LINE WORKSの評判・口コミ
LINE WORKS (ラインワークス)は、LINEの使いやすさと便利さはそのままに、企業でも安心して使える管理機能とセキュリティを備えたビジネスチャット。つまり、仕事用のLINEです。
評判・口コミの概要
4.18
レビューを書いてみませんか?
製品に関するあなたの意見や感想を自由に公開できます。サービス向上に役立つ、さまざまな意見や感想を投稿してください。
口コミサマリー
LINE WORKSの良い評判・口コミ
ユーザーレビュー一覧
「お役立ち度」に関連する口コミ
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/05/17
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
LINEと同じように使えるので、新たに覚えることがほとんど無いので助かります。社内のコミュニケーションが円滑になりました。また大体の人がLINEを使用しているので、新しく入社するスタッフに教える時も楽です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今までは電話でのやり取りが多かったのですが、簡単に情報を共有できるようになり、また伝達事項が文字として残るので連絡ミスが少なくなりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/05/02
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
普段LINEを使用している方であればLINEworksでも問題なく使用できるため、導入に対する障壁がかなり低い。どんな方でも使用できるため、社内の連携がスピーディに行えるようになった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
スピード感を要する対応を他部署へ連携することができるようになり、案件発生からの対応を素早く行うことができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
金融/保険系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/04/29
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
休日や災害時などの非常時や緊急時のコミュニケーションツールとして利用している。通常のコンシューマ向けのLINEと同じように使えるので使用感はよい。
機能的には特別優れているわけではないと思う
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従前は緊急時の連絡票などを作成してメールや電話番号を書いてもらって管理していたが、個人情報の保護等で管理等が大変だったので、すごい楽になった。メールだと見落とす人もLINEだとちゃんと確認してくれる人が多いのが助かる
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/04/09
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
LINEと同じ操作感なので誰でも親しみやすく利用がしやすい点。スタンプなども同じく大きく面白いので業務利用でも楽しく利用できる。プライベートLINEでの利用を抑制できるので社内のセキュリティも向上する。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
業務連絡を個人のLINEグループでやり取りされる場合が多かったのですがすべてを切り替えができ社内管理の下でコミュニケーションを行っていただく環境ができました。利用も同じLINEということで誰でもとっつきやすく利用を促進できます。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/03/18
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
LINEを普段使っている方であればノンストレスで使うことができます。操作が簡単、機敏な動作、スタンプも使えるということですスピーディなコミュニケーションを複数人と取ることができます。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
まず、初めて使う人でも簡単に使えます。転職した先が導入しており、利用することになりましたが、普段からLINEを使用しているため抵抗なく使い始めることができました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2023/03/13
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
普段LINEを使っている人が大半だと思うが、使い勝手はそれほど変わらない。タスク管理などができる分、便利である。普段のLINEと同じように気軽にスピーディーにコミュニケーションをとることができ、LINEらしくスタンプも充実している。掲示板で納期の確認をしたり、社内報を出したりと、使い方は様々な用途が考えられる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
煩雑なメールでのやりとりを省くことができた。また、固くなりがちなやりとりを肩の力を抜いたものにできるのも強みである。いい意味でも悪い意味でもLINEの仕事版であるため、仕事上で気軽にコミュニケーションをとることに特化している。普通のLINEと違うところは、所属部署がプロフィールに表示されたり、社内メンバーと顧客を事前にプラットフォーム上分けられていることである。これにより、どこの誰からの連絡であるかが一目でわかる。また、他人の勤怠状況を確認できることが業務効率の向上につながっている。カレンダーに有給や電車遅延などの登録をすると、トークルームに通知が来て、他のメンバーの勤怠状況を確認できるため、無駄な確認が省けたことも多い。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/03/06
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
- お客様もLINEを利用している人が多いため、利便性に長けている
- 使用方法も通常のLINEとあまり異ならないため、抵抗なく入れる
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
- スタンプなどもLINEと同じように使えるため、円滑なコミュニケーションを構築できる。
【営業担当やサポート面】
- チャットボットをもう少し育ててほしい
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
コミュニケーションツールが必要といった課題があった。
LINEを導入しているユーザーが多く、LINEWORKSの導入には抵抗なく行えた。
使用方法も大して難しくなく、新人社員でもすぐに慣れることができる。
匿名のユーザー
ユーザー
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/03/01
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プロジェクト単位で動く際に簡単にグループが作れるのが便利。セキュリティ面でもしっかりしているので、プレスリリース前の社内情報など漏れてはいけない情報を守ることができるから。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入以前は、マーケティングチーム内でのコミュニケーションばかりが盛んで他部署と交流が少なかったが、導入によりグループを作れ、タップ一つで別アプリを開かずともコールできるので他部署との会話の機会が増えた。
匿名のユーザー
ユーザー
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/02/27
