Chatworkの評判・口コミ
ビジネスが加速する、クラウド会議室
チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。
よく比較されるサービス
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/20
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
一定数のチャットグループまで無料登録できる上、自分宛の未読チャットがあればメールで随時お知らせしてくれる点が良かったです。操作性も良いです。本来であれば5の評価をつけたいところですが、最近、見知らぬ外国人からのダイレクト申請が来ており、セキュリティ対策をしっかりとってもらいたい、という期待から4としました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
グループ内であげられた疑問点&解決策が、一目で分かるので、結果的に効率がアップしていると思います。1つの疑問に対して、スレッドごとにまとまっていて展開しなければ読めないタイプだと面倒なので、チャットの後追いが一目瞭然でできる点が優れているといえます。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/20
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Slackと異なり、1つの画面から複数の企業とチャットができるので効率的。また、「概要」には企業ごとに残しておきたいことを記載できるので、複数の案件を抱えているライターにとってはとても助かる。ただ、この概要が管理者以外は操作できないのが難点。個人で変更できて、非公開に設定できたらよいと思う。また、ユーザー名もアドレス帳のように個人で設定できたらいいなと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
連絡をとる効率が上がった。いちいちメールでやり取りしていた時に比べると、すぐに返信ができ、かつCcなどの煩わしい通知もなくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/20
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールよりもスピーディーに、複数でも一目でメッセージのやりとりができる便利なツールです。ただし、検索機能で日時指定できてほしかったり、過去には同じ機能を無料で使えていたので有料になったりした点は気になります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
フリーランスで使用しています。メールだと仕事ごとに自分でフォルダ分けなど整理しなければなりませんが、チャットワークならそれぞれのスペースが分かれているので、一目でわかるのがありがたいです。また複数人でのやりとりもスムーズなので、メールよりもわかりやすい点もメリットがありました。さらに、タスク機能で仕事管理もできるのもうれしい点でした。
匿名のユーザー
導入決裁者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/19
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
PCだけでなく、タブレットやスマホなど、あらゆるオンライン環境からコミュニケーション可能。必要な情報を検索することも、流れてしまうのが困る話題のピン留めなどもできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
「概要」に、チャンネルの概要や業務に必要なリンクを掲示しておけるため、スムーズに業務に取り掛かれる点
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/19
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
個人でもグループでもチャットができ、とても使いやすくて良いと思います。とても便利なのですが、グループ件数が14件を超えると無料で利用できなくなるので、もう少し無料で利用できる件数を増やすか、利用料の400円を安くしてもらえたら嬉しい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
タスク管理がしやすく、忘れてしまうことがなくなりました。仕事では忘れることがあってはいけないのでとても助かっています。
大塚 歩
ユーザー
個人事業主
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/09/19
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
コロナウイルスの影響でビデオ会議等と同時にチャットでのやり取りも多くなりましたが、チャット上でタスクが生まれることは往々にしてあり、誰かの発言そのものをそのままタスク化し、担当者も割り振れるためかなり有用なツールだと感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
このツールを導入する以前は個人同士のLINEでやりとりを行っており、その中で生まれたタスクは人力で把握、管理する必要がありかなり不便だった。導入後は誰でも簡単に会話をタスク化し、その共有も行えるためタスク管理を人力で行う必要がなく、タスクに集中できるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/09/19
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
基本的にサクサク作業でき、タスク管理やスケジュール管理、情報の共有ができて不自由なく使えています。企業やタスクごとに明確に句切ることができればもっと助かります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
有料サービスに登録していますが、百人以上の対応もスムーズにでき大変便利です。タスクをお互いに確認できるので、仕事の漏れも少ないです。
森山 聡
ユーザー
フリーランス
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/19
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールなどでは、簡単な返信をする時は「了解しました」「わかりました」などを返すのが面倒ですが、スタンプのようなリアクション1つで返信できるので便利です。スマホでも不便なく利用できるので、外出先でも全く不便を感じません。
可能であれば、過去のメッセージの検索機能があると、より便利だと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
簡単な質問は非常にやり取りしやすくなりました。また、重要な依頼や期限付きの案件は「タスク」機能で見落としも回避できるので、よいと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/19
