Salesforce Marketing Cloud
セールスフォースマーケティングクラウド
更新日 2021-02-24
サービス資料
2019-02-26更新
提供企業作成
基本情報
料金プラン
150,000円/月
無料トライアル
×
無料プラン
×
連携サービス数
1件
もっと詳しく!
無料でダウンロード
無料でダウンロード
基本情報
ピックアップ 口コミ
導入決裁者
利用状況:利用中 / 利用アカウント数:1件
5/5
商品の在庫数のようなデータをMAツールの内部に持ってそのデータに応じてシナリオを設計ができるMAを探していたが、それができる機能を持っていた。
またABテストの設定が簡単で、結果も適切にビジュアライゼーションしてくれるので分析が容易だし報告にも便利。メールも美しいメールが簡単に作成できる。
導入事例と掲載記事
掲載記事
最終更新日: 2021-01-14 / 公開日: 2016-10-11
最終更新日: 2020-12-23 / 公開日: 2016-02-23
最終更新日: 2020-05-21 / 公開日: 2016-10-18
最終更新日: 2019-12-26 / 公開日: 2017-06-25
最終更新日: 2019-01-18 / 公開日: 2019-01-18
サービスの説明

Salesforce Marketing Cloudは、シェア世界第一位のマーケティングアプリケーションです。
世界がデジタルにシフトしていく中で、企業と顧客の接点が日々増加する一方、そこから得られるデータや、その分析作業は煩雑化し、結果的に顧客と適切なコミュニケーションを行うことを難しいものにしています。Marketing Cloudは、顧客理解に必要なデータを一元管理し、メールやSNS、LINE、広告など、デジタル上の様々な顧客接点を、メディアやデバイスをまたぐ形で横断的に利用できるため、顧客を中心に体験をデザインし、適切なコミュニケーションを行うことができます。
オンライン・オフラインの顧客接点から日々集積されるデータをもとに「顧客を理解」し、最適なチャネルで「顧客とつながり」、そして「顧客に寄り添う」コミュニケーションを実現することで、企業と顧客のエンゲージメントをより一層高めることができます。
Salesforce Marketing Cloudで、大切な顧客に寄り添ったコミュニケーションを実現しましょう。
サービス資料

