ビジネスチャットの関連情報

LINE WORKSの評判・口コミ

LINE WORKS
LINE WORKS (ラインワークス)は、LINEの使いやすさと便利さはそのままに、企業でも安心して使える管理機能とセキュリティを備えたビジネスチャット。つまり、仕事用のLINEです。

評判・口コミの概要

4.18
レビュー分布
(101)
(149)
(43)
(2)
(0)
従業員分布
1~10
(83)
11~30
(27)
31~100
(35)
101~500
(40)
501~
(81)
口コミによる項目別評価
LINE WORKS
カテゴリ平均

レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

口コミサマリー

LINE WORKSの良い評判・口コミ
パソコンにインストールできるのでパソコンから営業のケータイに気軽にメッセージを送ることができる。普段もLINEの方が使い慣れているのでメールより格段に楽ちん。
LINEと同じUIなので、プライベートでLINEを使用したことがあるユーザーにはわかりやすい。
スタンプも使いやすいLINEという名前が付いているせいなのかどうしても砕けたイメージになってしまう
LINE WORKSの改善点
監視できることが多すぎるようで、社員がストレスに感じていたため、そういった機能のONOFFを切り替える機能が欲しい
ラインスタンプはビジネス面ではやや子供っぽいかなとも個人的に感じました。主観ですので、各自でご判断ください。
携帯に通知が来るため、業務外でも見てしまいます。かといって通知オフにして重要な事項を見落とすのもまずいので通知はONにしたままです。通知の時間指定が欲しいです。

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み

キーワードから探す

「カスタマイズ性」に関連する口コミ

匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/06
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - お客様もLINEを利用している人が多いため、利便性に長けている - 使用方法も通常のLINEとあまり異ならないため、抵抗なく入れる 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - スタンプなどもLINEと同じように使えるため、円滑なコミュニケーションを構築できる。 【営業担当やサポート面】 - チャットボットをもう少し育ててほしい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 コミュニケーションツールが必要といった課題があった。 LINEを導入しているユーザーが多く、LINEWORKSの導入には抵抗なく行えた。 使用方法も大して難しくなく、新人社員でもすぐに慣れることができる。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/02/27
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 -メンションや顔文字等LINE感覚で使える為、学習コストが引く 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - LINEライクで操作性は問題なし 【営業担当やサポート面】 - ビデオ通話時のトラブルが多い気がする。他製品と比較したわけではないが。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 社内コミュニケーションツールとして最適と感じる。チーム作成するUIが非常に簡単で、見やすい。特にカスタマイズの必要性が低い。
髙橋 広野
ユーザー
studioneighbor
/
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/02/25
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 - 大勢での円滑な社内コミュニケーション 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 - 問題なし 【営業担当やサポート面】 - 充実していた 【価格面(他社と比較したとき)】 - 問題なし、安い
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 大勢でのコミュニケーションに手軽さがないといった課題があった。 LINEWORKSの機能によって、気軽にコミュニケーションが生まれる改善できた。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 スタンプ機能をつかうことで、LINE感覚での気軽なコミュニケーションを実感している。
匿名のユーザー
システム管理者
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2022/12/11
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
普段、ビジネスとは関係なくコミュニケーションツールとして一般的に大多数の方が使用しているLINEと同じ感覚で使用できエンドユーザに説明することなく直感的に使用できるのが良いです。 カスタマイズはできませんが、パッケージの機能で十分使用できるかと思います。 質問や困ったことがあればサポートセンターに電話で問い合わせをしますが親切に聞き取りを行い解決に向けて対応して貰えてます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
LINEWOKSを導入する事で、わざわざ電話でなくても伝えたいことを気軽に連絡できる事ができコミュニケーションの改善につながった。 情報システム部門に所属していますが、遠隔地で発生しているパソコンやシステムの障害もビデオ通話を使用することで映像を見て確認して判断できるようになり助かっています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/11/17
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 トーク 添付ファイル 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 普段使っているプライベートのLINEとそこまで変わらないので使いやすい 【営業担当やサポート面】 サポートを受けなくても操作が分かりやすい 【価格面(他社と比較したとき)】 安いと感じる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 弊社、クライアントと双方との連絡が遅いといった課題があった。 LINEのトーク機能によって、プライベートで利用しているLINEのようにスムーズに連絡が取れるようになった。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 LINEビジネスのトーク機能をつかうことで、お客さんとのやり取りはかなり効率良く取れるようになりました?
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2022/11/12
3/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】 営業所内の連絡や迅速かつ正確になった 個人LINEより自由度がある 会社管理のため個人ごとの内容確認コストが少ないて済む 【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】 個人LINEと大差ない 個人LINEとほとんど変わらない理由からか従業員の利用率が良くない
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】 個人情報や契約内容のやり取りといった規制が細かくメッセンジャーアプリを利用するハードルが高かった。 会社が許可し導入したアプリなのでストレスなく解消出来た。 【サービスを利用していて実感しているメリット】 グループ化することで連絡事項や伝達漏れが減った。 より簡易性が良くなった。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2022/10/31
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
現在会社の基幹システムとして利用しているが、カスタマイズ性はかなり高い。ただ個人が簡単にwikiなど作成出来たり、様々なページを作成・連携出来るがゆえに、誰が管理と定期的にメンテナンスしないと、かなり煩雑になりかえって使いにくくなってしまう。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他部署との連携の際や、案件内容の引き継ぎや、文章量が多いタスクなどもwikiという形で各ページにまとめることが出来るので便利。ただ便利がゆえに誰でも際限なく作成が出来るので、一定の管理が必要になってくる。

LINE WORKSの概要

LINE WORKS
LINE WORKS (ラインワークス)は、LINEの使いやすさと便利さはそのままに、企業でも安心して使える管理機能とセキュリティを備えたビジネスチャット。つまり、仕事用のLINEです。
レビューを書いてみませんか?

製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。

サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。

プロが教える後悔しない選び方
ビジネスチャットツール選び方ガイド_20221216.pptx (1).pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。