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で気軽にこれだけの機能が利用できるのは、本当にありがたく思っています。また、私が自営型テレワークを進める上でも欠かせないツールとなっています。評価を1段階下げているのは、PC版だと広告表示されるようになった点で1段階下げさせて頂きました。無料だから致し方ないとはいえ、青年向けのゲームコンテンツの広告が表示されると、少し残念に思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
クライアントとファイル共有がスムーズに行えるようになりました。また直接メールアドレスを公開しなくても、クライアントとやり取りできるので、安心できます。
絵文字がたくさんあって、文面だけで仕事の内容を伝えるよりも気持ちが伝わっていると感じますし、その分、やり取りもスムーズになったように感じます。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/19
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使用でき、シンプルで分かりやすく評価は高いです。
多人数での利用ではなく、特定の個人とのやり取りで使用していますが、特に不備を感じることなく、有り難く利用させていただいています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
在宅ワークで利用していますが、コミュニケーションも円滑に取れ、スムーズな仕事に役立っています。今後も利用していきたいです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/19
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使いやすいです。投稿や検索、ファイル共有など、基本操作は直感的にできるようなインターフェイスだと思います。グループチャットやコンタクトが増えてくると、管理がやや煩雑になると思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
グループチャットごとに話題を追えるところが便利だと感じます。また、概要欄で全体への周知事項をまとめて掲示できるところや、メッセージからタスクにしてリマインドを設定できるところなど、プロジェクトごとの全体の進捗把握や個人の進捗管理にとても役立っています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アイコンが設定できるところなど、視覚的にわかりやすい。社外で利用している人も多いため、スムーズにやり取りができる。アプリについても通知がリアルタイムでムラがないのでメッセージに気づきやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内のやりとりは基本的にchatworkで、メールなどのやり取りよりもスムーズにでき、時短になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
グループをルームという単位で扱え、個人に対しても許可を得ればあれば連絡可能。
相手を指定してメッセージを送信でき、通知もグループや名指しで送られたものに対してカスタマイズできます。
ファイルの送信もできるので情報の共有をしやすいのに、無料で使えるのは非常にありがたいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
一度招待されてしまえば、不特定多数のメンバーと顔合わせや個人情報のやりとりをせずに仕事ができるようになりました。
また、暫く席を外しても自分がどこまで読んだか分かるようになっているため、漏れが発生しにくいです。
サービスはWeb、PC、スマホ版と提供されているので、利用デバイスをほぼ選ばないため導入の敷居も低いです。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
PCでもスマホでもタブレットでもメッセージを確認できるのが便利。同じプロジェクトに参加している人全員が状況を把握できるのもいいと思う。ただ、グループスレッドが増えてくると、だれが何の職種の人なのかがわからなくなってくるので、自分で「デザイナー」「ライター」「校正者」「クライアント」などの印みたいなものがつけられたり、グループ分けした後にグループの人を抽出できる機能などが欲しいと常に思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールなどと違い気楽にメッセージを送ることができるので、質問がしやすい。大きいデータを送れたり、概要部分にグループ全員で共有しておきたいことを記しておけるから、どこを見ればいいのかが一目瞭然なので、現場が混乱しない。メールアドレスと違って迷惑メールとかもないから煩わしさを感じず、メッセージをチェックできるようになった。
南部 優子
ユーザー
至心舎
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/18
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入のハードルが低い。メールアカウントがあれば招待できるので、外部のユーザーと簡単につながりあうことができる。グループの概要に運用ルールを入れておけば、時間差で加わったメンバーでも簡単に状況把握ができる。各メンバーのタスクと自分のタスクの表示が選べ、状況把握がしやすい。グループが少ない間は無料で使えるため外部ユーザーを誘いやすい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
いつまでに誰が何をするのかの把握とコミュニケーション、データ保管場所がバラバラのツールだったため、いろいろなアプリを立ち上げて自力で管理する必要があったが、導入したことによりひとつのアプリで一元管理できるようになって状況把握が楽になった。特にタスクは、完了ボタンを押すだけで通知することができ、メンバー間の共有がしやすくて便利。
三輪 遊
ユーザー
弥富きあじな教室
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/17
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で十分に使用できる社外用チャットツールで、わずらわしい初期設定が必要なく使用開始できる。
チャンネル・グループ作成が可能なため、相手が同じでも案件の状況に応じて案件毎に会話を行う事ができる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内チャットツールとしてはSlackを使用しているが、社外の人との連絡となるとSlackでは少々登録や導入に不便な点を感じていた。チャットツールは登録が簡単で、使用している人が多いため、一度導入した事で複数の場面で使えるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/17
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使え、見やすく操作しやすい点が評価が高い。クライアントでも導入しているところが多い。ポップアップの通知設定もできるのがありがたい。もう少し全体にカスタムできるような仕様になっているとうれしい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数のクライアントや、同じ企業でも現場担当者と取締役などそれぞれと連絡をとる際の利便性が大きい。メールよりもレスポンスが早く、スピード感を持ってやり取りができるのも嬉しい。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/09/17
