとりではどうしても連携が取りづらい、テンポが悪いことが多いですが、ビジネスチャットならリアルタイムでやり取りできます。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
直観的な操作で最低限のグループチャットやビデオ通話での会議に参加出来ること。
タスク管理や自身へのメンションの確認等、ビジネスチャットと同時に利用できると便利な機能が揃っているのも◎です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ビデオ会議用のサービスとして有名なものにZoomがあるが、あちらは会員登録が不要な代わりにセキュリティ面への不安が残る。
こちらは会員登録が必要な分手軽さは減るがなんとなく安心感があるのでこちらを選んだ。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/28
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使える。機能性抜群。グループでのやり取りもスムーズ。とても使い勝手がいい。いろんな人がおすすめしている。タスクも管理してお互いが見やすいような工夫がなされている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
取引先の方とスムーズなチャットでのやり取りが実現しました。タスク管理も進捗がわかりやすく、お互いで入念な意思疎通を図ることができます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/27
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールを利用するよりも、簡単にクライアントとコミュニケーションがとれるため大変便利です。また、一対一だけではなく複数人でもやり取りができるため情報共有が行いやすいです。スタンプで簡単にリアクションがとれるという点も気に入っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールであれば後から誤字脱字に気がついても修正したり取り消すことができません。しかし、ChatWorkの場合はメッセージを編集し直したり間違ったときは削除できとてもありがたいです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/26
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
関係者との連絡のやりとりで使用していますが、すごい便利とも思いませんが特に不便も感じないため、評価を3としました。こんなもんかなぁというのが正直なところです。実は自分が知っている機能以外にも便利な機能があるかもしれませんが、使用していないため評価には反映していません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
関係者といろいろなプロジェクトをおこなっているため、プロジェクトごとにメッセージのやりとりをする目的として使用を始めました。プロジェクトごとに参加できるメンバーを制限でき、メッセージのやりとりや情報を共有できるのは便利です。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/26
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
slackなんかと比較するとシンプル、単機能で活用する分には何も問題ない。当時PCのインターフェースがあまりスマートなデザインではなかった。今はスマホでも活用できたり、アプリも使いやすい。単機能で使いやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
取引先のリクエストで、システムの障害対応、トラフィック急増時の高負荷状態の共有など課題発生時に利用。
実際は数度しか活用しませんでした、先方の保守チームにすぐコンタクトがとれたのは良いと感じた。
メールで問い合わせし、インシデントが発行され、応対するよりは効率的でした。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2020/09/26
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルなデザインで業務用として適切。グループ機能も勿論ありで、その中で投稿されたコメント毎にリアクションで「了解」「ありがとう」等が選べるのが簡単。LINEの既読機能と同じく人数表記もされるから、全員が見たかも分かりやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
入社時には既に導入されていた為、不明。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。
中西 邦晴
ユーザー
フリーランス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/26
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも使用ができますが、有料登録をすることでチャット数の上限がなくなります。そのため、多くの人と連絡を取りたいときに便利に活用することができます。また、タスク機能も備わっているので、忘れたくない事柄などをメモしておくのも便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
気軽に多くの人と連絡が取れる点がメリット。無料の範囲はすぐに超えてしまうため、早めに有料登録をすると良い。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/25
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
複数の人と連絡が簡単にとれるのでとても便利だと思いました。LINEのお仕事バージョンみたいなイメージで使っています。プライベートと分けて使える感じがするので気に入っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
一目でやるべきことがわかるので、メッセージ機能以外のタスク機能がとても便利で、お仕事のやり残しをすることがなくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2020/09/25
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
絵文字機能が搭載されていて使いやすく、気軽なメッセージのやりとりができるので、メールに比べると圧倒的にレスポンスが早い。返信機能が装備されているので、返信したいメッセージにREで返信すれば、REのメッセージから最初のメッセージが紐づくので、最初のメッセージをタイムライン上でスクロールして探す必要がない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
