マンモスプロジェクト
無料でダウンロード
基本情報
導入事例と掲載記事
導入実績
- ・株式会社ベルシステム24ホールディングス
- ・エヌ・ティ・ティレゾナント株式会社
- ・株式会社ゲオホールディングス
- ・モンスター・ラボ株式会社
- ・ソフトバンク株式会社
- ・浜松ホトニクス株式会社
- ・パナソニックデバイスSUNX株式会社
- ・NHK
サービスの説明

プロジェクトの 83.8% が失敗していることをご存知ですか?
日々多くのプロジェクトが実施され、そして失敗していますが、実は「計画」「状況確認」「情報共有」という3つのプロセスを正確に行うことができれば、プロジェクトを成功させることが可能です。
マンモスプロジェクトなら、成功に不可欠な3つのプロセスをシンプルかつ正確に実行することができます。
分厚い専門書を読みこなしたり、複雑な操作を覚えたり、複数のツールを使い分けたりする必要はありません。必要なのはWebブラウザとメールアドレスだけ。登録は無料です。
12,000件以上のプロジェクト、30,000以上のプロジェクトユーザにご利用いただいています。一部上場企業から中小企業、スタートアップ、NGOから個人事業主の方まで、多くの法人でご利用いただいています。
複雑な機能や IT リテラシーを必要としないため、スタートアップ、新規事業、システム開発、NPO/NGO、イベント企画運営、建設、教育、出版、さらに結婚式の準備やパーティー・飲み会の幹事、年末のおせち料理まで、様々な「プロジェクト」に対応可能です。
お試し利用や社内説明会など、導入担当者の方に柔軟にサポートいたします。お問い合わせください。
サービス資料

料金プラン
クラウドでインストールやセットアップの必要なくすぐにご利用いただけるプランです。
メンバー数に応じて課金されるため、効率的にご利用いただけます。
1人のみの利用、また閲覧のみの権限のユーザは無料です。
2人以上でご利用の場合は1人500円/月です。
また、NPO/NGO、創業3年以内のスタートアップ、プロボノ(ボランティア)でお使いの場合は無制限無料でお使いいただけます。お問い合わせください。
セキュリティ要件が厳しい大企業のプロジェクト向けのサーバインストールプランです。
料金は150名までのライセンス利用料を含みます。
セキュリティ要件が厳しい大企業のプロジェクト向けに、専用のインスタンスを構築しアクセスを制限することができる(IPアドレス制限/VPN)プランです。
クラウドでありながら、オンプレミス版と同様のセキュリティを確保できます。
料金は150名までのライセンス利用料およびクラウドサーバ利用料を含みます。
機能・連携
よくある質問
料金発生のタイミングはいつですか?
サービス利用料金は初めてメンバーがプロジェクトに参加した際に発生します。ただし、初めて招待したメンバーがプロジェクトに参加した際にクーポンが配布されますので、そちらの残高がゼロになるまでは試用期間として無料でご利用いただけます。
クーポンとは何ですか?
クーポンはサービス利用料金の代わりに利用できる金券のようなものです。初めてメンバーを招待して参加した際に、1人あたり1000円分発行されます。クーポンは自動で消費され、残高がゼロになるとお支払いに関するご案内のメールが届きます。
利用金額はどうやって決まりますか?
例えば、A,B,Cのメンバーがいる場合に A がオーナーだとすると、1500円/月(税別)でプロジェクト数・容量無制限でお使いいただけます。ただし、B や C がオーナーになると、同じメンバーでも別途料金が発生するためご注意ください。オーナーを複数立てたい場合は法人契約をご利用ください。
支払い方法は選択できますか?
基本はクレジットカードによる月額払い方式ですが、法人契約の場合は年額一括での銀行振込も賜ります。この場合はクーポン残高分を差し引いて1割引です。お見積りはお問い合わせよりご連絡ください。
クレジッドカード情報を登録しても大丈夫でしょうか?
クレジッドカード情報はマンモスプロジェクトのアカウント設定画面で入力していただきますが、この情報はそのまま決済サービスへと送信され、マンモスプロジェクト上には保存されません。万全の対策を行っておりますが、万が一の事態があってもクレジットカード情報は流出しません。
課金情報や領収書はどこで確認できますか?
課金情報や領収書はログイン後のアカウント画面で確認することができます。
法人契約とは何ですか?
組織で利用する際に、複数のオーナーが存在する場合は支払いする人を1人に設定することができます。これを法人契約と呼んでいます。法人契約についてはお見積りはお問い合わせよりご連絡ください。
同じカテゴリのサービスと比較
評判・口コミ



提供会社
