国内最大級のSaaS比較・口コミサイト

社内SNSの関連情報

Co:TEAM(コチーム)の評判・口コミ

Co:TEAM(コチーム)
Co:TEAMは、日報自動化で振り返りを支援するマネジメントDXサービスです。「モチベーション・目標・タスク・コンディション」を毎日自動でアルゴリズム分析し、業務の課題や困っているメンバーの検知・支援を最適化することで、「チームの持続的な目標達成」と「高いモチベーションや健康の維持」を両立を強力にサポートします。

評判・口コミの概要

4.71
レビュー分布
(5)
(2)
(0)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(3)
11~30
(1)
31~100
(2)
101~500
(0)
501~
(0)
口コミによる項目別評価
Co:TEAM(コチーム)
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す
使いやすさ
5件
お役立ち度
4件
カスタマイズ性
0件
機能満足度
3件
サービスの安定性
1件
初期設定の容易さ
0件
料金の妥当性
0件
匿名のユーザー
導入推進者
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2024/11/28
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
■1on1機能 ・音声入力ができるようになったのでログが手間なく残せるようになった ・AIコーチングが搭載されたので、メンバーへのアプローチに迷いがなくなった ■目標管理機能 ・達成状況も一元で管理できる ・スキルマップも作れるので目標やキャリアとの紐づけがしやすく ■評価機能 ・1on1ログ、目標管理機能と紐づけられるので評価の工数が削減 ・期中のやりとりが残るので評価に客観性が担保される
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 マネジメントスキルをどうやって身に付けてもらうかというところに課題がありました。 また、抱えるメンバーのタイプも違う中で、通り一遍のやり方ではうまくいかないところで躓くマネージャーもいました。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 AIコーチング機能ができ、メンバーのソーシャルスタイル別に最適なアプローチ方法をサジェストしてくれるようになりました。これをヒントにすることでメンバーのモチベーションを損なわないマネジメントが可能になり、また、繰り返すことでマネージャー自身にも知見がついてきます。 マネージャーのマネジメントスキルが育つとメンバーが育ちます。特に若手の営業メンバーの成長が目立つようになってきました。人材育成は短期で効果が感じられるものではないと思いますが、継続して利用したいと考えています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/10/09
4/5
投稿経路キャンペーンBOXILが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
個人の目標とチーム全体の目標を把握することができ、データを更新してもすぐに共有でき便利なためこの評価にさせていただきました。日報の作成がスタンプで簡略化できるのはいいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
課題は目標に対して全体の進捗状況を把握しづらいことでした。以前はメールで報告したり、データを添付して確認することが大変でした。導入することで、日報の共有もすぐ可能になり、全体の進捗状況を把握し、目標に向けてどこまで進んだか可視化できることで課題を解決できました。

Co:TEAM(コチーム)の概要

Co:TEAM(コチーム)
Co:TEAMは、日報自動化で振り返りを支援するマネジメントDXサービスです。「モチベーション・目標・タスク・コンディション」を毎日自動でアルゴリズム分析し、業務の課題や困っているメンバーの検知・支援を最適化することで、「チームの持続的な目標達成」と「高いモチベーションや健康の維持」を両立を強力にサポートします。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
74_社内SNS選び方ガイド_20240531.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。※ 2024年3月時点