特に使い方をレクチャーしてもらわなくてもすぐに使え、初心者でもわかりやすいデザインになっている。
例)
チャットワークIDの新規登録ボタンが人型のデザイン
タスク管理ボタンがチェックマークのデザイン
小池 文子
ユーザー
個人事業主
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/25
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使える。
操作が分かりやすく、招待などのシステムもあるので、人に教えるのも簡単。
チャットルームがいくつも作れて、管理するのも楽でした。
もちろん、チャットの投稿も簡単です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
グループを作れば、全員にいちいちメールしなくても良いし、相手のリアクションも確認できるのでとても便利。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/25
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
グループチャットでは、アクションボタンがあり文字を入力しなくても、相手とのコミュニケーションが取れて
忙しいときでも、相手のリアクションがわかって便利だからです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
連絡事項がChatworkに来るので、一目でわかるようになりチームで共有できて、
仕事の伝達が早くなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/09/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料だと14チャットまで、有料でも小額で利用できるため、重宝している。
アプリと連携すれば、自分宛の連絡はすぐに気づくことができ、仕事のスピード感を持ってこなすことができる。
が、グループが多くなればなるほど、管理が難しいので、マイナス1点。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数人での利用が可能であるため、チームで仕事をする上では連携が取りやすい。
管理者やメンバー、また閲覧のみなど、多岐の利用法が可能のため、仕事を進める上で大きな効果がある
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
今までのメールでの受信・送信ではどうしてもかなりの時間を要していました。チャットワークにしてからは、スムーズにやりとりが出来ると共に、「タスク」管理もできるので記事が流れる事も防げる為見落としがなくなり、シンプルで使いやすいツール。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
個人・グループでもやりとりが可能の為、ファイルの共有までも簡単にできる。また、記事が流れても検索機能があるのですぐに過去ログも探せるので使い勝手が良い。
杉山 竣亮
ユーザー
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2020/09/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使えるという点は大きいが、アプリ版ではレイアウトが見づらく、ダウンロード時にガイド等も表示されないため、システムを理解するのに時間が掛かる。
また、良くも悪くも業務用連絡ツールとしての色が強く、アニメーション絵文字などの遊び心がないのが残念。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クラウドワークスの依頼者の多くはこのチャットワークを利用しているため、円滑な連絡が取れるという意味では重宝した。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/24
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
迅速で簡便な連絡を行うためのツールとしてメインに使用しています。メールであれば些細なビジネスマナーにとらわれたりしますが、そういうものが排除できて効率的に感じています。ただし、何かの問題解決の討議や、複数のトピックが行き交う場合には読み取りが困難になることもあり、使い方や別のツールの利用の検討が必要になると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールが主な連絡ツールであったが、取引先が利用できるようであれば積極的に移行し、やりとりが迅速に行えるようになった。返答に時間がかかる場合でも、その旨をすぐに連絡できることができ、お互いのストレスが減ったように思われる。Windows のアプリも提供されており、ブラウザに負担をかけないのも利用しやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/24
3/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他のサービスで非常に不満な部分があり代替ツールを探していた。無料で使えることもあり選択したが個人的な環境の問題なのか不明だが、細かい部分で気になり使えないところがあった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
このサービスをPCとスマホの両方で使用している。チャットはPCで基本的に行い、環境の問題から通話をスマホで利用している。サービス自体を常にオンラインにしている訳ではないので通知があると便利なのだが以前利用してたサービスはPCでは通知にラグはないが、スマホにくる通知に関しては数分からヘタすると数時間のラグがあり支障をきたしていたが、このサービスはほぼラグがなく連絡がスムーズに行えている。
土田 暢之
ユーザー
フリーランス
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/24
5/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Chatworkは、チャットの様に登校時間軸に合わせてスクロールしながら内容が表示されます。グループ内でTo、Reを使いながら1対1でのやりとりからグループ全体に対してのやりとりまで新しい内容が表示されるので、グループ内の状況把握や進捗状況の確認をすることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
グループでの作業がどの程度進んでいるのか、遅れが出ているのかを把握することができます。誰が遅れているのか、進んでいるのかを知りながら自分の進捗合わせてフォローができるところです。
Chatworkの概要
ビジネスが加速する、クラウド会議室
チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。