Marketing Cloud カタログ
2019-02-26更新
提供企業作成

第5版 マーケティング最新事情
2019-05-20更新
提供企業作成
料金プラン
プラン価格
150,000円-/月
月額/ユーザー
−
初期費用
0円-
最低利用人数
−
最低利用期間
1年
機能・連携
iPhone
Android
スマホブラウザ
日本語対応
RFM分析
クロスチャネルシナリオ
プライベートDMP/DWH
Web接客
BI
LINE連携
広告連携
SMS配信
レコメンド
CMS
LPO/ABテスト
Push通知
連携サービス
salseforse/MicrosoftDynamics OracleCRM/NetSuite/SugarCRM
同じカテゴリのサービスと比較
Salesforce Marketing Cloudと気になるサービスの2社比較や、複数のサービスを選択して比較・資料請求できます
評判・口コミ
3.64
ピックアップ 口コミ
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/09/10
5/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
商品の在庫数のようなデータをMAツールの内部に持ってそのデータに応じてシナリオを設計ができるMAを探していたが、それができる機能を持っていた。
またABテストの設定が簡単で、結果も適切にビジュアライゼーションしてくれるので分析が容易だし報告にも便利。メールも美しいメールが簡単に作成できる。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
【背景】
既存のMAツールではABテストができるものの集計が手間だったり、美しいHTMLメールを作成するのが難しいなどの問題があった。
また在庫データのようなデータを元にシナリオを組みたかったが、そういうデータを持てないために意図するシナリオを組むことができなかった。
【解決した課題】
マーケティングクラウドの導入により、メールの作成の手間、ABテスト実施の手間、集計の手間が大幅に削減された。
またより美しいメールをより短時間で作れるためより効果的なメールのあり方を探るPDCAが回しやすくなり、より効果的なメールマーケティングができるようになった。
このサービスの良いポイントはなんですか?
複数DBを持てるところ
メール配信などの結果のビジュアライゼーションの機能
高機能なメール作成機能
このサービスの改善点はなんですか?
仕方が無いことだが価格は高い
ログインのセキュリティーが強すぎて面倒
どのサービスと連携して使用していますか?
サービスの費用感
推定投資回収期間(ROI):
6〜12ヶ月
費用に対する所感
弊社の場合十分な売上につながり、工数削減もできており、投資以上のリターンがあったと思います。
推進者の導入ストーリー
所属部署:
マーケティング部門
/
検討開始から導入までの期間:
3〜6ヶ月
このサービスに決めた理由
・複数のDBを持てた点
・ABテストの手間をへらせそうだった点
・メール作成の手間をへらせそうだった点
・営業担当が素晴らしかった
他に検討したサービス
サービスの使用環境
使用OS
Mac,Windows
使用ブラウザ
Chrome
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
営業担当の印象
サポートの品質
初期設定の容易さ
料金の妥当性
田中 洋平
ユーザー
個人事業主
/
コンサルティング・専門サービス
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2021/02/03
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
膨大な顧客データ管理を行う上で、非常に有用なツールとなっています。
Salesforce Marketing Cloudを導入したことにより、顧客満足度と事業収益を改善することができました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
本システムを導入したことにより、適切なマーケティングを行える様になり、配信したメールの開封率があがるなどいたしました。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/30
5/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
ユーザーに紐づく項目以外のデータ(商品マスター、過去購入データ)を元にシナリオのトリガーを組める点や、Marketing Cloud内でSQLが記述できる点は非常に便利。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
細かなユーザーセグメントの自動作成&ユーザーごとに異なるメールを配信する部分を自動化することができた。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
ー
営業担当の印象
サポートの品質
初期設定の容易さ
料金の妥当性
ー
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/11/24
3/5
在籍確認
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
できることが多く、非常に優秀なMAツールだとは思いますが、使いこなすには技術力のある担当者が必要になります。独自の言葉も多く、他のMAツールから乗り換えたときは慣れるまで時間がかかりました。また、複数のタブで画面を開けないことや全体的に動作が重いのは日常的に使用する中で少々つらいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
しくみを理解し、SQLも使いこなせればかなり詳細に条件をカスタマイズして配信ができるため、行える施策が増えました。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
導入決裁者
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2020/11/05
1/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
問い合わせフォームには詳細を記入する欄がなく、初回電話での対応。押しの強めの営業電話がかかってくる。
その後、メールで予算感を含めた与件を伝えたところ、他社の無料ツールをおすすめされる。
与件と予算感的に営業対応の対象と見做されなかったと思われる、ちなみに、予算感は月15万円程度だった。
(最終的には他社の有料サービスを利用中)
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス紹介サイトには大まかな価格帯すら表示されていなかったので、問い合わせを行ったが、ミスマッチだった。
大まかな価格帯を示すなり、初期問い合わせ時に問い合わせ内容を記入可能な形にするなり、相互に無駄や不快な思いをしないためのミスマッチ解消策があるように思える。
サービスの5段階評価
使いやすさ
ー
お役立ち度
ー
カスタマイズ性
ー
機能満足度
ー
サービスの安定性
ー
営業担当の印象
ー
サポートの品質
ー
初期設定の容易さ
ー
料金の妥当性
ー
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2020/10/13
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
使いやすいし、汎用性が高い。
データの保管、データの取得、ダッシュボード化、クラウドなのでチームや他チームとの共有が用意。
また、プラグインや他のサービスとの連携ができるため、応用性が高い。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
全データの可視化がなされた。
また、ダッシュボード化により、チームメンバーの誰でも一瞬で図表が見れるため、いちいちローデータから図表を作る必要がなくなった。
逆に元データから作れないなら、データを見るだけしかできなくなる。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/09/19
4/5
投稿経路オーガニック自然発生の口コミです
使い勝手が良いと思うが、他社と比較してライセンス料が比較的高いので、管理職など上級の人しか入れることができなかったので、価格面で導入しやすくしてもらえるとありがたいと思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
今まで部署ごとに管理表が違ったり、メールのやり取りが発生していたが、セールスフォースを入れることで効率化した。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2020/09/10
3/5
投稿経路パートナーボクシルのパートナーの協力で集めた口コミです
社内の複数の基幹業務で活用していますが、当初の予定より開発費用がかなり嵩んだため、少し辛めの評価となりました。
現在選択するとしたら、MSのPower Appsなどを採用した可能性もあります。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
顧客情報と顧客に紐づく案件の管理に活用しています。
個人のExcelに保存していた顧客と案件の情報がデータベース化されることにより、基幹業務で活用する情報の集約が可能となりました。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
匿名のユーザー
コンサルタント
IT/通信/インターネット系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2020/09/10
2/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
MAツールの雄として、非常に有名で幅広い導入カスタマイズと機能を持っているが、個々の機能や翻訳、信頼性に難があるため、ユーザー部門によるカスタマイズや活用が非常に難しい。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
社内外のDBと連携して、条件に応じたキャンペーンメールの配信等により、生涯顧客価値の向上に貢献できた。
サービスの5段階評価
使いやすさ
お役立ち度
カスタマイズ性
機能満足度
サービスの安定性
提供会社

株式会社セールスフォース・ドットコム
IT/通信/インターネット系
東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー12F
資本金
4億円
代表者名
代表取締役会長 兼 CEO 小出 伸一
従業員規模
1000人以上
企業URL
設立年月
2000年4月
その他のMAツール(BtoC)のサービス
3.96
Marketo Engageは全世界で約5,000の顧客導入実績があり、550以上のテクノロジーと連携するエコシステム思想を持っています。また、業種業界や企業規模を問わず65,000人以上のユーザー様が集うコミュニティを全世界で形成しています。 レベニュープロセスの設計から管理。より良い顧客との関係性を向上するために、あらゆる顧客接点でパーソナライズコミュニケーションを通じた顧客体験構築を支援します。
3.4
b→dashは、あのおぎやはぎCMで話題の、ノープログラミングでデータ活用を実現するマーケティングプラットフォームです。MA機能のほか、b→dash1つでマーケティングに必要なすべてをカバーします。