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
-メンションや顔文字等LINE感覚で使える為、学習コストが引く
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
- LINEライクで操作性は問題なし
【営業担当やサポート面】
- ビデオ通話時のトラブルが多い気がする。他製品と比較したわけではないが。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
社内コミュニケーションツールとして最適と感じる。チーム作成するUIが非常に簡単で、見やすい。特にカスタマイズの必要性が低い。
髙橋 広野
ユーザー
studioneighbor
/
不動産/建設/設備系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/02/25
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
【役立った機能面】
- 大勢での円滑な社内コミュニケーション
【操作性・他のサービスとの連携面(カスタマイズ性)】
- 問題なし
【営業担当やサポート面】
- 充実していた
【価格面(他社と比較したとき)】
- 問題なし、安い
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
大勢でのコミュニケーションに手軽さがないといった課題があった。
LINEWORKSの機能によって、気軽にコミュニケーションが生まれる改善できた。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
スタンプ機能をつかうことで、LINE感覚での気軽なコミュニケーションを実感している。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2023/02/22
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
案件にあわせてトークルームを無数に作成でき、それぞれのトークルームがあることでその中のメンバー同士でカレンダーやファイルの共有ができるのが便利です。
無料プランから利用ができ、よほどの大人数でなければ無料プランの機能で十分カバーできるのも使いやすいポイントです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
LINEWORKSはLINEアカウントを持っている相手であれば誰とでもトークできるので、社外の人間とも連絡がとりやすいですし、これまでメールのやりとりでは送信したメールに対して返信が無い場合に相手がメールの内容を確認したか不安になることが多々ありましたがLINEWORKSでは既読状況がわかるので安心できます。
匿名のユーザー
ユーザー
サービス/外食/レジャー系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:501件〜1000件
投稿日:2023/01/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
普通のLINEのように使えるため、誰でも簡単にコミュニケーションが取り合えます。
数は多くないですが専用のスタンプがあり、普通のLINEとの連携機能もあるため
多くの人に詳細な説明をせずとも使えると思います。
また、掲示板やアンケート機能もあり、内勤職の方が全社員への周知事項の共有や
アンケートの活用として日程の調整や、研修を受けたか、資料を見たかという確認をしたりなど
便利な機能も多いです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
全社員に導入されており、簡単に部署外の人ともコミュニケーションをとれるようになった。
文章だけでは、その人の感情までわからなかったがスタンプ機能などを活用しながらなので
チャットの雰囲気が良くなった
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/01/22
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
LINEのような個人とのやりとりで社外へ情報が流出せず、プライベートと分けて利用できる部分がとてもありがたいです。
ないと困ります。
基本仲間みんなが活用しております。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
セキュリティ上の懸念の払拭
PCのみで利用したら個人の携帯でのやり取り不要なので残業や業務時間外の気持ちも楽です。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/01/22
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使いやすさはLINE利用を個人でしていれば説明書なしで5000人以上の大企業でも配布すれば終わりなので、非常に使いやすい。弊社ではLINEを利用するかのように利用しているため、アイコンも自由。部課別に連絡帳指定出来るので全員北斗の拳のキャラアイコンの部署もあれば使わない部署は使わないし様々。手軽さ、自由さが他のチャットと一線あると思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社外とのLINE連携、社内との愛想のあるコミュニケーション。在宅勤務メインの弊社で対面のようなコミュニケーションをはかるには少し愛嬌のあるスタンプを利用できるこれがいい。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:301件〜500件
投稿日:2023/01/04
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
日常的に利用しているLINEと同じ感覚で利用できるため、導入してすぐに活用可能でした。一般的なLINEとは異なり、セキュリティ面も安心で業務利用に問題なかったです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内で最初に導入されたチャットアプリでしたが、日本人のほとんどが利用しているLINEのビジネス版ということもあり、利用開始すぐに活用できました。
匿名のユーザー
ユーザー
医療系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/12/21
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ビジネス版のラインですが、ほぼ通常のラインと同じ感覚で使えるのがとても便利です。既読が個別に確認できるので、情報共有がスムーズにでき効率がよくなったと思います。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットが使いやすく、またほぼ通常のラインと同じ感覚で使えるので便利。
誰が既読化の確認もできるのでいちいち個人に確認しなくてもよくなったのがよかったです。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/12/19
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
LINE自体がほぼ全スタッフ利用している為、法人版のLINEと言えばだれでも違和感なく利用開始ができる。スタンプも豊富に利用できるので返事も楽しくできる。添付ファイルへの対応の幅が個人版よりも広く業務利用がしやすくなっている。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
個人LINEでの業務上のコミュニケーションが発生しており、グループチャットなど管理者の許可なく増えていくので管理が出来ず、セキュリティー的にも課題が多かったのですが、導入をすることで個人LINEの利用を停止しやり取りを基本的に管理できるようになりました。グループチャットも管理者が設定をする形になるので権限管理が出来て安心して統制ができるようになりました。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/12/12
