LINE WORKSの評判・口コミ
LINE WORKS (ラインワークス)は、LINEの使いやすさと便利さはそのままに、企業でも安心して使える管理機能とセキュリティを備えたビジネスチャット。つまり、仕事用のLINEです。
評判・口コミの概要
4.18
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
口コミサマリー
LINE WORKSの良い評判・口コミ
ユーザーレビュー一覧
匿名のユーザー
導入推進者
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/03/12
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内での連絡事項、情報の共有が今までメールが多かったのですが、導入後は連絡、確認などがスムーズに進み、生産性の向上に繋がりました。また確認事項も既読、未読とすぐにわかり、やり取りもスムーズになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
導入以前は他の部署、担当者とは、メール、口頭がメインでしたのでミスも多かったのですが、導入後は既読、未読、返信とすぐにわかり、スピーディーになりリアルタイムに情報の共有、連絡もスムーズに進むようになり生産性が向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/03/09
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
以前、社内では私用のラインで連絡を取り合っていました。
しかしラインワークスを使うことにより、プライベートと分けることができたのでよいとおもいます。
また、私用のラインと違い誰が既読したかわかる機能がいいと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールと違い、ラインだとすぐ通知に気づくことが増えた。
誰が既読して、誰が既読してないかが分かるので、
メールのように全員にリマインドメールする必要がなくなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/06
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
- お客様もLINEを利用している人が多いため、利便性に長けている
- 使用方法も通常のLINEとあまり異ならないため、抵抗なく入れる
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
- スタンプなどもLINEと同じように使えるため、円滑なコミュニケーションを構築できる。
【営業担当やサポート面】
- チャットボットをもう少し育ててほしい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
コミュニケーションツールが必要といった課題があった。
LINEを導入しているユーザーが多く、LINEWORKSの導入には抵抗なく行えた。
使用方法も大して難しくなく、新人社員でもすぐに慣れることができる。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/03/01
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロジェクト単位で動く際に簡単にグループが作れるのが便利。セキュリティ面でもしっかりしているので、プレスリリース前の社内情報など漏れてはいけない情報を守ることができるから。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入以前は、マーケティングチーム内でのコミュニケーションばかりが盛んで他部署と交流が少なかったが、導入によりグループを作れ、タップ一つで別アプリを開かずともコールできるので他部署との会話の機会が増えた。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/02/27
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
-メンションや顔文字等LINE感覚で使える為、学習コストが引く
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
- LINEライクで操作性は問題なし
【営業担当やサポート面】
- ビデオ通話時のトラブルが多い気がする。他製品と比較したわけではないが。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
社内コミュニケーションツールとして最適と感じる。チーム作成するUIが非常に簡単で、見やすい。特にカスタマイズの必要性が低い。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/02/27
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
日本でもっとも利用されているチャットツールのLINEから出ているLINEの仕事用チャットツールなので、LINEと使い勝手が同じであることから、利用者は特に新しく覚えることがないためスムーズに使用可能な点が良いと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
LINEの豊富なスタンプを使って、チャットの返答をスタンプで行うことで、テキスト入力の手間が軽減される点が良いと思います。もちろん、スタンプだらけという訳にはいかないと思いますので、あくまで「承知しました。」「ありがとうございます。」「確認します。」「よろしくお願いいたします。」などの返答に利用したりしています。
ただ、こういうちょっとしたところにスタンプが使用できることがビジネスをスムーズに動かすことに役立っていると思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/22
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
案件にあわせてトークルームを無数に作成でき、それぞれのトークルームがあることでその中のメンバー同士でカレンダーやファイルの共有ができるのが便利です。
無料プランから利用ができ、よほどの大人数でなければ無料プランの機能で十分カバーできるのも使いやすいポイントです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
LINEWORKSはLINEアカウントを持っている相手であれば誰とでもトークできるので、社外の人間とも連絡がとりやすいですし、これまでメールのやりとりでは送信したメールに対して返信が無い場合に相手がメールの内容を確認したか不安になることが多々ありましたがLINEWORKSでは既読状況がわかるので安心できます。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
LINEWORkSはいつも使っているLINEの法人バージョンです。日常で使っているため、非常に慣れていてメッセージやメール等より使いやすいです。チームでグループトークを作って利用する事により、報告や連絡が全員に送れるのが素晴らしいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
