ビジネスチャットの関連情報

directの評判・口コミ

direct
3,000社以上の企業が導入している立って働くフィールドワーカーが利用しやすい現場向けビジネスチャット「direct」。外出先からスマホで報告・連絡ができ、情報共有のスピード化を実現します。フリープラン提供中。

評判・口コミの概要

4.35
レビュー分布
(9)
(9)
(2)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(6)
11~30
(1)
31~100
(3)
101~500
(8)
501~
(0)
口コミによる項目別評価
direct
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

directの良い評判・口コミ
UIがわかりやすく、気軽に社内コミュニケーションが取れる点
情報共有が簡単に行える
UIが分かりやすい
directの改善点
うまく通信が繋がらないときがある

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す

キーワードから探す

匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/09/23
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前まで社内コミュニケーションツールとしてDirectを活用しており、ファイルをドラッグしてそのまま 添付したり、スタンプも充実していることから、とても使いやすく、また、コミュニケーションも取りやすかったとの印象がございますので、このような評価とさせて頂きました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールや電話などだと、相手の都合を見たりする必要も発生しておりましたが、Directの場合は社内SNSのような 感じで使えるため、気軽に要件を伝えたり、質問したりすることができるため、たとえば上司に相談をする際などにも構えることなく、気軽に確認・相談ができるようなツールだと感じました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/08/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
オンラインでのリモートワークをおこなっていくのに、このソフトを用いています。会議などはzoomやTeamsで確かにできますが、ちょっとしたコミュニケーションなどはこのdirectで事足りて助かっており、良いツールだと思っています。また自社だけではなくて他社の人とも気軽に話せるツールなので仕事のプロジェクトなどで頻繁に用いています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
オンラインでのリモートワークでコミュニケーションが全体的に低下するという課題があった。しかしこのツールでちょっとしたコミュニケーションが促進され、導入のメリットを感じている。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/08/08
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 ビジネス版のLINEを、イメージいただければ良いかと思います。どこにいても気軽にチームや上司、部下とコミュニケーションがとれる機能が非常に便利です。 【操作性・使いやすさ】 LINEのような感覚で使えるので特段難しい操作はありません。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークが増加して社内のコミュニケーションが少なくなりがちな環境下、本ツールの導入により社内コミュニケーションが活発になりました。 部下としても上司としても、場所や状況を選ばず連絡が取れる手段は非常に有用だと思います。 この手のサービスはシンプルであればあるほどコミュニケーションがとりやすく、その点ではかなり使いやすいツールだと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/06/22
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
グループ機能を使って、チャット的なやり取りを行っています。社用のiPadだけでなく個人利用のiPhoneでも利用できるため気軽に連絡を行うことができ非常に便利と感じています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
これまでは休みの日に緊急の連絡をする必要がある場合に個人の携帯電話に電話するしかなかったですが、direct上であればより簡単に連絡を取ることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
輸送/交通/物流/倉庫系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/06/11
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
LINEのような、誰にでも使える様な簡単なメッセージ機能に加え、スタンプ機能やメッセージ機能などビジネスチャットには欠かせない機能が備わっており使いやすいのがいい点だと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
directを導入することによって、社内での業務連携において効率が上がりました。さらに会社の従業員同士のコミニュケーションが円滑に取れて士気が上がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/05/17
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
初心者でも簡単に使えるUIで、メモ帳ボットもあり、気軽にメモを取ることや情報の共有も簡単に行うことが可能です。 媒体を選ばず、パソコンでもスマホでも使用可能なため場所を選ばずどこでも利用可能で使いやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入後他部署からの電話がかなり減りました。 電話によって受信者、発信者双方の時間を拘束していたものをチャットに切り替えることで空いた時間に確認できるようになり社内の連絡業務の効率が向上しました。 テレワーク時もチャット活用により情報の共有や連絡事項を確実に行うことが出来業務を滞りなく継続することが出来増した。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/07
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
個別だけでなく、グループでチャットができるのが便利です。 某SNSのように既読・未読表示もあるため、確認状況が把握できますし、 アンケートやノート機能が非常に便利です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
情報の検索性や、時系列確認が容易になった。 チーム内関係者への情報共有が各段に良くなり、コミュニケーションの場として活性化している。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/24
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
投稿のピン留めをすることができたり、社外コミュニケーションの機能があったりと、情報の共有において非常に力を発揮してくれています。さらに、メールと連携ができるのもとても便利だと感じたのでこの評価とさせていただきました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内だけに留まらず、社外との連絡や情報共有もよりスムーズかつ簡単にすることができるようになったのでとても助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/16
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットアプリとしての完成度が高く、UIも分かりやすいので使いやすい。また、スタンプなどで返事もできるため、慣れているLINEの様な使い方ができるのもありがたいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
取引先の会社が導入していた為、使用し始めました。 メールでやり取りするよりもチャットでやり取りした方がスピード感が上がったので大変役立ちました。 スタンプを使ったりできるので気軽に使いやすいのがとても良かったです。
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/03/14
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
導入後の通信費の削減、社内外とのコミュニケーションの向上、業務効率の向上、生産性の向上、操作性が簡単です。 セキュリティ対策においても万全です。 タスク管理においても簡素化されました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入以前は、電話対応がメインで聞き間違えなどのケアレスミスがあり、また通信費が多大にかかりましたが、導入後は、チャットにより未読、既読がわかりスピーディーな対応になり、連絡、伝達事項のミスが格段になくなりました。社内外でのコミュニケーションも取れるようになりました。 生産性の向上、業務効率の向上、タスク管理、スケジュール、掲示板での確認が出来ますし、画像も添付でき、業務がスムーズになりました。通信費の大幅な削減にもなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/16