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料で使いやすいところが良い。新規で追加するときなど、もっと簡単で分かりやすくなれば更に使いやすくなると思います。操作がめんどうなわけではないのですが、たまに使うので分かりやすさがあれば嬉しいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数の相手とのやりとりや、業務、連絡などがスムーズに取りやすいのがメリットだと感じました。複数の案件も、chatworkを開けば一目で分かります、
久保 宣明
ユーザー
浅色デザイン
/
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/17
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Chatworkを導入してから作業確認が一気に楽になりました。
メールももちろんツールとしては歴史の長いものですが、
迷惑メールなどに悩まされることもなく、やり取りに集中できる点や、画像も容量の上限はありますがチャット内で完結できる。
無料利用なのであまり文句はいえませんが、チャット数の上限ができたのは少し残念でした。
アプリでも使えるのでその点はほぼ完璧に近いツールですね。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
仕事上、ツールとして導入する必要があったので最初は抵抗感がありましたが、使ってみるとメールでやりとりするより楽でした。
また電話でのやりとりより文字で残るのは正確性があっていいですね。
タスクツールとして利用しても、履歴をたどれば「そういえばこういうことがあった」と時系列で思い出せるメモ帳としても便利です。
また外部ツールとの連携もできるので仕事の煩わしさは利便性に変わりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/14
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料ユーザーの状態ではありますが、一切の不足がありません。
ファイル管理や授受もドラッグ&ドロップでスムーズ、
タスク管理ツールとしても欲しい機能だけで構成されたシンプルさが良い。
他ユーザーとのコネクトも簡単で、ビジネス向きなツールだと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
「言った/言わない」の問題が生じやすい電話の伝言を、
タスク機能で伝えることにしました。
メモ紛失による伝達ミスや電話し忘れによる先方とのクレームなどを防ぐことが出来ていると思います。
タスクを出した人も出された人も、ともに「受けた電話がいまどうなっているか」が
タスクの有無により判別可能であるためです。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも使える上に、操作性も良く、初めて使うユーザーでも親切な
オンボーディングであった為。また、少人数チーム
での活用では管理運用面でも非常に活躍しました。自身の経験から少なくとも少人数チームにお勧めできます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数部署を横断したタスク管理をする必要があり、Chatworkを使用していました。メールアドレスからの招待からオンボーディングまで特にストレス無く新しいメンバーを迎え入れる事ができ非常に好感が持てました。一目で見て何がどのような状況かわかる上に、直感的に使用できるという2点から、皆進んでタスク管理に関するコミュニケーションをChatworkに書き込むよりになり、タスク管理の抜け漏れが無くなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
シンプルで非常に使いやすく、重宝しております。
他のchatツールと比して、メッセージが流れないようタスク化できることが最大のメリットです。
ただし、検索表示数が200件のため、過去ログをたどるのに苦労する点で、評価4とさせて頂きます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
話題によって分けられたグループchatで、議論することにより、
「何の話かすぐ分かる」「どのような経過かすぐに分かる」「細かい説明を省略できる」
というchat特有のメリットを享受でき、コミュニケーションがスムーズになりました。
また、タスク機能により、「誰がどのようなタスクを持っているか」「自分の依頼したタスクがどうなっているか」
見やすくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
これまでに複数のコミュニケーションツールを利用してきましたが、一番操作性に癖がなく扱いやすいツールだと思います。
ファイルの共有や、プロジェクト毎のチャンネル作成など、必要な機能も揃っています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数のプロジェクトを進行するにあたり、メールでのコミュニケーションでは、情報の集約や共有に限界を感じていた。
Chatworkを活用することで、プロジェクト毎のチャンネルを設けて、アサインメンバーを招待することで、本当に必要な情報を適切に共有することができるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/09/10
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入前までは対面もしくはメールのコミュニケーションが中心でした。
操作も簡単で特に説明もなく使用出来ました。
CWを導入してから、自部署以外の人とも気軽にコミュニケーションを取れるようになったのでよかったと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
対面のコミュニケーションが中心だったため、MTGが外出で上長がいないと話が進まないことが多くありましたが、それが解決されました。
太田 裕貴
ユーザー
株式会社ネオキャリア
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
迅速、かつ円滑に、一対一、または一対全体に対し、
コミュニケーションを行う事が可能となるツールとなり、
社内コミュニケーションツールとして非常に重宝しております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
複数部署を横断した全社的なコミュニケーションを
強いられる企業において、LINEのような手軽さもあり、
ビジネスツールとしてコミュニケーションがとりやすい点に
メリットを感じています。
Chatworkの概要
ビジネスが加速する、クラウド会議室
チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。