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プライベートはLINEを利用してコミュニケーションをとっている方がほとんどなので導入がスムーズにいく。業務で利用するのでプライベートとの切り分けができてセキュリティー的にも安心して利用ができるようになる。スタンプも利用ができるので短調になりやすい業務連絡も楽しくできる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
動画など重たいデータの送信もトーク内でできるようになるのでメールであとから送信するなど必要がなくなり効率良くコミュニケーションがとれるようになりました。管理者も親しみやすいUIなので設定も困らずまた利用者も困ることなくスムーズに社内のコミュニケーションインフラになりました。
匿名のユーザー
システム管理者
メーカー/製造系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/12/12
5/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
当てはまる内容のみをのこして記載してください。
【役立った機能面】
- 組織を作ることが可能なので簡単に組織ごとの連絡が行える
- プライベートと仕事の連絡を分けられるようになる
- アンケート機能で出欠確認などが簡略化できる
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【導入前の課題とサービスでの解決】
社内に居なくても簡単に連絡を行えるツールを探しており、既読機能など誰が既読か未読なのかを確認を行えるので連絡の漏れが無くなった。
パートさんなどにも導入してもらい今まで退社されると急な休みの連絡などが難しい状態でしたが簡易的に上長と連絡を取れるツールになりストレスが少なくなった。
【サービスを利用していて実感しているメリット】
アプリを使用して自分のスマホにもインストールできるので社内に居なくても対応できることが増えた。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/05
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
仕事柄、外を動いて回る上司宛のメールを代理で対応することが多いのですが、情報共有するのにLINE Worksはとても優れています。PDFなどもサクサク送ることができストレスフリーです。ただ、メッセージの取消機能や、リプライできないところが残念です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前は上司に連絡報告するのに、メール内容を完全にコピーして自分のLINEから送るか、一旦自分のプライベートメールに転送し、そこからコピー引用して上司に送るかでした。それがLINE Worksを導入したことでコピー貼り付けすぐ送信が可能になりました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/12/04
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
普段利用しているLINEをそのままビジネス用にしたものなので、操作感も使い慣れていて非常に便利です。
メールでのやり取りよりも気軽に連絡できるのに加え、既読機能があるのですぐに返事を返すことができなくても相手に確認したことは伝わる(逆も同じく)ので助かります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
普通のLINEと同じく、グループ設定で複数人とのやりとりができるため、個別でのやり取りをしなくても済むところ。また、会話しているようにスムーズにやり取りができるため打ち合わせや情報交換が早くでき結果仕事効率に繋がっています。
匿名のユーザー
ユーザー
小売/流通/商社系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/12/04
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プライベートで使うLINEにのように使えるので便利です。
普段スマホアプリで業務上の連絡で使っていますが、最初にログインする時に、かなり時間がかかりストレスになることがあります。そのため3にしました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
従業員の成果や、注意事項、その他の報告がグループ内ですぐに共有できることで、社内アンケート結果ではLINEWorksを導入して良かったと言う意見が70%を超えています。
今後も従業員同士の業務連絡だけでなく、コミュニティーも広げていくためにも欠かせないツールだと思っています。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/11/30
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内外との連絡手段、チーム内のスケジュール管理などできることが幅広い。
スマホでもPCでも使えるので、社内にいる時はバックグラウンドで起動しているため常に対応でき、出先でもスマホで簡単に使用できる。
アンケート機能が秀逸。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
以前、社内での業務内容に不満を抱えていました。私の拠点にいる他の社員も同じよう不満を抱えていましたが、他の拠点の社員はどう思っているのだろうと、知りたかったのですが、上層部に気づかれないように、200人近い社員みんなに聞くのは難しかったです。
そんなときにLINEワークスのアンケート機能を使って短時間でみんなの意見をまとめられました。こんなことができるアプリはあまりないと思います。
匿名のユーザー
ユーザー
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2022/11/23
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
プライベートでLINEを使用している社員がほとんどなので、こちらもすぐに慣れることができ良かったです。音声通話・ビデオ通話も、サクッとボタン一つで開始できるので、スピード感のあるやり取りが可能になります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
グループチャットに連絡した際に、誰が既読したか?が確認できるため、特定の社員に読んでもらえたのかが分かりやすく、報告ツールとして役立っていました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2022/11/23
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
LINEとほぼ同じ操作性で慣れるまでに時間がかからず、初めて触る人でもスピーディに使いこなせる。既読になったかもわかりやすい。一方、開いたままにしているときなど、意図しないタイミングで既読がつくことがあり3点にした。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
パソコンの他、スマホでも閲覧出来るため出先でも他職員からの連絡を受けたり予定の確認ができる。最新の予定が分かるため、担当職員が休みでも対応しやすい。
LINEworksを使っている職員と直接電話ができるため、固定電話にかけて取り次いで貰う手間がかからなくなった。
LINE WORKSの概要
LINE WORKS (ラインワークス)は、LINEの使いやすさと便利さはそのままに、企業でも安心して使える管理機能とセキュリティを備えたビジネスチャット。つまり、仕事用のLINEです。