キンコンのロゴ

キンコン
の料金・機能・導入事例

株式会社ソウルウェア
おすすめポイント
  • 勤怠管理と交通費精算を同時に効率化
  • 1ユーザー220円の低コストで導入可能
  • ICカード打刻やチャット打刻に強い
口コミ数/満足度ランキング
口コミ数
トップ10
(60件)
満足度
トップ20
4.23
  • ※ランキングは前日時点の情報です
  • ※勤怠管理システムにおけるランキングです
料金/プラン
価格
1,000円/月
初期費用
0
  • ※表示されている価格は一部のプランです

キンコンとは

(BOXIL編集部/責任編集) キンコンは、勤怠管理と交通費精算を一元化し、業務効率を向上させるクラウド型勤怠管理システムです。ICカードやスマートフォンを活用した打刻に強みを持ち、低コストで導入可能な点も大きな特徴です。 勤怠データと交通費データを自動連携することで、従業員と管理部門の負担を大幅に軽減します。1ユーザーあたり月額220円という低価格でありながら、直感的な操作性と多様な打刻手段を提供し、企業の勤怠管理業務をより効率的かつ正確にサポートします。

キンコンのおすすめポイント

ポイント1

勤怠管理と交通費精算を同時に効率化

キンコンは、勤怠管理と交通費精算を同じシステム上で処理できる点が最大の強みです。従業員が交通系ICカードを利用して打刻すると、同時に交通費情報も記録されるため、経費精算の二重入力が不要になります。 これにより、管理者は各従業員の出退勤データと交通費の利用状況をリアルタイムで把握でき、経理部門もスムーズに処理を進められます。 さらに、キンコンはSuica・PASMO・ICOCAなど主要な交通系ICカードと連携可能なため、出張時や営業活動の移動履歴を正確に記録できます。ICカードリーダーやモバイルアプリと連携すれば、オフィス内外を問わず利用できるため、テレワーク環境下でも効果的に活用できる点も魅力です。
ポイント2

1ユーザー220円の低コストで導入可能

キンコンは、1ユーザーあたり月額220円という低価格で利用できる点が特徴です。コストパフォーマンスに優れた価格で、小規模企業から大企業まで幅広い導入実績があります。 また、最低利用人数は5名からで企業規模に応じた柔軟な運用が可能です。 たとえば、営業職の多い企業では、外回りの従業員だけにキンコンを導入し、交通費精算と勤怠管理を効率化するといった運用が可能です。 低コストでありながら、管理画面の操作性がシンプルで直感的であり、専門的なIT知識がなくても簡単に運用を開始できます。特に、Excelや手作業による勤怠管理から移行する企業にとっては、導入後の運用負担が少なく、短期間で業務改善の成果を実感できるのが特徴です。
ポイント3

ICカード打刻やチャット打刻に強い

キンコンは、ICカード打刻やチャットツールを活用した打刻に強みを持つ勤怠管理システムです。 従業員は交通系ICカードをかざすだけで、出退勤の記録と交通費精算を同時に行えます。 また、ICカードだけでなく、SlackやChatworkといったチャットツールを活用した打刻機能も搭載されており、リモートワーク中の従業員も簡単に勤怠を記録できます。 たとえば、Slack上で「出勤」と入力するだけで、自動的に打刻データがシステムに反映されるため、リモートワーク中の従業員もスムーズに勤怠記録を行えます。 オフィス勤務とリモートワークが混在する企業においても、一元的な管理が可能です。 また、GPS連携機能を活用すれば、出張先や外出先でも正確な打刻が可能です。これにより、不正打刻の防止や、正確な労働時間の管理が実現できます。

キンコンの料金/プラン

無料プラン:なし
無料トライアル:あり

基本プラン

1,000
円/月
月額/ユーザー
200

初期費用
0

最低利用人数
5

最低利用期間
1

ヶ月

最大2ヶ月間の無料トライアルあり

キンコンの導入効果

管理業務がスムーズに!交通費精算をDX化

(BOXIL編集部/責任編集) 株式会社テマサトラベルでは、キンコンを導入することで、勤怠管理の正確性が向上しました。これまで手入力で行っていた勤怠データの管理が自動化され、ミスの削減と作業負担の軽減につながっています。 また、ICカードを活用した打刻機能により、交通費精算の処理時間が従来の半分以下に短縮され、経理担当者の負担が大幅に軽減されました。さらに、リモートワーク環境下でも正確な勤怠管理が可能になり、企業の柔軟な働き方の推進に貢献しています。 これらの導入事例からも分かるように、キンコンは勤怠管理と交通費精算を同時に効率化し、業務負担を大幅に削減するシステムです。低コストかつ柔軟な運用が可能な点も大きなメリットであり、特にリモートワークや外勤が多い企業に適した勤怠管理ソリューションとなっています。

キンコンの導入企業(順不同)

  • 株式会社市進ホールディングス
  • 日本ティーマックスソフト株式会社
  • 株式会社プロフェッショナルバンク
  • 株式会社ギフトパッド

キンコンの画面/UI

キンコン
キンコン

キンコンの機能/仕様

動作環境
導入形態
対応言語
英語 / 日本語
OS
スマートフォンのブラウザ対応
iOSアプリ
Androidアプリ
仕様
API連携
セキュリティ・内部統制
SOC
ISO
プライバシーマーク
そのほかセキュリティ認証・内部統制
サポート
メール
チャット
電話
機能
アラート機能
生体認証
工数管理
休暇管理・休暇付与方法
ワークフロー機能(有給申請・残業申請)
スマホアプリ打刻
シフト管理
WEB打刻
ICカード打刻
GPS打刻
36協定対応機能
予実管理
仕様
勤怠データのエクスポート方法
CSV形式 / PDF形式 / Excel形式

キンコンの連携サービス

Slack / コラボフロー / 給与奉行クラウド / PCAクラウド 給与

キンコンが掲載されている記事

よく比較されるサービス

キンコンの提供会社

株式会社ソウルウェア

株式会社ソウルウェア

IT/通信/インターネット系
東京都〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-11-1メトロポリタンプラザビル14F
BOXIL掲載のお知らせ

貴社のサービスをBOXILに掲載しませんか?

見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非ご掲載ください。