外回り営業だった為、チームのグループトークを使うことにより、メンバーの成果報告や連絡が潤滑に行えるようになりました。それにより客先への同行支援などが多くなり、営業成果に繋がりました。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/02/19
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
使いやすかった。いま相手がどう言う状況なのか、連絡が取れる状況なのかなどがかんたんに把握できる。ただ、色々相手のことを監視できてしまうから、少し不快感はあったかもしれない。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
あった。アプリでできるのでホワイトボードに何か書く必要もなく、テレワークでもデータのやり取りに苦労しなかった
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/17
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
利用していない人が当社にいないLineのUIを利用して業務連絡ができるので導入が簡単で教育をする必要が基本的操作には無い。スマホとPC双方で利用ができるので様々な環境化の方とやり取りができる。グループチャットも同じ操作感ですが作成など管理ができるので情報の管理もできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
利用に対する敷居が低くだれでも手軽に始められました。ただプライベートとは切り分けが出来るので情報の漏洩面での不安を軽減出来ました。スマホとPCで利用ができるので現場に出ているスタッフと内勤スタッフ共にスムーズに業務の中でやり取りができるようになり情報伝達がはやくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/02/15
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
普段使用しているLINEと操作性やUIが似ているため、導入したばかりでも使いやすかったです。
既読機能もあるため、送信したメッセージが読まれているかどうかも分かりやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
普段利用しているプライベートのLINEと完全に分けることができるため、公私混同することがなく助かっています。データ送付もLINEトーク内で完結できるため便利です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2023/02/15
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
アプリをダウンロードして使うが、私用の携帯に会社で使っているLINEWORKSのアプリをダウンロードして使うことがちょっとめんどくさいと感じてしまった。
また弊社の場合、そんなにわざわざプライベートのLINEと分ける必要のある内容ではないやり取りが多かったため、あまりメリットを個人的には感じなかった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
プライベートの連絡とはわけることができるため、LINEで送られてきた内容を見逃すことは少なかったと感じました。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/02/14
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
トーク機能に関しては、プライベートのLINEと使用方法がほぼ同じなため、導入後の定着率は高く保てます。
また、トーク機能だけではなく、アンケート機能も直感的で使いやすいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従来はメールのやり取りが基本でしたが、本製品のトーク機能が直感的に使い易く、コミュニケーションの機会が増え、情報共有が多くなり、情報の強度が向上した。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/02/10
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
LINEの利用者は非常に多いので導入しても操作方法などで違和感がなく誰でも使い始めることができる。情報を管理することができる。グループLINEでだれが既読になったのかわかるので重要な情報は安心です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
情報がセキュアに管理できるようになった。グループの設定も管理者が確認できるので自然発生的にコミュニティができることを防げるようになりました。スマホアプリが見やすく情報を移動中でもどこでも確認と返信ができるようになった。
匿名のユーザー
ユーザー
不動産/建設/設備系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/02/07
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プライベートで使い慣れたLINEですので、導入してすぐに、部署全員すんなり利用できました。
他部署含めて、ちょっとした確認や連絡の際に、気軽に使えるので、多頻度で使ってます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他部署やグループ会社とも気軽にコミュニケーションが取れたり、掲示板で部署や会社の取り組みが共有されるのが非常に良いです。
導入前と比べると、明らかに会社全体のコミュニケーションが増えていると思います。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/02/06
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
すでに世の中には広く浸透しているアプリのLINEのビジネス版。
とにかく操作性等が個人番LINEとほぼ同じなので導入がスムーズにできます。
コミュニケーションツールはITリテラシーの個人差によって導入のハードルが決まりますが、LINEであれば前から利用している感覚で導入できるので管理者として非常に助かっています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メール等で形式的なやりとりをしていた同僚あるいは取引先等と手軽なコミュニケーションを取ることができるようになりましたので仕事がスムーズに進めることができるようになりました。
また、グループチャットの既読機能では"誰が"既読したのかという情報までわかるようになったためタスクの抜け漏れ防止にも役立っています。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/04
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
利用方法や画面が個人で利用するLINEとほぼ同じなので使い方で困るようなことが少ない。掲示板などビジネス向けの機能も追加されている。グループLINEの設定で既読者が誰か判断ができるようになるので重要な情報が見られていないなどを発信者が確認できるのが良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
