チャットシステムの関連情報

Helpfeelの評判・口コミ

Helpfeel
検索ヒット率に特化しユーザーの問題を爆速で解決するFAQシステムです。 ・独自の革新的な技術「意図予測検索」によって検索ヒット率 98%。 ・従来のFAQと比べて約1000倍の応答速度と柔軟な編集環境を実現。

評判・口コミの概要

4.50
レビュー分布
(6)
(6)
(0)
(0)
(0)
従業員分布
1~10
(8)
11~30
(1)
31~100
(2)
101~500
(1)
501~
(0)
口コミによる項目別評価
Helpfeel
カテゴリ平均

ユーザーレビュー一覧

並び順
絞り込み
絞り込み
選定のポイントから探す

キーワードから探す

「初期設定の容易さ」に関連する口コミ

匿名のユーザー
導入推進者
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:201件〜300件
投稿日:2022/10/04
4/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
これからwikiを導入しようと検討している場合は、良いと思う。Helpfeelの機能として、wikiのツールであるScrapboxのページを参照して引っ張ってくる作りである為、まずはScrapboxに書くという文化の醸成から始める必要がある。根付けば、かなり高頻度で更新されるFAQツールとして活躍してくれると思う。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
FAQツールが部署別、またはツール別といった形で点在しており、運用側も探しきれずに更新が止まり、利用者側も直接聞いたほうが早い、ということで問い合わせが多く寄せられしまいには対応者が属人化してしまう、といった悪循環があった。Helpfeel導入前に、全社横断のwikiツールとしてScrapboxが定着していた事もあり、導入を決定。どんなワードで検索しどこで離脱するのかを見つつ高頻度でメンテを繰り返した結果、とりあえずHelpfeelで検索が文化として根付き問い合わせが減った。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:31件〜50件
投稿日:2022/09/15
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
社内FAQシステムはHelpfeel以外も利用した事がありますが、Helpfeelは初期設定時に必須の入力作業が少なくて楽でした。社内全体での問い合わせが減った事で効率的に他の業務を進められるようになりました。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
検索する際の語句が該当するFAQと完全に一致しない場合でもこちらの欲しい情報までわりとすぐ辿り着けるのが魅力です。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1件
投稿日:2022/05/19
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Helpfeelの導入は、サイト管理におけるFAQの更新に非常に役に立ちます。通常コールセンターの設備増強ではコスパに響いてしまいますので、サイトでの解決は、顧客対応の迅速化に貢献します。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
サービス導入前は、コールセンターの増強として顧客対応のレベルを上げていこうとしていました。しかし実際に利益が見込めず、コールセンターを縮小しなくてはならないと苦肉の策も出ました。顧客対応レベルを下げてはならないとして、Helpfeelを導入。これによってサイトFAQ検索でまかなえる顧客満足を達成。Helpfeelさんにはまかせっきりです。

Helpfeelの概要

Helpfeel
検索ヒット率に特化しユーザーの問題を爆速で解決するFAQシステムです。 ・独自の革新的な技術「意図予測検索」によって検索ヒット率 98%。 ・従来のFAQと比べて約1000倍の応答速度と柔軟な編集環境を実現。
プロが教える後悔しない選び方
チャットシステム選び方ガイド_20220926.pptx.pdf
かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。