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
directはビジネスチャットツールです。アプリもありますので、パソコンだけではなく、スマホとも連携でき、外出先でも簡単にやりとりができる便利なつくりに、なっています。使い勝手も良く、ビジネスチャットツールの選択肢にあげて欲しい1つです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
directを導入しているきっかけの一つとして、チャットボット機能です。忙しく対応ができないことや報告書の作成が非常に楽にできるようになりました。報告書の作成忘れなどが、なくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内のコミュニケーションだけでなく、取引先ともスムーズにコミュニケーションが取れることが大変便利です。また、誰がどのタイミングでメッセージを閲覧したのかが明確に分かることから、やり取りのフローを把握することも簡単になります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
SNSのような使いやすい形式で他社とコミュニケーションを取ることができます。そのため、現場での意思決定のスピードが向上しました。さらに、スマートフォンにもアプリをインストールすることができるため、社内外を問わず、重要な連絡をすぐに確認することができます。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/02/09
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
スマホでも利用可能な為場所を選ばず使用できとても便利です。 LINEと同じようなUIで簡単にメッセージを送信、ファイルの共有が出来とても重宝しています。 グループも簡単に作成できる為案件単位でのグループ分けが出来る為有難いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
グループを気軽に作成できるのでチーム内での情報共有を簡単にかつスピーディーに行え情報が伝わっていないということが無くなりました。 スマホでの操作も可能な為リモートワーク中でも情報の共有が可能です。
匿名のユーザー
導入推進者
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/27
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ソフト自体に業務に必要な機能やツールが入っているので、ITやコンピューターが苦手な人もマニュアルをみずに使いこなす事ができるのがいい。事務所と現場の情報共有が画像や映像でやりとりできて便利な点
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは複数の連絡ツールが混在していて欲しい情報をすぐに見付けることが難しかったが、ダイレクトを入れた事により用途別に画像、トークルームに分けられるので一目瞭然でわかるようになった。写真加工機能があり現場にいながらその場で指示することができるようになり現場と事務所の移動時間を減らす事が出来た。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/11/02
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
残業申請の管理の利用に便利であるが、それ以外の昨日はmicrosoft teamsの方がウェブ会議なども含めて使い勝手が良く、残業申請の管理だけで利用させてもらっています。ただ、チャット機能にスタンプ機能があったりと、チャットを重視する方には非常に便利なソフトと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットで残業申請を上司に行い、承認がないとパソコン画面がフリーズするようになっており、土日や夜中に業務ができない分、日中の業務への集中力が向上し、ライフワークバランスの改善に非常に効果を発揮しています。
先村 昌浩
導入決裁者
R3.inc
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/10/12
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
チャットサービスとして知名度こそ劣るが、建設業での実績が豊富なだけあって、ほとんどのビジネスニーズに応えられるポテンシャルをもっている。「既読が個々で分かる」というのも、ビジネスにとっては必要な方針だと思う(特に管理層には)。安くない価格帯だが、使い方次第で容易に元が取れるほど、連携や拡張が強いので使い甲斐がある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットサービスは色々あるが、基本的な使い勝手にさほど大きな違いはないので、社内での導入指導などは不要だった。スタンプも嫌味がなくビジネスに使えるものが多く癒やされるので、つい使ってしまう。既読が分かるので、送信後の安心感があることも大きい。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/09/30
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
部内の連絡ツールとして活用していて、使いやすく利便性が高いと感じます。グループで利用する際に全体の状況を把握できる点も良く、仕様も分かりやすく簡単に使いこなせる点も含めて高評価とさせて頂きました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
利便性が高く、電話機能も追加され、さらに使いやすくなった。緊急の取材のときに、全体で状況の把握ができたりすることが良いところだと思う。また、既読機能がついていることで誰が見たかわかるようになったことから状況共有ができるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/06/25
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
LINEと同じようなUIで簡単にメッセージ送信、ファイル共有、スタンプでの返信などができる。 グループ作成機能もあるため、案件単位でのコミュニケーションにも便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
ガルーンにて案件の全体進行をしているが、併用してダイレクトで細かなやり取りができており、ツールのすみわけができている。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/05/20
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
国産アプリという安心感、フリー版でのお試し、小規模チームにも優しいことをふくめての評価となります。 海外製はセキュリティが不安、一応試したい、だけど大規模用途ではコストが気になるという担当者様にうってつけなツールです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
気軽に試せるビジネスチャットツールで学びながら、業務改善したいと考え、その上でベストな選択肢として挙がったのがdirectとなります。 導入までスムーズなことは好感が持てました。シンプルに使うことも可能で、それだけで非常にありがたかったです。 非IT系な方々にも対応したシンプルさで、円滑なコミュニケーションを早期に導入という課題を早期に解決できたのは嬉しい限りです。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/04/21
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
テレワークをより便利に、より楽しくしてくれるツールです。トークや通話機能に加えてスタンプやボイスメッセージ機能などがあるのでビジネス上のコミュニケーション手段が増えます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
UIが気に入ったので導入しましたが、利用することで思わぬメリットがあることに気付きました。ビジネスで使えるスタンプがあることで文章だけよりも人の温かみを感じます。「スタンプを使うシチュエーションはあるかな?」と思っていましたが、実際に使い始めると使えるシチュエーションがたくさんあることに気付きました。スタンプがあると思わずほっこりするのでチームの雰囲気を明るくする効果があります。

directの概要

direct
3,000社以上の企業が導入している立って働くフィールドワーカーが利用しやすい現場向けビジネスチャット「direct」。外出先からスマホで報告・連絡ができ、情報共有のスピード化を実現します。フリープラン提供中。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
ビジネスチャットツール選び方ガイド_20230731.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。