個人LINEでの利用を法人版に変更できるのでセキュリティーも安心して利用ができるようになりました。無料での利用も可能なので使勝手など試してから利用ができたので導入後の大きな問題が無く利用ができています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/01/28
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
LINEのビジネス版でほとんどの人が使っているLINEと遜色なく使うことができる。操作性も簡単。ファイル共有もスムーズに行うことができ作業効率が上がる。費用も非常に安価なのが良い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他のチャットツールだと使うのに操作レクチャーが必要だったがその手間を削減できる。またスタンプなどもあり、普通のチャットツールよりもコミュニケーションをしやすい。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/01/28
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使用感はLINEに近い為、多くの人が簡単に使いこなしやすい。また、ファイル共有やグループ通話、タスクや業務スケジュール管理もできる為、非常に万能である。ただ、会社の連絡ツールを自分のスマホに入れるのはちょっと…と思うところもある。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
効率の良いチーム間の連絡や、スケジュール共有、データの受け渡しなどが可能なり、業務全体の効率化に貢献している。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/01/26
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
業務連絡を個人携帯を利用していることが多くその中でもほぼLINEでのやり取りが横行しているのをそのままの使用感でセキュアな状態に移行できる。スタンプや既読の機能など使いやすい機能はそのままに安全性や管理面がしっかりできるようになり安心して利用ができる。スマホアプリのUIが使いやすいのでPCをもっていないスタッフも使いやすい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
PCリテラシーの幅が広く年齢層もバラバラの当社ではLINEの使い方をそのまま踏襲できる点が導入の決めてとなりました。特に教育の必要がなくすぐにやり取りが活性化しコミュニケーションがある程度管理できる環境化で進むようになりました。またグループでの既読者が分かるなど法人利用ならではの機能も便利に利用できます。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/01/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
普通のLINEのように使えるため、誰でも簡単にコミュニケーションが取り合えます。
数は多くないですが専用のスタンプがあり、普通のLINEとの連携機能もあるため
多くの人に詳細な説明をせずとも使えると思います。
また、掲示板やアンケート機能もあり、内勤職の方が全社員への周知事項の共有や
アンケートの活用として日程の調整や、研修を受けたか、資料を見たかという確認をしたりなど
便利な機能も多いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
全社員に導入されており、簡単に部署外の人ともコミュニケーションをとれるようになった。
文章だけでは、その人の感情までわからなかったがスタンプ機能などを活用しながらなので
チャットの雰囲気が良くなった
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/01/22
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
LINEのような個人とのやりとりで社外へ情報が流出せず、プライベートと分けて利用できる部分がとてもありがたいです。
ないと困ります。
基本仲間みんなが活用しております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
セキュリティ上の懸念の払拭
PCのみで利用したら個人の携帯でのやり取り不要なので残業や業務時間外の気持ちも楽です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/01/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使いやすさはLINE利用を個人でしていれば説明書なしで5000人以上の大企業でも配布すれば終わりなので、非常に使いやすい。弊社ではLINEを利用するかのように利用しているため、アイコンも自由。部課別に連絡帳指定出来るので全員北斗の拳のキャラアイコンの部署もあれば使わない部署は使わないし様々。手軽さ、自由さが他のチャットと一線あると思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外とのLINE連携、社内との愛想のあるコミュニケーション。在宅勤務メインの弊社で対面のようなコミュニケーションをはかるには少し愛嬌のあるスタンプを利用できるこれがいい。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/01/20
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
一般的に普及しているLINEと同じような感覚で使用することが出来る。仕事とプライベートを完全に分けることが出来るため、公私混同が無くなった。メールとは違い既読機能があるため、情報共有の面でも非常に助かっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
コロナ禍で在宅勤務も増える中、気軽に連絡を取れるようになりコミュニケーション不足の改善に役に立っている。カレンダー機能によって他のメンバーのスケジュール予定を簡単に把握できるため重宝している。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/01/19
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
誰もが知るLINEアプリのビジネス版です。
その為、使い勝手はいつものLINEアプリのように使用でき、かつビジネス用にセキュリティはある感じでとても使いやすいシステムでした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
普段使っているLINEとあまり変わらないデザインのため特に使い方で困ることなく使えていました。
また、フォルダ機能もあったのでサーバーの代わりとしても使える点もメリットかとおもいます。
LINE WORKSの概要
LINE WORKS (ラインワークス)は、LINEの使いやすさと便利さはそのままに、企業でも安心して使える管理機能とセキュリティを備えたビジネスチャット。つまり、仕事用のLINEです。